ボクシングゲーム グリーンハウス
恒例のクリスマスプレゼントは・・・。
カシオのゲーム電卓「ボクシングゲーム」
この年のクリスマス、サンタさんがくれたゲーム機はカシオの謎のゲーム機でした。
ぱっと見、電卓でした。
親心でしょうか・・・せめて電卓で勉強もしろと・・・。
ノーっ!
ボクシングゲームは上下と打ち分けて、相手を倒すというシンプルゲーでした。
全くノーマークでゲームでして・・・コレジャナイ感がこみあげてきます。
下の妹が、希望の玩具で喜んでいましたので、つい、
「良かったね。サンタさん間違えなくて」
と親に聞えるように悪態をついた記憶が・・・(笑)。
でも、このゲームいま調べてみると、結構なお値段が・・・親の心、子知らず(汗)。
グリーンハウス
マルチスクリーンのゲームを買ったのは、後発の「グリーンハウス」でした。
これは、じいちゃんに買ってもらったんですよね~。
周りが緑でメタリックがかっていて、格好良しでした。
虫を殺虫剤で退治するゲーム・・・ん~ドンキーコングが良かった(笑)。
かなり単調だったゲームウオッチなのです。
ひとつ思い出があります。
と言っても、ゲーム内容には全く関わらないことなのですが・・・。
グリーンハウスを友人に買ってもらった自慢気にアピールしていた時です。
「じいちゃんに買ってもらったんだ、これ」
「へえ~いいね」
「でしょ。じっちゃんに言えばなんでも買ってくれるんだよ」
「じゃ、パソコン買ってもらえばよかったじゃん」
「・・・・・・僕、これが欲しかったんだもん」
「ふーん」
てな、やりとりだったかな、見栄張ってねますね~。
一瞬、子ども心にパソコンは高額で無理と思った自分がいました。
でも、言った手前、そういった返しになりますよね。
なんか、モヤっとしてね~ウソをついた訳ではないですが、結構ずっと引っ掛かっていました。
だって、今も覚えているくらいですからね~(笑)。
見栄張った自分が恥ずかしい。