表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

【おまけ】技名解説(読まなくていいです)

「五界 乾坤 鬼門大金神 国常立神 祀坐 空理命 此処彼処 照 神業 八十劔」


読み:いつよ・あめつち・うしとらのこんじん・くにとこたちのかみ・まつります・くうりのみこと・ここかしこ・てらす・かむわざ・やそつるぎ


意味:五つの領域と天地、鬼門を司る国常立神を祭る空理(※)が、至る所を照らす、神技のごとき無数の剣撃


※空理=クリスタは作者の過去作(未発表)に登場するキャラです



「アイン・フンダート・シュヴェルトヒーベ・アウス・ブラウエン・ブリッツェン・シュネラー・アルス・デア・ヴィント」


綴り:Ein hundert Schwerthiebe aus blauen Blitzen schneller als der Wind


意味:突風よりも速い、青き雷光の百の剣撃



「遥遠 雲居彼方 天御空拠 疾降来 大磐門 毀尽 厳 霹靂如 力強 至上 大神業 八咫太刀」


読み:はるけき・くもいがかなた・あまつみそらより・とくふりきたりて・おおいわと・こぼちつくす・いかめしき・かむときがごとき・ちからぢからし・かみがかみなる・おおかむわざ・やたのたち


意味:はるか雲の上、天空から瞬く間に降ってきて、堅牢な岩の門をも粉砕する、荒々しい雷のように力強い、この上なく素晴らしい神技の巨大な一太刀



「シュタルカー・ハルター・ウント・シュヴェーラー・シュタール・シュレークト・フォム・ヒンメル・ヘラップ・ミット・アイネム・ハイリゲン・モルゲンリヒト」


綴り:Starker, harter und schwerer Stahl schlägt vom Himmel herab mit einem heiligen Morgenlicht


意味:神聖なる曙光を宿した、強く硬く重い、天空からの鋼鉄の打ち下ろし



 その他の技は、拙作和風ファンタジー『マレビト来たりてヘヴィメタる!』および、その続編『くにつほし九花烈伝』から引用しました。


◆マレビト来たりてヘヴィメタる!〈鋼鉄レトロモダン活劇〉

https://ncode.syosetu.com/n0941hz/


◆くにつほし九花烈伝〈レトロモダン活劇 第二幕〉

https://ncode.syosetu.com/n4048ic/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ