表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1.憧れは遥か遠く

「レイス・クレイン! きさま、たかだか騎士爵の分際で、この私を殴るとは! 貴様等これは謀反だ! こいつを捕まえろ!!」

「あんたはまだ自分が何をやったのか解ってないのか!」

「下賤の者どもを処分した! それの何が悪い! 一軍を預かる侯爵家のわたしには、やつらを処断する権利がある!」

「私刑は軍法により禁じられている! 法を尊守するべき騎士のやることではない!」

「奴らは帝国に歯向かった愚か者どもだ! それをわたし自ら処断した! これは皇帝陛下のご意志でもある! それを貴様は私刑とぬかすか!」


 ああ、これは夢だ。

 白昼夢というやつだ。

 この後の碌でもない結果を、今のわたしは知っている。

 徒に正論を振りかざすのだ。見て見ぬふりをすればいいものを、いや、それは子供の時に憧れた騎士のとるべき行動ではない。


「捕虜を徒に弄び、甚振るのを私刑と言わずなんというか! 騎士として、いや、人間としての尊厳はないのか!」


 あの時のわたしは確かに怒っていた。

 35になり、第2騎士団の副団長という立場にありながら、上司の暴走を止めることもできず、感情のままに拳を握ってしまった。

 あの後どうなったのか、いまひとつよく思い出せないでいる。気が付いたら帝都に送還される羽目となり、その道中で襲撃を受けた。

 その襲撃から逃れるために、拘束された状態のまま山の中を走り、どこからか放たれた矢が腹部に当たり、谷底へ落っこちた。間抜けな話だ。

 

 これは嫌な思い出だ。子供の頃よりの憧れの騎士となり、規律と模範をもって民を守護する存在であったはずの騎士団が、あのように腐りきっていたとは。



「憧れは遥か遠くに……か」


 柄にもないことをポツリと呟く。

 瞼に柔らかい日差しを感じる。

 わたしはゆっくりと瞼を開く。

 やはり今のは白昼夢か。初めての仕事で緊張でもしていたのだろうか。いや、もはや緊張するような年齢でもあるまい。森の中に差し込む春の優しい陽光に、緊張感を欠いてしまったのかもしれないな。


 わたしは辺りをゆっくりと見渡す。ウトウトしてからそれほど時間は経っていないらしい。だが、それほどのんびりとしている場合でもない。早く薬草の採取をしなければ。


 手にした小冊子を片手に、目的の薬草を探す。群生しているであろうポイントを調べ、見つければ書いてある通りに採取していく。こういった仕事は丁寧さが大切だと、冒険者ギルドの受付嬢も言っていたな。


 そう、わたしレイス・クレインは騎士から冒険者へ転職した。

 冒険者名はレイン。いまや立派なお尋ね者だった。

最後までお読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ