表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

君から届く物

作者: raily

 あぁ、もう今日と言う日は、絶対に来てほしくなかった…。バレンタインだなんて、本当に来てほしくなかった…。バレンタインで、本命チョコをもらうリア充なんて滅びてしまえばいいんだ!

「あ、あのー。」

「はい?」

 なんで、女の子が包装紙に包まれたものを持って、俺に話しかけたんだ?もしかして、誰かにこれを渡してくれと言う事なのか?そうだったら、俺は、もらう奴を殴ってやる。

「あなたの事が、好きでした!これを受け取ってください!」

 これは、俺に向かって渡しているのか?やったぁぁぁぁ!!さっきの思ったこと前言撤回!

「あ、ありがとう。」

「今ここで、食べてください!」

 まさか、俺がチョコをもらえるとは、こんなことが、あるんだな。食べてくれって、言ってるし、開けてみるか。

「開けるぞ、ん…?」

 なんだ、この暗黒(ダーク)物質(マター)は…、チョコだよな、なのになんで、シチューの匂いがするんだ!?しかも、これから、毒みたいなオーラが出てるし…、これを食えというのか…、覚悟がすごいいるぞ。

「じ、じゃあ、いただきます…。」

パクっ

 な、なんじゃこりゃ…。シチューの匂いがしてたのに、なんで味が、チョコでもなく、シチューでもなく、ゴーヤチャンプルーの味がするんだ、あと、意識が………。

ドサッ

「きゃぁぁぁあ!!諒間(りょうま)君が倒れたぁぁぁあぁ!!」





「ん………、ここは?」

「あ、起きました?諒間君。」

「なんで保健室に…、えーと、教室で(たちばな)さんに、チョコをもらって……、倒れた。そんな夢を見ていたような気がする。」

「……えーと、それは、夢じゃないですね。本当に申し訳御座いませんでした。」

「もういいよ。気にしなくていいから。橘さん。」

「そんな訳には、いきません。本当に申し訳ございませんでした。」

「大丈夫だって、倒れたのは、今まで、食べたこと無い味だったからなわけで、絶対もう食べたくない訳じゃないし。」

「なんか、酷いことを言われてる気がします…。」

「言ったなら、ごめん。できれば、また作ってくれよな。」

「うん、分かった!また、明日作ってくるね。諒間君は、もう立てる?」

「あぁ、立てる。そろそろ、帰るか。橘さん。」

「はい!」




「俺、今日何食べたんだろ…。」

 カレーなのか、シチューなのか、チョコなのか、もうわかんなくなってきた…。本当に何を食べたか、わかんない。色も黒かったし。

「チョコですよ、本当に美味しかったんですか?」

「う、うん。」

「……、それならいいんですけど。」

「なあ、さっきのあれは、どうやって作ってるんだ?」

「じゃあ、家に来てください。説明するより早いですので。」

「わかった、じゃあ、連れてってくれ。」

「ついてきてください。」

 なんか、橘さんの家に行くことになったけど、ちゃんと、食べれるものができるのだろうか……。少し、心配になってきた。

「どうかしましたか?顔が真っ青ですよ?」

「だ、大丈夫、大丈夫だから、気にしないで。」

「本当に大丈夫ですか?」

「だから、大丈夫だって!」

「そう…?」

「早く家に行こう。そして、早く作り方を教えてくれ。」

「じゃあ早く行きましょう。」




「着きました。ここが私の家です。」

「へ、へぇ~。」

 橘の家、無茶苦茶大きい…。

「キッチンに案内するので、着いてきてください。」

「おう、わかった。」

「着きました。ここが、キッチンです。」

「早っ!まったく歩いてないぞ。」

「玄関から、すぐですから。じゃあ、作るから待っててください。」

「わかった。早くしてくれよな。」

「わかりました。じゃあまず、カレー粉を…。」

「ちょっと待て!お前は、俺に何を食べさせる気だ!」

「何って、鳥の唐揚げですけど…。何か?」

「なんだ、唐揚げか。よかった…。」

「なにがよかったんですか?」

「いや、なんでもない…。」

「そうですか…?まあ、いいです。次は、ウナギを…。」

「何作る気だ!?」

「なにって、鳥の唐揚げですけど。」

「鳥の唐揚げに、ウナギはいらないだろ!」

「思いつきでいろいろ加えてみてるんですけど…、ダメでした?」

「ウナギはやめて!」

「じゃあ、穴子を…。」

「同じじゃねぇか!」

「同じじゃないです。まず住んでるところが違います。」

「今そんな事は、聞いてないから!」

「わかりました。いれなきゃいいんでしょ。じゃあ、ミミズを小麦粉と一緒に混ぜて。」

「食えなくなるような物を作るな!ミミズは人が食うものじゃねぇ!ってか、それどこで手に入れた!」

「川で、売ってましたけど、それが何か?」

「それは、魚の餌だっ!人の物じゃねぇ!」

「そうだったんですか!」

「知らなかったのかよ…。」

「知りませんでした。教えていただきありがとうございます。じゃあ、普通に作りますか。」

「そうしてくれ…。」


少女料理中…。


「よしっ、シチューの完成!」

「作ってたの、唐揚げじゃなかったの!?」

「いつもこうですよ。唐揚げを作ろうとすると、カレーが出来たり、焼きそばが出来たりするんですよね~。」

「何をしたらそうなる!?」

「まぁ、見た目は大丈夫ですから。」

怪しいオーラがプンプンと漂ってますが…。

「ってか、見た目だけですか…。味は?」

「当然美味しいです!」

橘さん、自覚無い!

「わかった、じゃあ食べてみる…。」

パクッ

な、なんだこれ…、唐揚げを作ろうとして出来た物が、なぜ生臭いんだ…、しかも味がちゃんぽん…、また、意識が遠退いてく、もうだめ……。

ドサッ

「また、倒れたぁぁ!」



数十分後



「ん、ここは?」

「私の家です。ようやく起きましたか。」

「なんでだろうな、飯を食べるたびに、倒れるのは。」

「すいません…、自分で食べて、自覚しました…。反省はしてます。」

「自覚したのか。」

「はい。だから、美味しくなるまで、食べにくださいね。」

「……わかった。」

俺はあと何回、倒れるのだろうか…、耐性がつけばいいけど…。




私は、何が書きたかったんでしょうね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 全くですねw 面白いからいいでしょうw
2012/01/17 21:04 退会済み
管理
[一言] 「後書き」の一文が素晴らしすぎますwwwwww  なんということでしょうwwwwww  作者と少女橘が、ジグソーパズルのようにぴたっとはまった感覚にびっくりしましたwwwwww
[一言] 橘さん可愛かった!!^^ そこまでいくと逆にすごいですよねww 一回だけ食べてみたいwww
2012/01/16 19:04 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ