伯爵面会前夜
「さて、明日はいよいよ伯爵様と面会となっておりますが、口上等だいじょうぶですか?」
「たぶん・・・・」
「まぁよっぽど失礼なことがない限りは問題ないと思いますが、頭の痛い問題が一つ、どうすればいいか私にもなんとも言えないのです。」
「知ってる、ヒルデガルト様でしょ」
「左様です」
テオとカイが宿の一室で明日の伯爵との面会に伴う相談を行っていたが、いい解決方が望めない問題が一つネックとなっていた、先に亡くなったラファエルの婚約者である伯爵令嬢のヒルデガルトをどうするかという問題である。彼女は生まれる前からラファエルとの婚約を約束されていたこともあり、幼い頃から互いの領地を行き来しており二人の仲は非常に親密なものであった、それ故にラファエルの訃報に対し半狂乱で嘆き、食事も碌にとれないくらいに落ち込んでおり、間違いを起こさぬようにと誰かが常に傍に着いている状態であると報告されていた。
「正論を申し上げるなら、テオドール様が婚約を引き継ぐという話になるかとは思われますが・・・・・」
カイも口ごもる、そうすんなり話がまとまるかどうか、なんとも言えない上に、あまり伯爵に無理強いすれば関係の悪化も視野に入れなければならなくなる。
テオが吟遊詩人に語られるくらいの美貌の持ち主ならまだなんとかなったかもしれないのに、どう見ても亡くなられたラファエル様の方がはるかにいい男だったからなぁ、と心の中で不敬な事を考えていると。
「とりあえず、何も言わないのもおかしいから、『お見舞い申し上げます』、くらいに言ってあとはあちらの出方しだいって感じが無難なのかなぁ?」
「それでよろしいかと」
相変わらず、現実的な思考は早いな、先代、先々代の才を受け継いだのはラファエル様ではなくテオの方なのかもしれない、カイは心中でそんな事を考えていた。
伯爵のオルトヴィーンはかなり困惑していた。どうしたものかと結論が出せない状態でいた。元々は山中の小さな村一つを領有するだけのどうでもいい近隣領主と侮っていたが、戦争の際にはその小領主の働きでどれだけ救われたか計り知れない思いがあり、それと同時に絶対に敵にはしたくないという恐怖の対象ですらあった、それ故にその息子には自らの娘を嫁がせ最大限の友好関係を築くよう努めてきた、跡取りであるラファエルに関しても自領へと招きその人柄を見てまずまず無難な人物であり、娘との仲も良好であることに安堵していたが、その未来展望が一気に崩れてしまった。
継承する事になったテオドールという弟に格下の嫁の世話でもしようものなら、『侮っている』としていらぬ反発を招きかねない、そもそも後を継ぐ事になったテオドールとやらがどんな人物であるのかがまったくの未知数、ただ伝えられているのは双子であるがゆえに平民として素性を伏せて育てられたという事だけ。一縷の望みがあるとすれば、双子であるならば亡きラファエルと容姿が似ており、ヒルデガルトもテオドールとの婚約を受け入れ立ち直るのではないだろうか?という点であったが、それもまずは面会して少しでも生きた情報を得ないとなんとも言えない。そんなまとまらぬ思考でモヤモヤとしながら明日の面会に思考を巡らせていた。