表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/300

第51話 目立つ


 ぐっ。身体が重い。なんだこれは。


 窓から差し込む陽の光に当てられて、俺は瞼を開ける。

 ぐっすりと眠った筈の俺の身体は、何故かとても重かった。

 それは身体だけではなく、右腕と左腕も拘束されたような感じがして、思うように動かせない。

 俺は枕から顔だけ上げて周囲を確認する。


 はぁ、なるほど。


 俺の布団がもこもこと盛り上がっている事を確認し、身体を拘束している者を起こすように、少し大きめな声を上げた。


 「はい、みんな。朝だよー!」


 右と左とお腹の上。

 同時にぴくっと反応を示す。

 そして、布団がもぞもぞと動き出したかと思えば、各々が顔を出した。


 「レンくん……おはよぉ」

 「ごしゅじん、おはよ」

 「レオン、おはよー」

 「うん。おはよう……とりあえず起きようか?」


 右に寝ているレティナがふわぁと大きな欠伸をしながら、ベットから起き上がる。

 左に寝ていたミリカはすっと綺麗に膝を折り、俺を見つめた。

 お腹の上にいるルナはまだ寝足りないのか、未だに俺のお腹をぎゅうっと掴んでいる。


 「あっ、ルナちゃんダメだよ〜。レンくんが起きてって言ったら、起きなきゃいけないの」

 「えぇ~いやだぁ」

 「ルナ。起きる。ミリカも起きた」


 レティナは駄々をこねているルナの脇を持ち上げて、無理矢理起き上がらせる。


 「は~い、ルナちゃん起きようね~」

 「んん~」


 ルナは瞼を擦りながら、レティナを恨めしく見つめている。


 流石はレティナだ。

 俺も時にはこういう強引さが必要なのかもしれない。


 「ルナちゃん、お腹の上はやっぱりダメみたい」

 「ん? なんで~?」

 「朝は男の子も色々と大変なんだよ」

 「っ!?」


 俺はその言葉に上半身を起き上がらせ、思わずレティナに視線を向けた。

 その表情には恥じらいや照れなどはなく、母性溢れた微笑みを浮かべている。


 い、いや……レティナさん?

 それが分かってるなら、そもそも自分の部屋で寝てくれませんか?


 「ふ〜ん、そうなんだ。じゃあ、ルナ今度から気をつけるね」


 レティナをじーっと見る俺に向けて、ルナはそう言葉にした。

 聞き分けのいい子で本当に助かった。

 もし理由など聞かれても、レティナも俺も具体的な事は言えないのだから。


 「うん、じゃあみんな部屋に戻っーー「ねぇ……朝から何やってるの?」


 その聞き慣れた声に、俺は思わず飛び上がる。

 視線を扉の方へ向けると、マリーが訝しげな表情を浮かべて、ひょこっと顔だけを出していた。


 「マ、マリーおはよう」

 「おはようレオンちゃん。それで? この状況は何?」


 冷めた口調。

 少しの殺気。

 光を映していない瞳。


 うん、この場から逃げ出したい。


 「あ、あぁ。なんかみんなが夜の間に忍び込んだらしくてさ……お、俺はいつも止めてるよ?」


 真実を言ってるだけなのに、なぜか言い訳みたいに聞こえてしまうのは気のせいだろうか。


 「へー。まぁ、別にいいけど……この拠点に住んでるのが、レオンちゃんだけじゃないってのは覚えといてね」

 「はい、おっしゃる通りです」


 俺はマリーの言葉に深く頭を下げながら周りを見る。


 レティナは知らない振りを決め込んだのか、鼻歌を歌って窓の方を見ている。

 ミリカとルナはマリーの圧が怖いのか、身体をプルプルと震わせていた。


 「じゃあ、カルロスが朝食作ったから早く降りてきなさい。みんなもちゃんと着替えてからくるのよ」


 俺が反省したのを見るや否や、マリーは微笑み扉を閉めた。


 「みんな聞いた? ダメだよ。次からはベッドに潜りこんじゃ」

 「じゃあ、ルナちゃん、ミリカちゃん。部屋に戻って着替えようか」

 「うん!」

 「把握した」


 えっ!? 返事は!?


 レティナとルナがベッドから降り、出て行こうとする。

 無視された事に動揺する俺だが、ここでびしっと言わねば男が廃る。


 「あ、あの……!」

 「ごしゅじん。着替える。またね」

 「う、うん。またね……」


 パタンっと閉まる扉。

 独り扉に向けて手を振る俺。


 ……父さん……出来の悪い息子でごめんね。


 少し悲しくなった俺は、そのまま布団に(くる)まるのであった






 「みんなおはよう」


 いつもより人が多いダイニングで、俺は朝食が並んでいる自分の席に座る。


 「おう、レオン。朝から大変だったみたいだな?」


 爆弾野郎再臨。

 何故だ。何故この男ははこんなにも空気が読めないんだ……

 マリーの顔が見れない俺は、肩をがくっと落としながら朝食をいただく。


 「ははっ。別にマリーは怒ってねぇぞ? だから、そんな顔すんじゃねえよ」

 「えっ?」


 俺はカルロスの隣に居るマリーを見る。


 「ん? レオンちゃん私が怒ってると思ってたの?」

 「……違うの?」

 「ふふっ。別にそんな事で怒らないわよ。ただ、あれ以上の事をされちゃうと、少し気まずくなっちゃうでしょ? だから、強めに言っただけよ」


 な、なるほど。

 確かに本気で怒っているマリーならもっと追及してくるか……


 心の中で納得した俺は、申し訳ない気持ちで口を開く。


 「そっか。ごめんねマリー」

 「ううん、いいわよ」


 綺麗に微笑むマリーをよそにレティナとルナ、ミリカは素知らぬふり。


 ……くっ、俺がもっと男らしかったら。


 そんな事を思う俺に、


 「それで? 今日はどうするんだ?」


 と、カルロスが聞いてきたので、とりあえず昨日考えていた内容を話す。


 「あぁ。今日はマスターに<迷いの森>の件について報告しに行こうと思う」

 「それ俺も付いて行った方がいいか?」

 「ううん。カルロスはゼオの指導があるんでしょ?」

 「あぁ、まぁな」

 「なら、俺一人で行くよ」


 カルロスが付いて来てくれるなら正直安心するが、今回の件だけは俺の口から言わなくてはいけない。

 マスターの信頼にしっかりと応えるために。


 「で、でもレンくん」

 「ん? どうした?」

 「私とマリーちゃん、それにミリカちゃんは今日も依頼で出かけるの」

 「ふむ……」


 つまり、この拠点に<魔の刻>のメンバーは誰一人居なくなる。

 それは、ルナが一人ぼっちで留守番をすると言うことになるわけだ。


 俺は隣にいるルナを見下ろす。

 ルナは瞳を大きく見開き、不安なのか瞳をじわっと滲ませた。


 「じゃあ、ルナは俺と一緒に行こうか」

 「行っていいの?」

 「うん……でも、少し辛いお話になるから……」


 そう。今回話す内容は<迷いの森>の件が解決したという報告とブラックの件。

 邪龍は俺が討伐したという報告をマスターにする予定だった。

 だが、ルナがその場に居るとなると、泣いてしまうかもしれない。


 俺は顎を触って思考に耽る。

 ルナと一緒に居ながら、マスターにしっかり報告できるような状況はないだろうか。


 すると、ルナはいつもの表情に戻り、口を開いた。


 「じゃあ、ルナはお耳塞いでるね」


 この子は天才か!?

 俺の考えじゃ思いつかない事を言ったルナに、俺は思わず頭を撫でる。


 「よし。じゃあ、そうしよう。朝食を食べたら出発だ」

 「うん!」


 気持ちのいい返事を聞いた俺は、カルロスが作った美味しい朝食を平らげるのでだった。







 「んー、やっぱりあんまり人が居ないなぁ」


 王都の大通りをルナと手を繋いで歩いていく。


 「え? いっぱい居るよ?」

 「ルナにして見ればそうかもしれないけど、本当はもっと人が多いんだ」

 「へ~。これよりもっと多いなんて考えられないや」


 外套を着ているルナはキョロキョロと周囲を見回している。

 エルフの特徴である長い耳と綺麗な薄緑色の髪は、フードを被り隠しているので、今のところは怪しい視線などを感じない。


 「マスターの報告が終わったら、何か食べに行こうか」

 「うん!」

 「ルナは食べたい物ってある?」

 「ん~、甘い物が食べたいな。ルナは森の果物しか食べたことなかったから」

 「そっか。じゃあ、ルナが食べたことない美味しい物食べさせてあげるよ」

 「うわー! 楽しみ!」


 瞳をキラキラと輝かせているルナの歩幅に合わせて、ゆっくりと歩く。

 ルナにとっては全てが新鮮なのだろう。

 瞳には見慣れた風景が映り、口をぽかーんと開けている。

 そんな様子を見た俺は、つい笑みが溢れるのだった。



 そこから数十分掛けて到着した<月の庭>は、いつもより冒険者が多く居た。


 「ルナ、フードを深く被って」

 「う、うん」


 そうルナに言い聞かせてみても、俺たちはあからさまに目立ってしまう。

 そりゃそうだ。

 ここは冒険者ギルド。

 子供を連れて入っていくような場所ではない。

 それにフードで顔を隠している為か、多くの冒険者たちの視線が向けられていることを感じた。


 早くマスターに会いに行こう。


 そう思い、二人で階段を上った時だった。


 「あっ! すみません! そこのお方。止まってください」


 声を掛けてきた人物が俺たちに近づいてくる。


 「申し訳ございません。今はギルドマスターから誰も二階へ通すなと言われていて……」


 俺はその言葉を聞いて、ルナに耳打ちをした。


 「ルナは前を向いていてね。振り返らなくていいから」


 こくりと頷いたのを見て、俺は後ろを振り返る。

 声を掛けてきた人物は<月の庭>の受付嬢だった。


 「ええと、急用がありまして……」

 「は、はぁ。それならわたくしがお話を伺います」

 「えっと、貴方ではなく、マスター本人に報告しなければならないんです」

 「申し訳ございません。今は……」


 第三者からして見れば、俺はただの厄介者だろう。

 冒険者たちが俺と受付嬢の話に、聞き耳を立てているのが分かる。


 はぁ……めんどくさい……


 「ちょっと耳を貸してください」

 「は、はい」

 「俺はSランク冒険者のレオン・レインクローズと申します。龍の件でマスターに報告があって来ました」

 「えっ!?」


 受付嬢は驚愕の表情を浮かべた後、腰を低くして俺の顔を確認する。


 「も、申し訳ございません。レオン様だとは思ってもみませんでした。ギルドマスターからは、貴方なら通しても良いと言われております」

 「あっ、そうですか。では、行かせていただきますね。ご迷惑かけてすみません」


 俺は受付嬢に軽く頭を下げて、ルナの手を引っ張る。


 「レオンは有名なの?」

 「……まぁね」

 「へ~」


 俺の名前を知らない人は、この国に居ないんじゃないかと思うくらいは有名だ。

 だが、そんなもの俺にとっては何も誇れるものではないし、有名にならない方が何かと過ごしやすかったとは思う。


 まぁ、ルナが嬉しそうな顔してるから今だけは良かったって思えるけど。


 そんな事を思いながら、俺はそのままルナと一緒にギルドマスター室へと足を運ぶのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ