表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時刻神さまの仰せのままに  作者: Mono―
第一章:学園
8/67

6話︰アイスクリームとトラウマ

体感的に数時間……実際は2時間と少しか。それだけの時間を過ごした講堂を背にしながら……幸坂逢里は、自慢げに話を始める。



「彼方が喜びそうな事……じゃあ、ここからだね」


「この任務がまるっきし無かったことになれば最高なんだけどな」


「1つ目。よく聞いてください?彼方くん」


「華麗なるスルー……」



その落胆を隠せない言葉にすら耳を貸さず。逢里が言葉を続ける。



「任期の話……なんだけどね?……本来2ヶ月で交代のところ、今ならなんと!」


「な……なんと?」



どこかの通販番組のような謳い文句だが、それを誰も気にすることもなく……会話は続く。



「早ければ、1週間チョイで終了です!」


「何ですと!?」



彼方が奇声を発する。


その原因は、もし……逢里の言う日数が本当であるのならば、



起きる➡アイスを捕食➡トレーニング➡アイスを捕食➡寝る



___という、夢のような日々を過ごせることになる___まあ……その前に財布が冷凍庫になるだろうが。


そんな妄想をよそに、また逢里教官代理の説明が始まる。



「余韻に浸る間もなく2つ目、行きます!」


「おうよ!いらっしゃいませ!」



謎のテンションに陥る男性陣を見て、どこかの御令嬢がため息を漏らした気がした……が、そんな事をお気楽道化師の2人が気にするわけもなく___



「それでは2つ目! ド直球ストレートに___進級おめでとう、彼方君!」


「…………は?」



は?進級?


思考が停止する彼方に、嘲笑が解けたらしい綾音が一言。



「彼方ったら……。親御さんにいくら払って貰ったの?」


「……きったねぇ金の話はいいんだよ!スネ齧ってねぇし!」



露骨な、学校への課金ワイロ疑惑発言____は、この際問題ない。……いや、問題大有りだが、



「進級って……どゆこと?」



そんな事より、進級この事への驚きの方が大きい。


……が、その動揺を嘲笑うかのように、逢里の悪ノリが一興。



「お、綾音。奇遇だね。僕もこれ聞いた時そう思った。学校ソシャゲ疑惑」


「そろそろ自分に自信が持てなくなるぞ!? 俺……」


「うそ!?持ってたの?」


「そこすらも否定!?」



 ずしりと心にのし掛かる重みを、振りきるかのように突っ込みを入れる。本気で言っているのか、最早判別不能である。



「まぁ……理由としては、高等部に必要な人員だと判断された……らしい。成績的には30年ぐらい留年した方がいいと思うけど」


「オッサンになってるんですが……」



精神をズタボロにされる彼方を、完全に放置しながら___話は再び本題へ。



「そしてここから、悪い方なんだけど……」



 溜めが入り、事態の方向性を物語る。



「任務の難易度リスクが高い。去年の夏並み……いや、それ以上かもね」


「……それやだな。部屋に篭ってアイスと戯れてるよ俺」


「その意見は私も彼方に同意」



分かりやすく嫌悪が表情に滲み出る、彼方と綾音。


その理由わけは、話に出た……去年の夏の事。


今回と同じく、異進種関係の派遣任務を受け__現地に足を踏み入れた所から、悪夢は始まった。



「いやぁ……そんな顔されてもね……。ほら、喉元過ぎれば熱さを忘れるっていうでしょ?その通りにスッキリ無かったことに……」


「出来るかぁ!一生消えない傷だわあれ!」


「うぅぅ……虫無理……嫌い……ダメ絶対……」



騒ぐ男2人の隣では、綾音が腕を体の前で組み、顔を青ざめさせている。


去年の夏____討伐対象が森林の中に生息するため、やむ無く突入した先____


その悲劇が、幕を開けた。





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





居住区から、さほど遠くない森林地帯。


そこで、若い悲鳴が響き渡る。



「うおぉぉぉぉぉぉおおおおおお!」


「え?魚?どこどこ?」


うおぉぉおじゃねえよ!うおおおおだよ……って! ふざけてる場合じゃないって!マジマジ!ヤバいって!ひゅうおっ!」



最後の奇声は、ある襲撃者の攻撃を紙一重で回避したときに発されたもの。


……いや、襲撃者はこちら側かもしれない。



「痛った! オイ!見てないで助けろって!」


「出来ればしてるんだけどさ……」



任務に取りかかり始め、ほんの数分が経った頃____「危険」と判断された、昆虫型異進種の駆除を始めようとした、その瞬間。


「あ…………」


誰であろうか。そんな声が聞こえ、数秒後。



「O型は刺されにくいんじゃなかったのかぁ〜!」


「誤情報乙。それ……蚊の話だよね?』


「……それも刺されやすくなるのよね……。しかも黒い髮に黒い服と……。はぁ……。御愁傷様……」



静かな住処に土足で踏み込まれ、更には自宅まで全壊に追い込まれた、とあれば、仏でも憤怒するであろう。



「謀ったなあぁぁぁぁぁぁ!」



そんな悪条件の応酬もあり、昆虫型異進種___「キラービー」。要するに「蜂」の巣を木からはたき落とした彼方が、絶叫する。


ブオンブオンと……恐怖の羽音を鳴らしながら、縦横無尽に戦場と化した森を駆け巡る、「蜂」の大軍。……というか一家。



「分かった!駅前徒歩3分の優良物件紹介するから許し……ぎゃあぁぁぁぁぁぁあ!」



挙げ句の果て……彼方は全身12箇所をブスリブスリと刺され退却……と、そう綺麗なものでもない。「逃走」を余儀なくされたのだ。


しかもその道中、綾音が踏み抜いた朽ちかけの倒木から何かの幼虫がゴロゴロ……という有様。


大の虫嫌いである彼女にとって、その巣窟に片足を突っ込んだというのは、トラウマに他ならない記憶であろう。


……そんなこんなあり___結果として、しっかり「標的」も見失っている訳であり……。



そんな過去を思い出し___



「…………」


「顔色悪いよ〜彼方」


「……はっ!」



 悪夢が覚め、文字通り息をつく。



「うん……忘れよう。あれは黒歴史だ」


「いい思い出だと思うけどなぁ……」


「忘れてくれ。そして消せるならその記憶抹消しろ、俺!」



頭を抱え悶絶する彼方の隣で、ほとほと疲れ果て……掠れきった声が絞り出される。



「早く……話進めて……」


「……だな」



空気が不穏になる前に、珍しく空気を読んだ男性陣を先頭に、歩みを進め始める。


目的地もちろん、健慈ティーチャーから資料が送られて来ているはずである、PCのある部屋。曰く____



(あれ……今俺の部屋来られるの……マズくね?)



当事者___彼方に、ふと思う事があった。



「…………」



それにより、言葉が詰まる。



「どったの?お腹でも壊した?」


「そうなら確実に、アイスが原因よね」



逢里が茶化し、綾音がそれに突っ込む。



「アイスは……関係ない……」



アイスは、神である。



「何か忘れ物? しっかりしてよ……」


「いや……」



数秒のラグを経て出た答えが____


逢里と綾音の2人を、もう何度目か計測不能わからない呆れという湖へと突き落とすこととなる。




 「……俺の部屋、多分俺以外入れない……。この際……汚いという意味で……」




沈黙が流れる。



「あ、あの……?」



一拍置かれ。

嫌悪からではなく___呆れと怒りから生み出された禁句タブーが、彼方の心に突き刺さった。



「……アイス、禁止だね」


「待てぇぇぇえい!暫しお待ちをぉぉお!」



彼方それが叫び走り出すまで、1秒とかからなかった。


……もちろん。アイスへの愛を全力で唱えながら。





coming soon……


お読み頂きありがとうございました。


※次話以降未改稿です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ