先代領主夫妻
すみません!
だいぶ遅れてしまいました!
いつもよりは長めなので、それで許してください!
現在、団らん室で祖父と祖母のケンカを仲裁できずに見守っています。
「グラン、ずるいではないですか?」
「それをいうなら、お前の方がずるいのではないか?」
祖父母が王都からやって来たので、長旅の疲れを癒してもらおうと思っただけなのになあ。
どうして、こうなるのかねえ……
その日は朝から身支度をしっかりとさせられた。
いつもとは違い、アドラが俺を様々な角度からチェックする。
「坊ちゃまの支度が終わりました。坊ちゃま、そろそろ先代様が到着するはずです、急ぎましょう」
パタパタとあちこちでメイドたちが移動する音が聞こえる。
俺はアドラに急かされるようにして、玄関に向かう。
玄関前のホールにはすでに家族が揃っていた。
後ろには侍女長と数人のメイドがいる。
執事のセバスは寒い中、外で待機しているらしい。
どうやら、家族の中では俺が一番遅かったようだ。
「よかった、間に合ったようだな」
「遅れてすいません、父上」
「いや、いい。まだ時間はあるとは思うからな」
手元の時計らしきものを見るカーチス。
この世界にも時計はあるようだが、超がつくほどの高級品らしい。
以前、気軽な気持ちで時計が欲しいと言ったら、とても怒られたからな。
よほど高いのだろう。
先代領主夫妻の到着を待つ兄たちがいつもよりビシッと背筋を伸ばしていて、緊張しているのがこちらにも伝わる。
先代ってことは、俺にとってはおじいちゃんとおばあちゃんってことでしょ?
でも、まだ若いみたいだし、名前呼びになるんだろうな。
この世界では結婚が早い。
特に貴族はかなり早い傾向にある。
次期当主となる予定のクレスにすでに婚約者がいるほどだ。
ジェロにも婚約者がいると聞いたことがある。
手紙を高頻度で送っていて、いつも内容に困っているらしい。
平民の結婚は少し貴族より遅い程度で、前世と比べるとやはり早い。
女性は二十代前半で行き遅れと言われるほどなのだ。
ハンナは現在、結婚適齢期だ。
マルスとの交際は順調のようだが、焦りは禁物だぞと言いたい。
まだ若いはずの先代領主夫妻にも、俺の考えた料理はきっと受け入れてもらえるだろう。
まずは長旅の疲れを癒してもらうのが先だけどね。
俺の足元では、スライムたちが行儀よく待機している。
伝わってくる感情は、なにしてるの? といった疑問でいっぱいのようだけど。
しばらく待っていると、玄関の扉が開き、先代領主夫妻が館の中に入ってきた。
第一印象として、祖父の方は貫禄があるおじさんといった風貌だ。
祖母はオネットと変わらないくらい若く見える。
二人ともやや疲れている雰囲気があるが、それを表情には出していない。
カーチスが代表して、二人と挨拶を交わしている。
「父上、母上、お久しぶりでございます」
「うむ、息災であったか?」
「ええ、子供たちも元気ですよ」
「ふむ、なにやら変わったスライムがいるが、あれは大丈夫なのか?」
「ええ、ロイがテイムしていますから安全です。ロイ、こちらへ」
俺はカーチスに呼ばれて、先代領主夫妻に挨拶をする。
印象をよくするために、スライムたちにも挨拶をさせる。
「グラン様、カーチスの息子ロイと申します。以後、よろしくお願いします」
「うむ。礼儀作法もよくできているな」
「ありがとうございます。こちらは私がテイムしているスライムたちです。挨拶をしてくれるか?」
「ぴゅぃ!」
「ぷっぷーぃ!」
「ぴぃ……」
「すいません、セラピーは一匹だと、どうも緊張してしまうようです」
「? 一匹とはどういうことだ?」
「ええっと、それを説明したいのですが、お二人ともお疲れでしょう。まずは長旅の疲れを癒してから、説明したいと思います」
「そうですわ、グラン。今はスライムよりも先に、休みましょう」
「エステル、……それもそうだな。カーチス、しばらく世話になる」
俺はピュムたちに指示を出す。
セバスには許可をとっている。
癒しとなれば、ピュムたちの本領発揮だからな。
「セラピーはグラン様に、ソルトはエステル様についていって。ピュムは二人のためにお風呂の準備だ」
「スライムたちに何をさせる気だ、ロイ?」
「長旅の疲れを癒すお手伝いをさせます、父上。きっとお二人も気に入ってくれますよ」
「まあ、オネットがハマるほどだからな。ケンカにならないといいんだがな」
カーチスが予想していたケンカは起こってしまう。
喧嘩の原因となったのは、二人についていったスライムたちだ。
祖母エステルにはソルトがついていき、ピュムが用意した湯船に、ソルトの体内でハーブから抽出した精油を入れさせたのだ。
これはハーブソルトを作る過程で、ソルトが進化して作れるようになった偶然による副産物だ。
王族でも味わえない高級感を堪能したエステルは上機嫌だった。
団らん室で母と楽しそうに、風呂の感想を語り合っていた。
ソルトはエステルの膝の上で大人しく撫でられていた。
褒められて嬉しいという感情がソルトから伝わってくる。
話し込んでいたことに気付いたエステルが、夫であるグランが来るのが遅いことを心配した。
エステルに「見てきてちょうだい」と言われたカーチスがやれやれといった顔でグランの様子を見に行く。
カーチスにつれられて、遅れてきたグランは眠そうだった。
遅れてきた理由は「セラピーによるマッサージで眠ってしまった」とのこと。
マッサージという言葉と、グランの髪や肌に艶が出ていることに気付いたエステル。
震える声で、スライムになにをされたのかと質問する。
質問されたグランは目を覚まして、興奮した様子で自慢するように語った。
語ってしまったのだ。
虎の尾を踏んでいることにも気づかずに。
グランについていったセラピーには、俺は旅の汚れ落としとマッサージを頼んでいたのだ。
セラピーは、まず風呂に入ったグランのあちこちに張り付いて、皮脂汚れを落としていった。
肌の汚れが落ちたグランは「これはいい!」とセラピーを褒めた。
肌が綺麗になったと調子に乗ったグランは、顔や髪を含む頭全体の汚れを、セラピーに落としてもらったそうだ。
その様子を想像すると、ちょっとホラーだな。
だが、そのおかげで髪には艶が出て、肌はツルツルになった。
俺もそこまでセラピーが汚れを落とせるとは思わなかった。
今度やってもらおう。
風呂からあがったグランを待っていたのは、ベッドの上で跳ねるセラピーだ。
最初は何事かと思ったそうだ。
だが、グランはマッサージをしようとするセラピーの意図を正確に読み取って、ベッドで横になった。
セラピーには風属性に分類される雷魔法の魔力を、以前から与え続けていた。
これにより、セラピーは電流マッサージを習得したのだ。
出力を抑えた微弱な雷魔法を使った電流マッサージは、コリをほぐし、血行の改善を促す。
そのうえ、セラピーはオネットや侍女長から指圧マッサージを学んでいる。
スライムだからこそできる極上の力加減の前では、誰もが寝てしまうので、遅れてきたのも致し方ない。
楽しそうに笑いながら語り終わったグラン。
「肌がべたつかない」とか「髪がサラサラになった」と、まだ自慢している。
エステルが怒りに震えているのを察知したソルトは、そっと膝の上から飛び降りた。
俺たちもフォローを入れようとしたが、グランの口が止まらない。
エステルは吠えた。
「ずるい、ずるいですわ!」
「どうした、エステル?」
「どうしたもこうしたもありません! あなただけそんな待遇、不公平ですわ!」
「なにを言っておる? お前も同じようなことをしてもらえたんだろう?」
「ええ、私もソルトちゃんがお湯に薬草の香りをつけてくれました」
「だから、お前から薬草の香りがするのか。王族でもそんな体験はできないのではないか?」
「ですが、私よりもグランが綺麗になっているのが許せないのですわ!」
「お前より綺麗になるわけがなかろうに、なにを言っておるんだ」
グランが呆れた声で返事をしたが、ヒートアップするエステル。
事態がどんどん悪い方向に流れている気がする。
カーチスやオネットからも、お前が止めろという視線を送られる。
兄たちはなぜケンカになっているのかがわからないようだ。
ハア。仕方ない。
ちゃんと説明すればわかってもらえることを願って、二人を止めよう。
「お二人とも、ケンカはそこまでにしてください。せっかくスライムたちに疲れを癒してもらったのに、また疲れてしまいます」
「っ! ……そうね。ちょっと、まだ疲れてたのかもしれないわ」
「ロイ、すまないな。みっともないところを見せてしまって」
「ロイ? あとでスライムたちを貸してくださる? 私もマッサージを受けたいわ」
「ええ、そのつもりです。エステル様には昼食後に、時間をかけて手入れをさせてもらうつもりでした」
「あら、そうだったの。私ったら、早とちりをしてしまったようね。ごめんなさいね、あなた」
「う、うむ。よいのだ」
「母上も念入りな手入れをセラピーにしてもらったときは、時間がかかりました。なので、先ほどはソルトだけを派遣しました」
「そうなのね。なら、楽しみにしているわ♪」
ふう、なんとかエステルの矛を収めることに成功したようだ。
俺の説明が足りなかったのがよくなかったな。
これは反省点だ。
落ちついたエステルに話しかけたのは、オネットだ。
「エステル様。実は、セラピーのことでご相談があるのです」
「あら、オネット。何かしら?」
「少し話が長くなりそうですから、私の部屋でお茶でもどうですか?」
「ええ、よろしくてよ」
そういって、二人は団らん室を出ていった。
セラピーのことで相談ってなんだろ?
なにかあったっけ?
団らん室に残ったグランが兄二人の成長具合を確かめる。
勉強の進捗から鍛錬の成果だ。
昼食が近いため、今は軽く計算問題を出して答えさせている。
だが、その程度の問題だと、兄たちは暗算でサラッと答えられる。
兄たちの計算力は、この世界の標準的な貴族の子供のレベルのものではない。
その計算力は、ピュムたちと競い合ったおかげで身についたものだ。
ピュムたちというのは、ソルトとセラピーも計算ができるのだ。
いつからか、ピュムが二匹の教官となって、計算を教えたのだ。
ピュムたちは勉強部屋のすみに集まって、数字の書かれた板を使って、問題を出しあっていた。
ピュムたちの計算速度を見て、ますます負けられなくなった兄二人は必死だった。
グランは兄たちの成長をとても喜んでいた。
カーチスはこの成長には驚いていた。
家庭教師から話は聞いていたようだが、実際に目にするのは初めてらしい。
大方、家庭教師のおおげさな評価だと思っていたのだろう。
グランは少し悩んでいたが、兄たちと俺を含む三人に、王都のお菓子をお土産としてくれるようだ。
本当は勉強のご褒美にと考えていたようだ。
二人はお菓子をもらって喜んだのだが、一口食べるとガッカリしていた。
グランは不思議そうな顔をしていたが、これは仕方ない。
俺もガッカリしているからな。
ガッカリしている原因は、兄二人は俺が料理人に教えたクッキーを食べているからだ。
この世界のクッキーはとても固い。
保存食として食べられるのが平民では一般的であり、貴族の方ではそれに加えて、砂糖をふんだんに使い、高級さを表現している。
つまり、お土産に渡されたクッキーは、固い上に甘すぎるのだ。
二人が残念な顔をするのも仕方がない。
俺が買ってきた平民向けのクッキーの方が素朴で美味しいというくらいだからな。
話は戻るが、料理人に教えたクッキーは、現代でも食べられるようなクッキーにほど近いものだ。
バターと牛乳(正確にはクリーム)を使うというと、料理人は驚いていた。
乳製品も高価な部類ではあるのだが、砂糖に比べれば安い。
それに甘いクッキーもいいが、俺は塩気のあるクッキーの方が好きだ。
料理人と試行錯誤することにはなったが、満足のいくクッキーができた。
玉ねぎのような野菜とチーズを使ったクッキーだ。
これは兄たちにも大好評で、奪い合うように食べるほどだ。
今は我が家だけで出しているが、いずれは商品にしようと思っている。
セバスもこのクッキーはお気に入りで、ピュムと部屋で酒を飲むときのつまみになっているようだ。
団らん室で雑談していると、昼食の時間になった。
今日のメニューは鶏のから揚げモドキの定食だ。
これもクッキーと同様に試行錯誤した。
下味の醤油選びから、肉が柔らかくなるように工夫したりと、とにかく大変だった。
なにより俺が思う植物油がないせいで、大量の油で揚げるということが出来ないのだ。
どうしても揚げ焼きになってしまう。
なぜモドキなのか? というのはそのせいだ。
それらしいものにはなったのだが、俺として不満だらけだ。
家族も料理人も美味しいと、評価してくれるんだけどね。
兄たちもなにが不満なんだと、俺に文句をいう。
誰にもわからないだろうな、俺のこの気持ちは。
だが、ついに理解者が現れたのだ。
祖母エステルだ。
エステルも美味しいと最初は言ってくれた。
だが、数個食べるとそれ以上は食べずに、味噌汁を静かに飲んでいた。
それに気づいたグランがどうした? と体調を気遣う。
エステルは言った。
あなたたちはこんな油っぽいものをよく食べられるわねと。
家族はいっせいに俺を見た。
この料理は俺が提案したものだからだ。
俺はエステルに同意するように尋ねた。
「エステル様もそう思いますか?」
「ええ。油でギトギトにして焼いているから、胸焼けするわ。このスープの方がよほど美味しいわ」
「それは味噌汁というものです。味噌という素材をお湯に溶かしたものです」
「そう。でも、ただお湯に溶かしたわけじゃないわね? 味に深みがあるわ」
「はい、具材もそうですが、魚や海藻の出汁を使っています」
「これらはロイが考えたのかしら?」
「そう、なります……」
「スープは城で出されていてもおかしくない味だわ。けれど、問題はこの鶏肉の方よ」
「はい、問題点はわかっています」
「油ね」
「油です」
俺とエステルの答えが一致した。
ほかの家族は黙っているが、俺とエステルは話を続ける。
「使っているのは豚の油ね? とてもくどいわ」
「はい、どうしても私の思う植物の油が見つからなくて……」
「あら? ブオリの油は使わなかったの?」
「ブオリの油は保存が効かないのです。それに、揚げ油に適さないのです」
「どういうことかしら?」
俺はエステルに試行錯誤した経緯を説明する。
ブオリ、こちらの世界のオリーブのようなもので、その油の使われ方はオリーブオイルとほぼ同じである。
これは領地でとれるので、うちでは比較的安く使える植物油だ。
俺は最初、ブオリの油を使って揚げ物をしようとした。
だが、結果は最悪だった。
油を温めていくと、油が鍋の中で炎上したのだ。
あのときは本当に焦った。
念のためにと置いていた濡れ布巾がなければ、火事になって、今頃は外で生活していたはずだ。
ブオリの油が高温になると炎上することは、厨房の料理長ですら知らなかった。
俺も勝手にオリーブオイルと同じに考え、数回くらいなら揚げ油に使えると思ったのだ。
説明が終わると、エステルは「火事にならなくてよかったわね」といって、俺の対処を褒めた。
エステルはさらに調味料について質問する。
「でも、味付けはよかったわ。使われているものはなにかしら?」
「醤油です。それといくつか、香りの強い野菜で下味をつけています」
「聞いたことないわね。このスープといい、初めての味だわ。どこで取り扱ってるのかしら?」
「ポーヴァ商会です」
「……そう、あの商会が」
「エステル様はポーヴァ商会をご存じなのですか?」
「ええ、話には聞いてるわ。この領地の塩を支えていた商会ですもの」
「そうだったのですか、そこまでは私も知りませんでした」
「そうね。明日、話をしにいこうかしら? ロイも来なさい。実物を見ながら、話を聞きたいわ」
「あ、明日ですか!?」
エステルにはもう決定事項のようで、食事を終えて、団らん室にいるピュムたちを迎えに行った。
ど、どうしよう!?
ポーヴァ商会に急な訪問が決まっちゃったよ!
ハンナ、大丈夫かな? 大丈夫じゃないと俺が困るんだけど!
俺は一人焦っていたが、もうどうしようもない。
あとで商会に先触れの手紙を出しておくくらいしか、俺にはできない。
ごめん、ハンナ! 商会の命運が決まるの早まっちゃうかも!




