表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/106

わたしの永遠の故郷をさがして 第三部 第一章 第九十二回


 ************   ************


「アニーさん、聞こえてる?」


 ビュリアが尋ねた。


『あ~い。アニーさんですよ~。本日絶滅ナレド、ナーミカワイイ、シロカローニシテ、ゾウモツフカシ、アナタノヤミノソラトオク、サイガイスムトヒトガイウ。完璧!アニーさん復活!』


「はあ・・・・こりゃあまだ、さっぱりだめだな。やはりアニーさんの場合は、一旦壊れると、後が大変ですわね。これは、金星部分がやられただけじゃないな。ふうん・・・やはり『第9惑星』が怪しいか。しかし、あれだけ慎重に植民地を置いたしな、大気圏の内側には、誰も他には、絶対に入れないようにしたしな。あの『意識の壁』を通り抜けることは不可能でしょう・・・。ならば、いったい誰が阻害要因となるのか、よね。他の惑星や衛星には、どうも異常が見られない。おかしい。ふうん。考えられうる事は、『真の都』への通路をあそこに置いたことからくる問題ですわね。『真の都』のなかで、何かの想定できない『異常』が起こったか、『起こりつつ』あるか、というところかな。あそこは、ここの時間とは、まったくかかわりがない。金星の空中都市は、ヘレナリアに任せたから、まあ2億5千万年は、帰れないだろう・・」


 ヘレナ=ビュリアは少しだけ、考えた。


「はあ・・・やれやれ仕方がないか。行って見るかな? しかし、もしそうならば、相当に手こずるかもしれないなあ。どうしよう。『分身』をビュリアに残して、お任せしたうえで、じっくりといくかなあ。一旦見て来てから、そこらへんは、改めて、考えるかなあ。でも、手遅れになるのは怖いか。あそこを混乱させるのならば、最低でも『分身』クラスだものねぇ。しかも、わたくしではない『女王』のかも。この間の事態を考えれば、十分あり得るわ。吸収されたらどうなるの? おしまいになるだけね。くそ、いまいましい。わたくしが、『真の女王である』という証が欲しいな。もしくは、新しい方法が有効かどうか。試してみる時かも。まあ、ここはひとつ、やってみましょうか!」



  **********   **********


 ビュリアは、意識的には何も変わっていなかった。


 内部に入り込んで『ビュリア自身』を操っているのが、『女王本体』なのか『分身』なのか、ということは、事実上、何の意味も持たないのだから。


 長い年月の後、女王ヘレナが作り上げた最高の『人類』だと誇ることとなる『ヘレナ=弘子』や『ルイーザ=道子』にしても、そこは同じことである。


 ただ、『ヘレナ』や『ルイーザ』は、自分たちがどういう身の上なのかを知っている。


 しかし、ビュリアはそうではない。


 ビュリアには、『自分』という意識そのものが見当たらない。


 女王へレナがその気になれば、そうしたことも可能ではあるけれど、もしビュリアが、将来女王ヘレナから解放されたならば、人生はそこから始まることになる。


 もっとも、いくらかの記憶は、残されるかもしれないけれども。


 いずれにせよ、彼女は、ビュリアのままであった。


「アブラシオさん、どうなってるのかな?」


『はい。現在、ポプリスさんに『降伏勧告』を出しています。時間は・・・可哀そうだとあなたがおっしゃるので、3時間も与えましたよ。』


「ああ、それでいいわ。無条件降伏よ。条件は最終的にこっちから出すわ。まずは、降伏ね。」


『そう伝えました。』


「よしよし。」


『あの、言っていいですか?』


「どうぞ、なんでもおっしゃってくださいな。」


『あの、海賊の方々が、第9惑星の観測に入っています。特に、えびす号は、大気圏の外郭部から、内部に入ろうとしています。できませんが。』


「できないわよ。あれは、私の『意志』だもの。私が滅亡するか、気が変わるかしないと入れない。」


『ええ。『ぶっちぎり号』の動きが怪しいです。なにか企んでます。』


「あのふたりの意識も、ジニーのも読めない。ダレルと同じで、やな連中よ。下っ端の皆さんには情報が届いてないと来てる。最悪の組織ね。でもね・・・」


『でも・・・・』


「まあ、わたくしには、先が読めている。ね!」


『予知能力もお持ちでしたか?』


「まあね。なんとなあく、中に入れてあげようかなと思ってます。」


『え?』



   ********   ********



 女王ヘレナの本体は、『第9惑星』にまで、伸びあがっていた。


『さて、どうするかな。まだしっぽをビュリアちゃんには残しては来ている。分身さんに完全にお任せするかどうかは、ちょっと考えようっと。あらら、ドクさんがいる。デラベラリ先生は大変ね。アマンジャさんに会わせてあげたいけどな。まだ、ちょっと早いでしょうね。ドクさんが、やはり可哀そうだしな。それに、ジニーちゃんがデラベラリ先生を好きな事は先刻承知。デラベラリ先生は、そういうところは超鈍感だし。どっちもアマンジャさんを大切に思っていることも事実。』


 ヘレナは、第9惑星全体を包み込んだ。


『しかし、この世で、デラベラリ先生は、アマンジャさんとは添い遂げられない。未来の情報は解っているわ。ジニーさんがデラベラリ先生の子孫を作る。下手なんかしたら、それが変わってもおかしくはない。そうはいっても、『2億5千万年後のあの二人』は、絶対に生まれなくてはならない。そこだけは変わってはならないわけだ。でないと、未来のわたくしが困るらしい。だから、この選択はなかなか変えられない。ふむふむ、ジニーさんがいる。さあて、どうするかなあ。アマンジャさんに会ってもらう手はあるかな。ちょっと、シュミレーションしてみるかなあ?』




 ************   ************

 


 


















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ