表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/24

第13話「国の胎動」

 王都軍を退けてから数週間。

 村には静けさが戻っていたが、それは決して安堵ではなかった。むしろ、次に来る嵐を知っているからこそ、人々は一層懸命に働いていた。


 オルグを中心に畑はさらに広がり、穀物の穂が風に揺れる。カイルはアレンに鍛えられ、短槍を自在に扱うほどに成長していた。

 子どもたちは小さな見張り台に登って森を警戒し、女たちは布を織り、老人たちは歌を紡いで若者に勇気を与えた。


 リディアはその姿を見渡し、胸の奥で震えるような感覚を覚えていた。

 ――これはただの村ではない。

 人が集い、畑が広がり、互いを守るために役割を分け合う。これはすでに「国」と呼べる形に近づいている。


 夕暮れ、広場に人々を集めてリディアは語った。


「皆さん、私たちは王都から見れば“追放者”にすぎません。けれど、ここでこうして生きている。それは一人一人が力を尽くしているからです。だから……私は思います。この村はもう村ではない。私たちの“国”の始まりなのです」


 ざわめきが広がる。だがその目は恐れではなく、期待に揺れていた。


 アレンが立ち上がり、剣を高く掲げる。

「俺はリディア様に従う! この地を治める者は、王都の誰でもない。共に血を流したこの方だ!」


 カイルが声を張り上げ、子どもたちが拳を突き上げる。

 歓声は夜空を震わせ、辺境の村はついに「国」としての意識を芽生えさせた。


 一方その頃、王都。

 玉座の間で王太子アルベルトは怒りに震えていた。


「百の兵で足りぬなら、千を送ればよい。リディアを“辺境の反逆者”として討ち滅ぼすのだ!」


 将軍たちが跪き、進軍の準備を整える。

 セリーヌは隣で微笑みを浮かべながらも、心臓が凍りつくような恐怖を感じていた。


(リディア姉さま……どうしてあんなにも人を惹きつけるの……? 王都すら揺らしてしまうなんて……)


 彼女の胸には嫉妬と恐怖、そして言葉にできぬ劣等感が渦巻いていた。


 夜。

 リディアは廃屋の屋根に登り、星空を見上げていた。

 胸元のコンパスは淡い光を放ち、針は北を示している。


「祖母……もし生きていたら、きっと笑ってこう言うでしょうね。“あんたはもう侯爵家の娘じゃない。国を起こす者だ”って」


 微笑みながら呟いた声は、風にさらわれて夜空へ溶けていった。


 遠く、街道の向こうでかすかな土煙が上がっている。

 それはやがて、辺境に迫る大軍の影となるのだろう。


 リディアは目を閉じ、深く息を吸った。


「来るなら来なさい。私たちはもう逃げない。――この地を、私たちの国を守る」


 星々が瞬き、まるでその誓いを祝福するかのように輝いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ