表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/106

わたしの永遠の故郷をさがして 第三部 第一章 第六十七回


 ************   ************


「しかし、奇妙と言えば、奇妙ですな。」


 デラベラリ先生がつぶやいた。


「なにが?」


 マオ・ドクが、やや、ぼんやりと応じた。


「だってそうでしょう。アブラシオも、その背後にいるビュリア、つまり多分女王も、我々よりポプリスについて詳しいはずでしょう。きっとね。」


「ふんふん。」


「なのに、なんでわざわざ、遠くにまでお出迎えに行かせたのか? なんか変でしょう?」


「ふうん・・・・いやあ、ビュリアが本物のお嬢だとは思うが、そう言われると、ちと気にはなるかなあ。」


「いやあ、つまりそうじゃなくて、なにか陰謀の匂いがするよ、という事ですな。」


「陰謀・・・なんで?」


「さああてねぇ・・・・」


 先生は、それ以上は言わない。




 *********   **********



「もしもし、アニーさん。」


『はいはい、なんですか、ヘレナさん。』


「あの、アブラシオさんはいったいどこまで行ったのかなあ?」


『あらら、あなたが、出迎えろとか言ったとかで、警部さんのあとを追っかけましたが。』


「む? なんじゃそりゃ?」


『え? 違うのでしたか?』


「ふうん・・・・どこかで命令が書き換えられたかな?」


『え? そんなこと、誰にも不可能ですよお。』


「ううん・・・・やられたかなあ。」




 **********   **********



 『ウジャヤラ・アルファ』は、ぎりぎりのところで、ポプリスの巨大艦をすり抜けた。


「ふん、うまいこと通り抜けたわね。このまま前進!」


 ポプリスが指示を出した。


「あいさ!」


 しかし、そこは、相手も素人ではない。


 ぐるっと回り込んだ『ウジャヤラ・ナイト』が、下方側から攻撃をかけてきた。


 ポプリス艦の防御シールドが、一部弱くなった。


 ワルツ司令は、そこをめがけて重ねて攻撃した。


「あらら、ゆれてるぞ、君?」


 キラール公が本から目を上げながら語り掛けた。


「ふん。おとりの外壁がやられてるだけ。まあ、それも初めてだけどな。さすがわが集団が作った軍艦よね。」


「遊んでないで、早く地球に行こう。久しぶりに、いとこにも会いたいし。」


「はあ・・? アンな女のどこがいいの?」


「いやあ。子供の頃は仲良しだったんだから。」


「あ、そ。いいわ、じゃあ、ここは脱出。『緊急空間転移!しなさい。目標、地球!』」


「あいさ、五秒後、緊急空間転移します。」


 アブラシオは、ポプリス艦の直前まで来ていた。



  **  **  **



 アブラシオの乗客は、はらはらしながら、大きなスクリーンに見入っていた。


「こっちもでかいが、相手もでかいなあ。」


「ああ、重量級対決かなあ・・」


「いやあ、あんなのが衝突したら、大変だぞ!」


 いろいろな声が、広いロビーに飛び交っていた。


「あああ、消えた!!」


 消えたのである。


 ポプリス艦が消滅した。


「勝ったのかな?」


「いやあ、逃げられたんじゃないか?」


 実際には、逃げられたのである。



 ********   ********



 『警部2051の本体』は、地球近辺で待機していた。


 彼は、両にらみ作戦に出ていた。


 「くそ。逃げたか。じゃあ、ここら辺に来るな。あの宇宙海賊も張っているか。しかし、なぜアブラシオさんは、わざわざ、あそこまで行ったのかな。いささか腑に落ちない。ぼくなどよりもはるかに、ビュリアさんの方があの相手には詳しいはずだから、なんらかの理由があったはずだな。」


 警部は考えていた。


「つまり、アブラシオさんがいなくても、地球側はさして困らないということか。それが、火星の女王様の力というわけかな。ふうん・・・」


 しかし、実際に考えている暇もないくらいだった。


 警部2051と地球の間に、巨大な宇宙船が実体化した。


「でたか。怪物! 温泉に沈めてやるぞ。ビュリアさんにも見てもらおうかな。」


 意外と人間的な事を考えながら、警部の本体は巨大化した。


 ポプリスの宇宙船の倍くらいにまで、である。


「ふん。後ろに化け物がいたか。関係なし。ハイ攻撃! ぼんぼん撃ちまくりなさい!」


 ポプリスが命じた。


 実体化した直後に、ポプリス艦は、『温泉地球』や『地球ホテル』付近に集中砲火を浴びせかけた。


 アブラシオは、到着するまでに、5分ほどかかった。


 金星艦はすばやく反転して、ポプリスの攻撃開始から1分後以内には追い付いてきた。


 アブラシオの乗客や、金星艦の指令達も、また、ダレルやソーやアリーシャも、攻撃されているさなかの

地球を見た。


 大きな火柱やキノコ雲が上がる・・・と思ったが、攻撃されていることは確かで、かなり壮大な『光』

は、さかんに地球上で明滅するのだが、それ以上の反応がないのは、なんとなく不思議だった。


「あああ、はでにやってるのはわかるけどな。ふうん・・・なんかみんな『スカ』みたいだな。」


 ダレルがつぶやいた。


「タンゴ指令! 地球上で大きな破壊現象は起こってないようです。」


 通信士が報告してきた。


「ちょっとビュリアに聞いてみる。通じればだけど。」


 ダレルは、通信機を取り出して呼び出しを掛けた。


『は~い。こちらビュリアです。何か用? ダレルちゃん。』


「何か用って、どうなってるの? これは?」


「ああ、アニーさんが一杯エネルギーもらってるわよ。全部じゃない。抱え込めない分は光になって放出させてるわ。すごい光景よ。あなたもいらっしゃいな。」


「冗談じゃない、これからまた攻撃するんだから!」


 金星の軍艦2隻と、警部2051の本体は、ポプリス艦に攻撃をし始めた。




 **********   :*********



「あまり、効果ないみたいだねえ。そうとう、また揺れてるよ。まずくないかな。ちょっと壊れてるよ。この船。」


 キラール公が、なんとも意地悪そうに言った。


 実際、ポプリス艦には、かなりの被害が生じはじめていた。


 一部エリアが、複数吹き飛んでいる。


 「まあ、ここまでは予想通りで、これもシナリオの内よ。本番はこれから。もうすぐ効果があるわ。きっとね。」



 **********   **********



「うわあ、まるで超新星の爆発が、お空中で起こってるみたいだ。」


 シェルター内で映像中継を見ながら女将さんが言った。


「ううん。すごいけど、大丈夫なのかなな。ウナとパル君はどうなったのかなあ。」


 マヤコが心配そうに言った。


「二人は無事に保護されてると聞いたから、大丈夫よ。しかし、ビュリアちゃんは大丈夫なのかな? まだ地上にいるみたいだ。」


「はあ、それは心配ですね。」


 マヤコが同情した。



 **********   **********



『うい~~~~~。ヘレナさん、アニー不調・・・・食い過ぎたみたいです。うぃ~~~』


 突然アニーが不調を訴えてきた。


『び~~!!  び~~!!  ビ~~!』


 警報が鳴り始めたのだ。


「うわわわ。こりゃあ、ちと、まずいな。」


 ビュリアが表向き少し慌てていた。


『アニー、停止警報! 停止警報! この状態があと5分続くと、安全上の問題からアニーは完全停止します。さらに無理に持続させると、太陽系全体が危険になります。警報発令!』


 無機質なアナウンスが、ビュリアの意識の中で響いた。


『あと4分で、アニーは完全停止します。』


「くそ。これを狙ったのね。アニーに食中毒を起こさせたわけだ。いったい、ポプリスちゃんがどうして知ったのか。回答は他にないわ。くそ。てめぇ、やりやがったな。召喚する。吸収処分じゃ。おっと、その前に。わたくしをバカにするとどうなるか、思い知らせてやるわ!」


 ヘレナは、滅多に行わない実力行使に出た。


 しかし、相手は普通の宇宙船ではない。


 ビュリア=ヘレナも、さすがに一瞬でかたずける、と言う訳にはゆかなかったのだ。


 ヘレナ自身がかつて考案した、アブラシオと互角の防御装置が、頑強に抵抗していた。


 ポプリス艦は、アブラシオとは、実は兄妹にあたる『特別製』の宇宙船である。


 しかも、ビュリアはここで、『殺人』はしたくなかった。 


 おかげで、余計に手こずってしまっていた。


 ようやく、アブラシオも帰着した。


『ヘレナ様、援助します。』


「てめぇは、手出しするな!」


 ビュリア=ヘレナは一喝した。


 地球の防御シールドが崩壊する寸前に、ビュリアは、ポプリス艦の攻撃機能を、ようやく力ずくで停止させたのである。



 ************   ************





















































































評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ