表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かみがみ〜最も弱き反逆者〜  作者: 真上犬太
かみがみ~最も弱き反逆者~
8/256

8、忘れざるもの

 全く、カミサマってのは勝手なもんだ。

 暗く静まり返った砦の前に立ちながら、浩二は苦笑いをした。

 村を襲った魔物を取り逃がした時は、バカだ無様だと罵り、夜通し歩かせて魔物の掃討に当たらせたというのに、今度は唐突にこんなことを言ったのだ。


『貴様は十分な働きをした、褒めて遣わすぞ』

「一体何のことか、さっぱりわかんねーんだけど」

『なに、貴様の失態が、すばらしい余興を産んだのだ。これを褒めずにいられようか』


 言っていることはさっぱり分からなかったが、一つだけ確かなことがある。

 目の前の砦には百近い魔物がいて、全て狩れば念願の魔法無効化能力が手に入るということ。


「本当にお一人で行かれるのですか?」

「ああ。みんなは砦から出てくる残党の処理だけ頼むわ」

「こいつなら大丈夫さ。無敵の鎧に最強の剣、おまけに魔法の腕輪だろ」

「それに神のご加護もあります。問題など起ころうはずがありません!」


 仲間達の顔には不安は無い。アクスルの心配性は職業病のようなもので、すでに見慣れた光景の一部だ。


「まぁ、俺も引き際ぐらいはわかってるよ。疲れたら戻ってリィルの魔法で回復してもらうからさ」

「……くれぐれも油断なさらないように」

「ああ! それじゃ、そろそろ行くぜ」


 剣を鞘から引き抜き、左腕を掲げる。

 これから始まるのは乱戦、誰に気兼ねすることもなく、無双の力を揮うことができる。

 自分の剣が舞い、魔法がはじけ飛び、敵を殲滅する。その光景を思うだけで背筋がぞくぞくして、悦びがこみ上げてきた。


『準備は良いか?』

「いつでも!」

『さぁ! やるがいい我が勇者よ!』


 解き放たれた魔力が自分の頭上で輝く。その波動に酔いしれながら、浩二は爛と瞳を輝かせた。


『砦に巣食う邪悪な魔物を皆殺しにせよ!』

「砕け『ゼーファント』!」 


 炎の輝きに、堅牢な門扉が粉々に吹き飛ぶ。

 そして、勇者は燃え上がる業火の中へと突っ込んだ。



 腹の中から吹き飛ばすような振動と爆音が大気を震わせる。次いで、シェートの首をへし折る勢いで首輪が引かれた。


「げぶうっ!!」


 無理矢理体がくぼ地から引きずれ出される。いつのまにか、辺りに強い熱気が溢れていた。


「ご……ごほっ……」


 今まで自分を戒めていた木の杭がへし折れている。そして、その原因を作った巨大な木の門扉が、煙を上げながら燃え上がりつつあった。


「な……んだ、これ」


 そう言いながら、コボルトの顔に恐怖が浮かぶ。辺りに立ちこめるきな臭い煙、砦のあちこちから吹き上げる火。

 門の前で燃え上がる火に魔物たちが半狂乱になって走り回り、怒号が鼓膜を貫く。明かりに弱いオークたちが悲鳴を上げ、火元を確認しようとするゴブリンの群れと押し合い、もみ合いになる。


「うろたえるな! お前ら、すぐに火を消せ! 敵を確認しろ!」


 リーダー格のオーガが絶叫するが、全く統制の取れていない一団は、自分勝手に叫びまわる。そても団結して事に当るなど、考えられない事態だった。


「う……あ……」


 狂乱した世界の中で、シェートの耳にか細いうめきが届く。自分の背後、杭のあった辺りのくぼ地に、仲間が倒れている。


「大丈夫か!?」

「い、いたい……いたい、よぉ」


 吹き飛ばされる前の寝方が悪かったのか、自分の鎖に片腕を引きちぎられたコボルトが、涙を流して訴える。見る見る血が流れ出し、抱き起こした腕の中で、力を失っていく。


「しっかりしろ! 死ぬな!」

「とうちゃぁ……かあちゃ……」


 かすかに震えていた犬のような体が、永遠に動きを止める。そっと亡骸を横たえると、シェートは眠っていたはずの仲間達がいた場所を見回した。


「あ……ああ……」


 皆、一様に物言わぬ骸になっていた。鎖に体を半分にされたもの、扉の木材に刺し貫かれたもの。あるいは、杭の勢いに引きずられ、首をへし折られたもの。

 首元に感じる首輪の痛みと、杭から抜けたものの、未だに自分を戒める鎖。

 どうして自分だけが助かったのか、呆然としていた頭が勢い良く殴り飛ばされた。


「ぎゃうっ!」

「おまえ、なにしてる! てきだ、はやくたたかえ!」

 槍でこちらを打ちすえたゴブリンの顔は、驚きと恐怖で歪んでいた。

「おまえさきいけ! おれあとからいく!」


 そう言いつつ、ぼろぼろにさびた小刀を投げてよこす。


「で……でも……」

「くちごたえするな! はやくいかないとおまえころ」

「貫け『ゼーファント』!」


 若い男の声を合図に、鏑矢の鳴るような甲高い音が響き渡る。とっさに振り向いた先に居たのは、銀色の尾を引く魔法の輝きを解き放つ人影。


「ぎゃぶっ!」


 柔らかい果物のようにゴブリンの顔がはじけ飛び、わずかに遅れて自分へ飛来する光が殺到する。


『よけろシェートぉっ!』


 間に合わない。

 混乱した思考が溢れ、思わず顔の前に腕をかざす。

 激烈な衝撃が腕の肉をむしり、小さな体を強かに打ち据えて吹き飛ばした。


「がああああああっ!」

『シェートっ!』


 両腕が炎でも押し付けられたように熱く痛む。ピクリとも動かない手、かろうじて顔は守ったものの、痛みが激しすぎて息を吸うことすら出来ない。


「あ……あがっ……あっ……あ、ああ……あっ」

『イェスタ! シェートの治癒力を上げてくれ! 早く!』


 サリアの絶叫に導かれるように、痛みがわずかに引いていく。腕の火が少し落ち着き、痛みが痺れに変わる。


『シェート! そこから逃げよ!』

「サ……サ、リア……?」


 何とかよろめきながら身を起こす。さっきの魔法で、騒いでいた魔物たちの多くが単なる肉塊と化していた。


「これ……お前、やったのか?」

『違う! それは……』


 それ以上の答えは必要なかった。

 魔法を放った暴威の源が、剣を構えてこちらに歩んでくる。


「へへへ、まだまだ一杯いるみたいだな」


 薄笑いを浮かべる蒼い鎧の勇者は、五十匹近い魔物に取り囲まれてもなお、余裕の顔を崩していなかった。


「お前が魔王さまが言ってた勇者か!」


 巨大な戦斧を構えたオーガが言い放つと、青年は手にした剣を突きつけて頷いた。


「異世界から召喚された勇者、逸見浩二だ。冥土の土産に覚えておくんだな」


 言いながら軽く顔を逸らし、戦いの構えを取る。その時、熱気に煽られた顔に、煙が吹き付けた。


「ぶはっ! な、なんだこれ、げふっ! げほっ!」

「ぐははは、何が勇者だこの間抜けめ! お前ら全員でかかれ!」


 派手に咳き込み、隙だらけの勇者。その情けない姿に魔物たちが、得物を片手に襲い掛かる。勝利を確信した連中の姿に、シェートの喉から警告がほとばしった。


「だめだ! そいつ、武器効かない!」


 シェートの声など届くはずも無く、煙の向こうに武器が殺到し、


「おおっと!」


 甲高い反響音に数匹の魔物が吹き飛ばされ、同時に煙が晴れた。


「おおー、魔物君たち、間合い詰めてくれてありがとう!」


 強く輝く障壁で数十本の武器を完璧にさえぎり、余裕の姿で勇者が軽口を叩いた。


「でも……ちょっとかっこ悪いところ見せちゃった、なっと!」


 シェートの身長ほどもある剣が軽々と振り回され、一息で二匹のゴブリンが体を上下に寸断されて転がる。


「な、なんだ、こいつ!」

「ふふん。最近の勇者は課金、チート、何でもありなんだよ。今の俺はインチキなぐらい強いぜ?」


 血を振るい落とし、喜びに上気した顔で、勇者は剣を天に掲げた。


「踊れ『ゼーファレス』!」


 独楽のように体が回転、振られた切っ先が周囲の魔物を吹き飛ばす。

 勢いを殺さないまま、勇者は逃げようとするオークの群れに突進、立て続けに三匹を背開きにしてみせた。


「な……なんだ……あれ」

『あれが勇者だ! お前も一度見ただろう!?』

「あ……」


 まるで水鳥の羽でも振り回して遊ぶように、勇者の剣が魔物をなで斬りにする。

 必死に槍を構えたゴブリンの首が穂先と一緒に吹き飛び、一拍遅れて血飛沫を吹き上げる。その脇で、斬られたことにも気づいていないオークの胴体が、よたよたと歩き続けていた。


「か、囲め! とにかく囲め!」


 必死に絶叫するオーガの周囲を廻って、刃の竜巻になった勇者が全てを斬り飛ばす。

 無駄と知りつつ切りかかったゴブリンの攻撃が障壁で弾かれ、隙を突くように剣が振るわれる。遠距離から降る弓も全く功を奏さず、かすり傷すら与えることが出来ない。


「た、たすけぇ、ぎゃああああああっ!」

「しにたくながああああっ!」


 自分たちを打ち据えていたゴブリンの『飼育係』達が、涙と悲鳴を漏らして屑肉になっていく。それでも、シェートの心は何も感じなかった。

 息をするのも忘れて、その全てに見入っていた。

 神に祝福されし者の力。

 魔物を殺す暴力装置、聖なる化物の姿に惹き付けられて。


「さて、後はアンタだけだな」

「あ、あひっ、あっ、あああっ!」


 自分達を越える圧倒的な暴力を前に、オーガの将はおびえていた。必死に戦斧を構えるが、その足はまるで、コボルトのように震えていた。


「かっこ悪いとこ見せちゃったんで、こいつはカミサマのリクエストに合うやり方で倒すよ。どんなのがいい?」


 凄惨な殺戮をやったにもかかわらず、その青い姿は一滴の血にも汚されていない。白刃は曇り一つ無く、一度も生き物を害したことが無い様な無垢を宿していた。


「……OK。んじゃ派手にぶちかますか!」


 震えるオーガの前で、勇者は両腕を天に突き上げた。


「降れよ雷! 宿れよ聖剣!」


 腕輪が輝き、雷が迸る。その光は剣に宿って、長大な光の刃に変わる。


「絶滅剣っ、ライトニング・インパクトぉっ!」


 叫び、轟音、閃光、全てが勇者と一体となり、落雷と化した剣がオーガの体に叩きつけられた。 


「うああああああっ!」


 シェートの叫びを爆発がかき消し、万物の陰影を消去する。

 開放された威力に突風が荒れ狂い、世界を削りつくす。

 そして、全てが納まった時、辺りにはきつい毒のような臭いが立ちこめ、巨大なすり鉢状の焦げた穴だけが残されていた。


「う、ああ……」

『逃げるのだ……早く!』


 巨大なクレーターを前に、息を整える勇者の背中。サリアの声にもかかわらず、シェートは動けなかった。

 逃げるしかない、そんなことは分っている。

 刃に傷つかず、巨大な魔物を跡形も無く消し去る存在。

 自分の加護など比べ物にならない、圧倒的な能力。

 あんなものに敵うわけが無い、分っているはずなのに。


「あ……ああ……うあ……」


 足が竦んで動けない。

 はじめて会った時に覚えた感情、あれはまだ正体不明の敵に対する恐れだった。

 しかし今、自分をその場に縫いとめるのは、圧倒的な全能者への畏怖。

 首輪から下がった鎖が、自らの立場を示すように、ざらりと鳴る。


「え? ああ、ホントだ。一匹残ってら」


 勇者がこちらを向いた。片手の剣の具合を確かめながら、こちらに歩いてくる。


『早く逃げてくれ! シェートっ!』


 それでもなお、シェートは動けなかった。


 

「良かったなぁ、サリアよ。お前の配下は虜囚の身を脱したようだぞ?」


 水鏡の向こうの景色を見つめ、拳を握り締める。


「逃げるのだ! 聞こえないのか!?」

「無駄だ。あれはもう死ぬ。見ろ、あの情けない体たらくを」


 兄の指差す先、シェートの腰に下がっていた尾は、すっかり尻の間に縮こまっていた。

 体を震わせ、目の前の絶対的な力におびえる小さな魔物。


「全く、お前も残酷なことをするな、妹よ」


 立ち尽くすしかない自分を笑いながら見やると、兄は適当な石に腰を下ろす。


「どこから探し出したのかは知らんが、あんな脆弱な魔物一匹で、事態がどうかできると考えていたのか?」


 ゼーファレスの言葉に失笑が沸き立つ。それに気を良くしたのか、彼は水鏡の勇者に声をかけた。


「おい勇者よ。お前の後ろにまだいるぞ」

『え? ああ、ホントだ。一匹残ってら』

「や……やめろ!」

「やめろだと? いずれは、あの魔物を他の勇者に当てるつもりだったのであろう? それが今になったというだけではないか」

「だ、だめだ! 逃げろシェート!」


 画像の向こうの魔物は動かない。勇者が歩み寄りながら不思議そうに首をかしげる。


『あれ? このコボルト、前も見たことある気がするんだけど?』

「それは我が妹の配下よ。まぁ、殺せばいくらか多めの経験値が入る。ちょっとしたボーナスとでも思えばよい」

『へぇ。でもいいのか? あんたの妹なんだろ?』

「そうよな……少し待て」


 思わず振り返ったサリアは、ゼーファレスの笑みを見た。嬲ることへの悦びを顔一杯に満たした、忌まわしい顔。


「さて、妹よ。ここで提案だ。ここで私と神々に謝罪し、二度と遊戯に加わることも、抗議を申し立てることもせぬと誓うなら、あのものの命、考えてやらぬことも無い」

「あ……兄上……っ」

「先ほど言っていたではないか、己の命を差し出し、彼の者を救いたいとな? どうだ、お前の望みどおりにしてやると言っているのだぞ?」

「そ、そんなもの! ただの脅迫ではありませぬか!」


 サリアの絶叫に、兄は顔を仰け反らせて大笑いを浴びせた。


「それがどうした。そもそも力なき魔物を選び、神々の遊戯に参加させたがゆえの醜態。本来なら対手となった勇者など、有無を言わせず殺しているところだ。これでも十分、慈悲を掛けてやっているつもりだぞ?」

「……シェートッ!」 


 水鏡の向こう、立ち尽くす小さな背中に叫ぶ。


「逃げろ、逃げてくれっ!」


 それでもコボルトは動かない。震え、怯えて、目の前の脅威に硬直していた。


「この期に及んで、まだ負けを認めぬか。このままでは、あの魔物の苦しみが無駄に増すだけだぞ」

「う……」

「さあ、しかと見よ。我が勇者と、貴様の惨めな魔物の違いを」 


 兄が指差した先、水鏡に映る二つの姿。

 炎を照り返し、蒼き鎧を畏怖の輝きで満たしながら進む、神に祝福された勇者。

 相対するは首輪に繋がれ、鎖を打たれ、ボロ布を纏って立ちすくむ小さな魔物。


「実に分かりやすい対比であろうが。勇者とはすなわち勝者、全てにおいて立ち勝る。そして、貴様のコボルトは敗者、武勲の礎となるべく定められた路傍の石ころよ」


 反発したいと言う気持ちが、喉まで出かかる。

 それでも、目の前の光景に全ての反論が奪われてしまう。


『なぁ? なんかあったのか? やっぱりやめる?』


 何も知らない勇者の暢気な声が、地上から届く。

 その声にため息をつき、兄神は頷いた。


「よかろう……やれ」

「兄上!」

「そなたの愚かな行為はもう見飽きた。ここで幕を下ろす」


 こちらのやり取りが聞こえたのか、勇者は問いかけた。


『なんかリクエストは?』

「真っ二つに断ち斬ってやれ。未練も何もかも、きれいさっぱりなくなるように」

『了解』


 死刑執行の手続きが、淡々と申し送りされていく。葛藤が、引き潮のように勢いを失った。

 負けを認めてしまえばいい。

 そうすれば、少なくともシェートは助けてやれる。

 所詮、遊戯への参加など、炎の中から彼を救うための口実だったのだ。これ以上、恐怖と絶望を味合わせて、なんになる。

 サリアは目を閉じ、決定的な一言を搾り出そうとした。


「わ、私は――」

「そういえばサリアよ、そなたに聞きたいことがあったのだ」


 兄の言葉が、全てを押し留めた。 


「なぜ、あんな魔物を使おうと思った?」


 怯えるコボルトと、歩み寄る勇者を眺めつつ、楽しげに全てを嘲る顔。

「如何にそなたが廃れ果てたとはいえ、ゴブリンでもオークでも、もう少しましなものが選べたであろうに。よりにもよって、臆病者で最弱の魔物を選ぶとは。愚かな選択にもほどがある」


 なんだ、それは。

 女神の拳が、きりと握り固められた。 


「大方、神の力で強くしてやるとか、甘言を弄して釣ったのだろうが……おつむの弱いコボルト風情では、お前の見え透いた嘘も見抜けなかったか」


 兄の嘲弄に、神々が笑う。

 引いていたはずの潮が、怒りのうねりとなって戻ってきていた。

 シェートを救い上げたのは、自分の意思だ。炎の中から立ち上がり、復讐を叫んだ姿に心を惹かれたからだ。

 彼は甘言などにだまされるような者ではなかった。己の考えを口にし、自らの意地を通して、神にさえ逆らう心を持っていた。

 その全てを知らず、兄は蒙昧にシェートをなみした。


「コボルトはコボルトらしく、山奥にでも引っ込んでいればよかったものを。そうすれば、こんな恐ろしい目に合わずとも済んだというのにな」


 それで十分だった。

 兄も、勇者も、想像すらしていないのだ。

 目の前のコボルトが、何のために自分と盟を結んだのかを。

 その原因を誰が作ったのかさえ、知らないままに嘲ったのだ。


「それも、これで終わりだ。やれ、我が勇者よ」


 コボルトの前に勇者が立ちふさがり、剣が構えられる。

 その全てを目にしながら、サリアは水鏡の前に立ち、口を開いた。



「運が無いな、お前」


 シェートは、醒めた眼差しこちらを見る勇者を見上げた。


「そっちも事情があるみたいだけど、俺も仕事だからさ」


 いつか聞いたような言葉だ。こちらの命に価値どころか、同じ存在とすら見ていないのがありありと分かる。申し訳程度の哀れみと、どこか言い訳じみた一言。


「カミサマ同士の話だし、恨みっこなしだぜ!」


 勇者が剣を振りかざす。

 あの白刃が降って来た時、全てが、終わる。

 シェートは、そっと目を閉じようとした。


『何をやっているのだ! シェート!』


 怒号が、天から降り注いだ。

 体中の神経が痺れ、炎の揺らぎさえ、怯えて身を竦ませたように見えた。


『お前は誓ったはずだ! 燃える村の中で! 皆を殺したものに復讐すると!』


 過去の記憶が蘇る。

 燃えていく世界と、屍となった大切な者達。笑いながら、シェートの全てを奪い去った者の顔。

 それが目の前にいる、というのに。


「そんなの、無理……」


 喉から、諦めが零れ落ちた。

 こんな圧倒的な存在を前にして、自分の決意など無価値に過ぎない。敵を知らなかったから言えた無謀だ。


「勇者、強い。俺、弱い。こんなの、勝てない」

『そんなことは、最初から分かっていたことだろう! この馬鹿者!』


 振り絞った声が降ってくる

 向こうで、サリアが泣いている、そんな想像が湧いた。


『何度同じ相手に殺されれば気が済むのだ! 奪われて、踏みにじられることを受け入れるために、お前は帰ってきたのか!?』

「あ……」


 女神の声が体中に響いた。

 恐怖にくすんでいた世界が消え去り、死に縛られた意識が動きを取り戻す。


『思い出せ! なぜお前は立ち上がった! あの時、お前を立たせたものはなんだ! その思いを、こんなところで潰えさせていいのか!』


 燃える世界の向こうに、確かにあった安らぎの世界。幻の幸せに魅せられながら、どうして自分は帰ってきた?


「じゃあな」


 勇者の切っ先が、あの日と同じように振り上げられる。

 背後に転がった仲間の死体が視界一杯に広がり、


『お前にとって、ルーはその程度の存在だったのか、シェートぉっ!』


 過去の光景が、一瞬のうちに目の前で咲き弾けた。


 母親の顔、弟達の顔、仲間達と過ごした日々。

 燃え行く村、打ち捨てられた屍。

 その中に倒れ伏す、大好きだった人。

 ルー。

 俺の大好きな、大切な、和毛。 

 

「う……あああああああああああああああああああっ!」


 両手が鎖を掴む。降ってくる切っ先が恐ろしく緩やかに見え、体ごとぶつかるように、縛めの鎖を叩きつける。


 ぎぃぅんっ!


「うおおおっ!?」 


 耳障りな異音がはじけ、勇者が仰け反る。展開した見えない壁が、叩きつけた鎖と勇者の剣を諸共に弾き飛ばした。


「な!? なんだよ、これっ!」

『は……走れぇっ、シェートぉっ!』


 サリアの絶叫に、わき目も降らずシェートは駆けた。


「くそ、逃がすかぁっ!」


 驚くほどの速さで突進する青い影。その姿を後ろに見ながら、シェートの手が半ば反射的に石を拾い上げる。


「奔れ『ゼーファレ……』」 

「うわあっ!」


 振り上げた切っ先が振るわれる瞬間、勇者の顔に投げつけられる石。途端に障壁が展開し、切っ先がまた弾かれる。


「くそっ! なんだよこれっ!?」

『わ、分ったぞ! その鎧の弱点! 石を持って門へ走れ!』


 立て続けに石を手に入れ、そのまま燃え盛る門へと走る。


「なんだって!? それ、欠陥商品じゃ……くそ、逃げるな!」


 自分の神を罵りながら追いすがる勇者に、追い討ちの石を投げる。切りかかろうとした刃は、再び自らの壁によって弾かれた。


『あの鎧の壁は、全てを弾いてしまうのだ! 一瞬の隙だが、それさえ見切れば自身の壁によって攻撃が封殺される!』


 興奮したサリアの声を聞き流し、目の前で燃え盛る炎の壁に勢い良く飛び込む。


「畜生っ! 逃げんなこのぉっ!」


 あっという間に毛皮が燃え、肉がこげる音が耳に染み入る。それでも、シェートは必死に走る。燃え盛る道は一瞬で終わり、砦の向こうに広がる闇の世界に飛び出した。


『そのまま行っては勇者の仲間に鉢合わせする! 私の命じるままに走れ!』

「わかった!」


 燃えかけ、焦げ付いた体に鞭打ち、シェートはひたすらに闇夜を駆け抜けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
誓いの蒼石はどうした
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ