表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二十歳君と男運に恵まれない彼女  作者: 完菜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/32

二十七話 デート①

 横浜駅に着いた私は、待ち合わせ場所へと急ぐ。洋服が決まらないばっかりにかなりギリギリになってしまった。

 幸知に指定された場所に着くとすでに彼は到着していた。彼に向かって一直線に歩いて行くと、私に気づいて手を振ってくれた。


「お待たせ。いつも待たせちゃってごめんね」


 私は、いつも待たせてしまうことに罪悪感を覚える。待つことには慣れているけれど、待っていてもらう経験が極端に乏しい。だからなぜか落ち着かない。


「いえ、俺がいつも早く来すぎるだけです。咲さんと会えるの嬉しいんで」


 そう言って幸知が微笑む。わかっているのかいないのか……。私はいちいちドキドキしてしまう。


「今日はお昼、何食べましょう? この前はパスタだったから別のがいいですよね?」

「何でもいいよ。夜も食べるんだよね? お昼は簡単な方がいいかな。マックとかでもいいよ」


 私は、ちょっと考えてからそう返事をした。


「咲さんもマックとか行くんですか? 何か、イメージないです」

「行くでしょ。何でよ? むしろ好きだよ。ポテトとか無性に食べたくなるよ」

「そうなんですか? じゃー、マックにします?」

「うん。いいよ」


 私が了承の返事をすると、幸知はもう当たり前のように私の手を握った。そしてそれは、当たり前のように恋人繋ぎになっている。

 幸知が、私の手を引いて歩き出したので、されるがまま歩き出す。何で手を繋ぐのか……。今更もう聞けないし、もしかしたら今の若い子は特に意味なんてないのかも知れない。

 いや、流石にそんな訳ないよね? 私の胸は、さっきからドキドキが煩い。


 平然としていられない私は、幸知はどうなのだろう? と顔を伺うも、いつも通りの表情で人の波を上手にぬって歩いていた。

 土曜日の横浜は、人がとても多いので本来なら歩きづらいはずなのに……。慣れているんだなと思ったら、ちょっとずつ自分も平常心が戻ってきた。


「咲さん」

「ん?」


 幸知が、繋いでいた手をぎゅっと強く握った気がする。それに歩みもゆっくりになった。


「この前は本当にごめんなさい。せっかく来てくれたのに……。菫のことは気にしないで下さい。ただのサークル仲間なんで」

「大学なんて久しぶりだったから楽しかったよ。自分の時のこと思い出して懐かしかったし。菫さん……とっても可愛いよね。最初に見た時アイドルかと思った」

「目立つからモテますけどね……」

「幸知くんは、可愛い子に興味ないの?」


 私は、思い切って聞いてみる。だって鈴木さんは、速攻アイドルだったから。


「可愛い子に興味ないことはないですけど……。別に菫は、そういう目でみたことないですね。咲さんの方が可愛いですし」


 幸知は、さらっととんでもないことを言う。私はびっくりして、思いっきり素が出てしまう。


「は? 何言ってんの? そんなお世辞いらないよ」

「何でですか? そうやって照れるのとかめちゃくちゃ可愛いですけど」


 冗談を言った幸知の顔を睨みつけたつもりだったのに、真顔でそんなこと言うからみるみるうちに顔が赤くなる。

 年下だろうが何だろうが、イケメンという生き物はそれだけで手慣れるものなのだろうか……。年上の頼れるお姉さんを演出していたはずなのに、すっかりただのチョロインだと見抜かれている気がする。


「揶揄わないで」


 私は、幸知から視線を逸らす。真正面から相手して勝てる気がしない。これが経験の差か……。


「揶揄ってないですけど。でも、とにかく菫が言ったことは気にしないで下さいね」


 幸知が、そこだけしっかりと強調する。だから私は、コクンと頷いた。その後は、二人でマックに行ってお昼を食べた。

 幸知は、私の大学生時代の話を聞きたがったので主にその話で終わってしまう。食べた後のトレイを片づけていて、そう言えばライブの感想言ってないと気づく。

 けれど、すぐにプラネタリウムに移動したので話すタイミングを失ってしまった。


 連れてこられたプラネタリウムは、話では聞いていたけれどとても目を引く建物だった。できたばかりの施設なのだが、外観は近未来を思わせる。

 銀色の球体がシンボルとなり、入り口となる大きな階段には足元を照らすライトが光り宇宙船にでも乗り込むようだった。

 中に入ると、高級感あふれる室内に目を見張る。自然の中で綺麗な星空を見るがコンセプトに作られただけあって、観葉植物があちこちに置かれ耳を澄ませると森の中にいるような音が聞こえる。

 小鳥のさえずりだったり、川が流れる音だったり、徹底した世界観作りに私はワクワクが隠せない。


「ねえ、幸知くん。私初めて来たんだけど凄いね。今週忙しくて、どんなところなのかチェックせずに来ちゃったんだけど……。かえってその方が良かったかも」


 私は、室内をきょろきょろ見回しながら笑顔が零れる。


「咲さんに喜んでもらえて良かった。俺も初めてで、凄く楽しみだったんです。咲さんと初めを共有できて嬉しいです。それに、びっくりするのはこれからですよ」


 幸知は、なにやら含んだ笑いを浮かべる。何かあるのかな? と思ったけれど、私はもう施設の雰囲気に心躍り、早くプラネタリウムを見てみたいと童心に帰ったようにワクワクが止まらなかった。


 チケットの販売ブースを見つけたので、私はそちらに向かおうとした。すると、幸知が腕を引いて止まらせた。


「チケット買わないの?」


 私は、疑問に思って彼の顔を伺う。


「実は、前もって予約しておいたんです。チケットはオンラインなので、スマホ見せればいいだけです」

「えっ? そうなの? 予約までさせちゃってごめんね。料金いくらだった? お金払うよ」

「俺が誘ったから、チケット代は気にしないで下さい」

「そんな訳にいかないよ。結構高いでしょ?」


 その後も払う払わないで押し問答したけれど、幸知に押し切られてしまった。社会人にもなってない子に奢られるのは、良心が痛む。

 でも、それを言ったら幸知も面白くないと思うから言えない。


(仕方ない。今度、何かで埋め合わせしよう……)


 私たちは、上映時間まで少し時間があったのでお土産屋さんを見ながら時間をつぶした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ