表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/24

第2話「追放の旅路」

 朝靄に包まれた王都の南門を抜けると、そこには広大な灰色の道が延びていた。石畳はすぐに尽き、土の街道が湿った空気を含んで沈んでいる。

 馬車の車輪が軋みを上げ、護衛の兵が無言で隣を歩いた。彼らは目を合わせることすらせず、ただ「任務」をこなしているだけだった。


 リディアはフードを深くかぶり、荷台の端に腰を下ろす。王都の尖塔が視界の端で小さくなるたび、胸の奥が重く沈む。

 婚約破棄、勘当、追放。――たった一晩で全てを失ったのだ。


 けれど、涙は出なかった。泣いても誰も手を差し伸べない。ならば前を見るしかない。


 昼を過ぎた頃、馬車は小さな村に着いた。旅人が立ち寄る程度の宿場で、屋根は苔むし、井戸の水も少し濁っている。

 護衛の兵は酒場へ入り、粗末な食事をとった。リディアも同じ席に座らされたが、周囲の視線が突き刺さる。


「あれが侯爵家のお嬢様だって?」

「追放されたらしい。王太子に恥をかかせたとか」

「ふん、どんなに美しくても地位がなけりゃ只の女だ」


 低い囁きが耳に届く。リディアは俯き、パンをちぎった。味はなく、喉を通すのも苦しかった。

 だが、その時ふと気づく。井戸の水を汲んできた少年の腕に赤い斑点が浮かんでいた。――伝染の兆候だ。


「水は控えた方がいいわ」


 リディアは思わず声を掛ける。少年の母親が怪訝な顔をするが、続けて症状を説明し、薬草での処置法を伝えると、その表情は驚きに変わった。


「お嬢様……ありがとうございます」


 母親は深く頭を下げた。兵士たちは鼻で笑ったが、リディアの胸の奥で何かが微かに灯る。

 ――奪われたものは多い。だが、知識も術も、誰にも奪えない。


 三日目の夕刻、馬車は山道へ差し掛かった。舗装は途切れ、崖沿いの道は泥に崩れかけている。

 その時、矢がひとつ、唸りをあげて兵士の盾に突き立った。


「山賊だ!」


 護衛が叫ぶ。木陰から粗末な武装の男たちが現れた。人数は十ほど。馬車の御者が慌てて手綱を引く。


「金目のものを置いていけ!」


 兵士たちは剣を抜いたが、数で劣る。リディアは荷台に身を伏せながら、胸元の袋から銀のコンパスを取り出した。

 祖母の言葉が蘇る――火を制し、風を読む。


 指先で紋をなぞり、呪句を小声で紡ぐ。すると周囲の風が渦を巻き、松明の炎が勢いを増して舞い上がった。

 突如、山賊たちの視界が炎と煙に覆われ、悲鳴が上がる。兵士たちがその隙を突いて斬り込み、山賊は散り散りに逃げていった。


「今の……嬢ちゃんが?」


 兵士の一人が驚きの声を上げた。リディアは答えず、ただコンパスを握りしめた。


(私はまだ、生きられる。生き延びてみせる)


 馬車は再び進み出す。夜空には無数の星が瞬き、遠くに黒々とした森が見えた。

 その先が、彼女に割り当てられた「辺境」――誰も顧みない追放の地。


 リディアは深く息を吸い、目を閉じる。

 ここからが、真の始まりだと心に刻みながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ