表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/57

第18章 コレスターの墓穴

「……死んだ?」


思わず、目の前の骨董店の店主をガン見した。ゾワッと背中に寒気。

いや、ちょっと待て。あの“デヴィル”って男、日記の中じゃルーン・ウィンスターを例の地下遺跡に誘った重要人物じゃなかったっけ?


「死んだよ。高熱で一気に干からびてさ。内側から焼かれたみたいに、カッラカラに。」


店主が平然と言い放ったその言葉。軽いノリだけど、内容はホラー以外の何でもない。

つーか、医者が「こんな症例見たことない」って言うレベルって、明らかに人為的な“何か”が関与してんじゃん。


「それで……ルーン・ウィンスターって名前、何か知ってます?」


俺の問いに、店主の顔がピクッと強張った。


「……お前、なんでその名前を?」


ヤベッ、警戒心MAXだ。

けどここで引くわけにはいかない。


「日記を拾ったんです。市場でたまたま。ウィンスターとデヴィルの会話が載ってた。」


そう言って、俺は例の血染め日記をそっと取り出す。


店主がページをペラペラとめくる。次第に顔が青ざめていく。


「あの若造……覚えてる。妙なルーンが刻まれた青銅の指輪をしてて、古代遺跡の話ばっかしてた……お前、親戚か?」


「いやいや、完全に赤の他人ですって。ただの好奇心です。」


店主は少しだけ黙ってから、ぼそっと漏らした。


「叔父さん――デヴィルが死ぬ直前、ひとつだけ俺に託していった物がある。もし、指輪のことを聞きに来るやつがいたら、渡せって。」


おっ、それ来たか!


カウンターの下から、鍵付きの小箱を取り出してきた。表面には……うわ、これ、俺の指輪と同じルーンじゃん。


「……開けても?」


「やめとけ。普通の鍵じゃ開かねえし、変な封印までかかってる。叔父さんも怖がって触らなかったくらいだ。」


俺は指輪をそっと触る。微かに温かい。もしかして――


「その箱……いくらで譲ってもらえます?」


「いらん。そんなもん、店に置いておくだけで背筋寒くなる。……それに、ウィンスターも、デヴィルと同じ死に方をした。」


……え。


ルーン・ウィンスター本人まで死んでたのか。まさか、俺が今こうして生きてるってことが“例外”だったりするのか?


「あとさ、日記に“コレスターの墓穴”って出てくるけど、どこか分かります?」


「その名前、出すな!」


店主がガタッと身を乗り出して、焦った声で遮った。


「呪われてるんだよ、あの場所は! 墓穴も、ウィンスターも、封印も、全部忘れろ!」


俺は、箱をしっかりと抱えて店を出た。背後で扉がバタンと閉まり、ガチャリと鍵の音。


空は灰色、雨は止む気配なし。重く湿った空気の中、俺はゆっくりと歩き出した。


目的地は決まってた。

街の外れにある廃工場の一角。人気がなくて、監視の目もない。こういう“何かある箱”を調べるには最適だ。


でも、道中ずっと――

“見られてる”感覚が消えない。


視線を感じる。背中がムズムズする。だけど振り返っても誰もいない。


「……考えすぎ、だよな?」


自分に言い聞かせるけど、歩幅はどんどん速くなる。気がつけば、息が少し荒くなってた。


一方その頃。

カロシア王国の地下迷宮――通称“暗影区”の奥深く。ヴィラ・フォン・夜の輝き、最古の吸血貴族の一人が、血族の拠点に帰還していた。


「……3人ね。出てきなさい。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ