表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/25

仕返しのための作戦会議

 ここまでの話、ポーヴァ商会を訪れた俺。

 ポーヴァ商会はアグネス商会に騙されて、塩の利権を手放してしまった。

 そして、アグネス商会がポーヴァ商会に塩の代わりに押し付けたものが、俺が探し求めた調味料だった。

 醤油や味噌の販路確保のために、俺はポーヴァ商会に加担することにした。




「お姉さんはええっと……」


「ポーヴァ商会代表代理、ハンナだよ」

「じゃあ、ハンナ。これらの商品のほかにも押し付けられたものがあるんじゃないか?」


「あ、ああ、あるよ。乾燥させた海藻に、香りはいいけどよくわからない塊」

「へえ? 一通りそろってるじゃないか、いいね。酒の類はないんだね?」


「ああ、酒の類は交渉の範囲になかったんだ。先代が最後の塩田を出し渋ったせいらしい」

「そっかそっか。じゃあ、その塩田で酒の類も利権をもらおう。向こうが出し渋っても、俺が追加で金を出してもいい」


「なっ、なにを言ってるんだい!? あの塩田は代々引き継いできた大切な塩田なんだよ! そう簡単に手放せるわけないじゃないか!」



 昆布とかつお節らしきものがあるのは朗報だな。

 だが、俺はため息をつく。

 きっとみりんも、酒と一緒にアグネス商会の手元にあるのだろう。

 使いこなせもせずに、みりんは放置されているんだろうな。

 今後のことを考えると、塩田は手放した方が儲けになるのだが……

 ハンナには、ちゃんと一から説明するか。



「ハンナ、防音処理されてる部屋はあるか?」


「店の奥にあるよ。聞かれたくない話かい?」

「ああ。可能な限り、伏せたい話だ」



 俺がそう話すと、視界のすみで動いた影があった。

 やはり、スパイはいるよな。

 護衛を動かすわけにはいかないので、ピュムに指示を出しておく。



「ピュム、遊んでおいで。無力化してくれればいいよ」

「ぴゅぃ!」


「いいのかい、スライムを遊びに行かせて?」

「ああ、どうせ話し合いの間は退屈だろうからな」





 商会の奥に行くと、魔法処理のされた扉があった。

 どうやらこの中が防音室のようだ。



「悪いが、護衛は外で待機してもらえるかい?」


「わかった」

「っ! ロイ様、私は護衛です。護衛対象から離れるわけにはいきません!」


「大丈夫だ。なにかされたとしても、ハンナ程度ならどうとでもできる」



 俺の言葉にハンナと護衛が息をのむ。

 それにだ、経営が傾いている商会の今後の話を今からするのだ。

 チャンスを自ら手放すような商人はいないだろう。



「……わかりました」


「アタイの方が怖くなってきたね」

「心配するな、お前に興味はない」


「なんだか悔しいが、今は安心しておくことにするよ」



 防音室に入り、扉が閉まる。

 室内のテーブルに向かって歩いている最中に、背後からいやな気配を感じた。

 けれど、無視する。

 何事もなかったように席につき、ハンナを見やる。

 ハンナはバツが悪い顔をしているが、俺は知らん顔だ。



「アンタ、大物だね? 殺気を放ったのに、一切動じずに席につくなんて」


「俺はハンナを信用してるし、信頼したいからね。ここで敵対行動は絶対にとらないさ」

「ハア、わかったよ。アンタを信じるよ」


「テーブルにつきなよ、話をしよう」



 俺は今後の塩の動向を説明する。

 スライムが作る塩という、信じがたい話をしているとは思う。

 けれど、信じてもらうしかない。

 領主である父カーチスはすでに動いている。


 それを手伝う意味も込めて、ポーヴァ商会の塩田をアグネス商会に売ってもらうのだ。

 こちらの欲しい物と交換だ。

 使い物にならなくなる塩田を売り、しっかりとアグネス商会に仕返しをさせてもらおう。

 向こうがそれに気づく頃には、すでに手遅れだと思う。


 ハンナは俺の話を聞いて悩んでいたが、塩田を売る決心はついたようだ。



「アンタを信じるって決めたんだ。塩田は売るよ。アグネス商会に一泡吹かせたいって気持ちはまだあるんだ」


「そうか」

「アンタは不思議な子供だな。対面して話しているのに、大人と錯覚してしまう振る舞いだ」


「余計な詮索はするな。ん、帰ってきたようだな」

「なにが帰ってきたんだい?」


「スパイと遊んできたピュムだよ」



 俺たちが防音室を出ると、護衛は俺の無事を確認して、ホッと一息ついていた。

 ハンナはそんな護衛を見て苦笑していた。


 俺は二人を後ろにつれて、店の裏側に移動した。

 ピュムが一人の男の上で飛び跳ねていた。



「お前は、ジュノン!」


「ハンナさん、このスライムをどうにかしてください……」

「スパイのくせに、図々しいお願いだな」


「なっ、このガキ! なんて言いがかりをつけやがる! それにお前のスライムだろ! さっさとどうにかしろ!」

「悪いが、お前はこのまま領主館にある地下室で監禁だ」


「領主館だと? お前みたいなガキになんの権限があって、監禁されるんだよ。ハハッ」

「ジュノン、このお方は領主様のご子息であるロイ様だ。お前はこの場で解雇する。もうお前をかばえないし、かばう気もない」


「っ! くそがっ! こんな商会さっさと潰れちまえ!!」



 俺は指示を出し、悪態をつく男を領主館に送らせる。

 ハンナの表情は暗い。

 商会でそれなりの立場の男だったんだろうか?

 まあ、それは俺の知るところではないが。



「あいつは、先代の頃から仕えてた商会の稼ぎ頭だったんだ」


「そうか」

「たしかに、経営が傾きだした頃から、怪しい動きはあった。だが、アタイはそれを見て見ぬふりをしたんだ。あいつが裏切るはずがないって……」


「……そうか」



 もしかしたら、アグネス商会に定期報告をしていたのかもしれないな。

 さっさと動いた方がいいかもな。


 だが、今のハンナに交渉ができるか?

 ハンナが俺の名前を知っていたように、向こうも俺の名前や姿を知っているかもしれない。

 だから、交渉の場に俺が出るわけにはいかない。


 どうしたもんかね?

 俺が困り果てていると、御者に男を預けてきた護衛が口を出す。



「ハンナさん、代々続く商会を守りたいのでしょう?」


「え?」

「であれば、今はロイ様の言葉を信じてください。きっと、いい方向に事態は進みます」



 ハンナを元気づける笑顔を向ける護衛。

 スマートな護衛は、女の扱いもスマートだった。

 憎い。こいつが憎い!


 ハンナの目に活力が戻る。

 ハア、これなら交渉ごとも大丈夫そうだな。

 しっかりと、みりんとその他の酒を確保してきてもらいたい。



「ハンナ、さっそくアグネス商会に交渉に行ってもらう。その前に、最後の打ち合わせをするぞ」


「ああ、あのくそ爺に一泡吹かせてやるさ!」



 こうして、交渉前の最後の打ち合わせをすることになった。




 その後、打ち合わせが終わり、ハンナが護衛に名前を聞き出していた。

 名前を覚えるように小声で何度も呟いて、ハンナが顔を赤らめていたのを見て、俺はついつい護衛を見ながら舌打ちをしてしまった。



 交渉に向かうハンナはやる気満々だった。

 俺からの支援金も持たせた。

 持たせたのだが、感情的には支援したくなかった。

 醤油と味噌、みりんのために仕方なく、仕方なく支援したのだ。


 頑張ってください! と、ハンナを激励する護衛を見て、俺はまたしても舌打ちしてしまった。


 俺の心は狭いのだろうか?

 これは仕方ないよね?

 自分の頭上で、いい雰囲気な視線のやり取りするの見たら、舌打ちだって勝手に出るさ。




 ふう、こんな言葉をこの世界に来てまで使いたくはなかったけど……


 リア充爆発しろ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ