表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/106

わたしの永遠の故郷をさがして 第三部 第一章 第四十七回


 ************   ************


「これは、なかなかけっこうなお味ですなあ。」

 局長がうなった。

「うん、うまいうまい。なんでこんな場所で、こんなうまい金星料理が食べられるの?」

「しかも、火星の『空港食堂』ですぞ。」

「ありがとうございます。まあそれは、人類の優れたところというべきでございましょう。」

 ヘレナリアが持ち上げた。

「ご主人や奥様、お嬢様の腕なのです。」

「たしかに。しかし、これまでにお客様はいたのですかな。」

「はい。わたくし。」

「ああ、なるほど・・・・」

「あのう、非常にこんなときに何ですが、お支払いの方式は?」

 局長が尋ねた。

「今はまだ決まっておりません。それを決めるのはあなた方です。」

「はあ、仕入れとか、どうしているのですか?」

「まあ、ご主人から説明していただくのが良いでしょう。すみません!皆さん出て来てくださいな。」

 奥の方に立っていた「のりちゃん」にヘレナリアが声を掛けた。


「はあい。お父さん、お母さん!」

 その、「のりちゃん」が両親を呼んだ。

 奥から、両親が現れた。


「仕入れとか、どうしているの。とお尋ねですよ。」

「それがですな、まだここには市場もないので、この機械で発注データを入れてやるんです、そうすると翌朝には、裏に届いていると、そういう感じです。」

「どなたが配達を?」

「さあ、でも勝手に来るようですなあ。」

「はあ・・・見たことない?」

「ええ、その瞬間は見てないです。」

「もう、いい加減な人なので。」

 奥さんがぼやいた。

 のりちゃんが、くすっと笑った。


「料金とかは?」

「いやあ、払ったことないですなあ。請求書も来ないしね。ね、ヘレナリア様。」

「はい。現状では、すべて私が負担しているとお考え下さい。」

「ふうん。この野菜とかどこで作ってるのですか?」

「この星ですわ。人手はかかりません。すべて自動です。あなたがたの空中都市みたいなものです。」

「はあ、そう言われると、まあ確かにそうかな。しかし、我々は原価計算もしているし、それなりの決算もする。」

「まあ、あなた方は沢山ですから。この星に住んでいるのは、いまのところ、このご家族とわたくしだけですから。しかし、これからはそうもゆかないでしょう。あなた方が移住して来られたら、それなりのシステムは必要でしょう。しかし、当分は今のやり方を繋げればよい。少しづつ構築すればよいのです。でも、ここは絶対のチャンスですよ。よく考えてやってください。」

「ふうん。大事おおごとになりますな。」

「ですわね。ただし、もしお望みならば、ここのシステムを活用してくださっても構いませんよ。技術者の方をやってくだされば、詳細をお伝えいたしましょう。全惑星の集中管理が可能ですから。」

「なるほど。え?そんなことが可能?」

「はい。」

「ふうん。食料の大量生産は?」

「すぐに可能です。ふつかもあれば。」

「まさか?」

「全然大丈夫です。気候管理は完璧ですし、飢饉などは発生いたしません。はっきり言えば、何が欲しいかを決めてくだされば、すべて自動的に生産されるので、労働者はごく少数しか必要ありません。まあ、居なくてもよいのですが。」

「どこに、そのようなシステムがあるのですか?」

「ああ、では呼びましょう。」

「はあ?」

「ちょっと、外に出てください。」

 食堂にいた全員が、玄関前に出た。


 すると、その薄青い空の上から、何かが、どんどんと、降りてくる。

「同じだ、円形の建物だ。」

「あれが集中管理塔です。」

 ヘレナリアが言った。

「大きいなあ。」

「空港塔と、ほぼ同じ規模ですが、半分にも10分の1にもできます。」

「はあ?」

「大きさは、目安にすぎません。お好みの大きさになれます。」

「ふうん・・・わかりませんなあ。」

「やってみましょうか?」

 ヘレナリアがそう言うと、その巨大な円形構造物はどんどん小さくなってゆき、そのままヘレナリアの手の上に降りてきた。

 直系10センチメートル程度の玉だった。

「ほら。でも、持っている能力には何の変りもありません。これで、すべての食糧生産管理が可能です。」

「まさか?」

「ほんとです。でも、これじゃあ楽しくありませんから、今は空港内にもう少し大きくして置いておきましょう。」

 ヘレナリアは、その玉を放り投げた。

 玉は大きくなりながら飛んで行き、空港内に着地した。

「完全な真球ですよ。」

「だから、それはあり得ないだろうと・・・・」

 指令が反発した。

「まあ、後で測ってみてください。また食堂の中に入りましょう。」

「はあ・・・・」


 *****   *****


「この太陽系は、広大な宇宙の中で孤独です。なぜこうした宇宙になったのかは、まさに偶然です。」

「生命は、生まれなかった?」

「そうです。こうした穏やかな環境ではなかった。」

「だれが、こうしたのですか?」

「わたくしです。」

「指示したのは、女王ですか?」

「あなた方の言う女王様かどうかはわかりませんが、女王さまであることは事実です。同じ方かどうかは、否定も肯定も出来ませんけれど。ただしまた、わたくしは、あなたがたの女王様から生まれたという確証もありません。」

「他の女王様がいるのかなあ。」

 指令がぶつぶつ言っている。

「ふうん。まあ、そのあたりはまだこれからでしょうな。ところで、あの、『住宅』はどうなっているのですか?」

「それも大切ですね。では、見に行きましょう。」

 ヘレナリアが立ち上がった。


 のりちゃんが、そっと指令の脇に来て、聞きにくそうに言った。

「あの、わたし、キッチンさんという方を、探していますが、ご存知ですか?」

「キッチン? さあて、ぼくの管理内にはいないなあ。どんな人?」

「もともとは金星人の技術者さんなんですが、このところは、宇宙船乗りでした。あの、婚約していました。」

「おお、それは大変だ。わかりました、直ぐに探してみましょう。なに、すぐわかりますよ。大丈夫。お名前は?」

「ノリ・・・です。うれしいです、はい。」

「わかりました。ノリさん。」

「じゃあ、またあの箱にお乗りください。」


 金星人とヘレナリアは、食堂から出て行った。



 ************   ************



「うわあ。本人に間違いなし。連絡付いたか?」

 ダンクが急かした。

「だめ、返事なし。遅かったようね。」

「捕まえる方法ないのか?」

「ない。わからない。この宇宙にはいない。探しようがないもの。」

「こんな近くにいたんだぞ。あいつのセンサーが本物なら、とっくに、わかりそうなものを。」

「さあ・・・・本物じゃあないのでしょう? やはり。」

「・・・・・・」



 ************   ************
















































































評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ