ゲーム大会を主催する
思いつきだけでは・・・。
ある日、ふと、思いつきました。
ゲーム大会をしたいと。
今思えば幼い浅はかな考えでした。
長方形のクッキーが入っていた長方形の蓋に日の丸を描きます。
当日、ゲーム大会を開くと友達に知らせます。
集まったのは3人くらいだったかな。
開会の宣言、日の丸の掲揚・・・え~ほら、オリンピックとかやるでしょう・・・昔から私、かたちから入るタイプでしたから(笑)。
日の丸の蓋が旗には全く見えず、友人は???です。
さらにゲーム機は「パラシュート」と「バクダンマン」に友人が持って来た1台のゲーム機という微妙な有様でした。
いざ、大会開始っ。
・・・・・・。
・・・・・・。
ピコピコピコ。
と、ただゲームをするだけ。
電子音が響き渡ります。
ハイスコアを競ったりするのでもなく、バラバラでゲームをします。
ひたすら。
思ってたのと違う。
ノープランじゃこうなるよね。
ん~ん~なんとももどかしく、コレジャナイ感が私を襲いました。
違う違うそうじゃないと思いつつも、どうすることも出来ません。
そうして、なんちゃって大会は幕を閉じました。
つーか、いつものようにゲームを遊んだだけでした。
本当にね~幼いつーか、アホだね~。
思いだけでどうにかなるって考えていたのだから・・・。
だけど、こういう経験してなにかを培っていくんだねっ!
どうにもならんよね。