表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/300

第147話 見えない答え


 「捕まえた」

 「は、放して」


 街の大通りから大きく逸れた道で、やっと追いついた俺はミリカの手を掴む。

 周囲の視線は痛いほど感じるが、気にしてはいられない。


 「放さないよ。ミリカ、本当にどうしたの? 俺ともっと早くに出会いたかったって言ってたけど、スカーレッドと何を話したの?」

 「な、何も知らない!」


 キッと俺を睨みつけるミリカ。

 その瞳にはまだ涙が溜まっている。


 「……俺にも話せないこと?」

 「し、知らない」

 「ミリカ……俺前に言ったろ? ミリカのことを家族みたいに想ってるって。だから、知りたいんだ。ミリカが辛い思いをしている理由」

 「……っ」


 俺の言葉にわなわなと震え出すミリカは、視線を逸らし俯く。

 そして、独り言のように口を開いた。


 「……分かんない。善と悪。ミリカ、分かんなくなった」

 「どうして……?」

 「スカーレッドは悪。フェルとポーラ悲しんでるはず。でも、でも……ミリカごしゅじんのこと知らない。家族なのに全く知らない」


 善と悪が分からなくなった理由として、俺のことを知らないから。

 理解できないミリカの言葉に、どう言葉を掛けていいか分からない。

 スカーレッドとの会話の内容を知れば、多少力になれるはずだが、その詳細な内容をミリカは語ろうとはしない。


 マスターの意思はミリカを連れて帰ってきて、情報を得ることだ。

 スカーレッドという罪人の情報を隠せば、ミリカは共犯者という扱いになってしまうかもしれない。

 それだけは避けなくては。


 俺はできるだけ優しく、ミリカに言い聞かす。


 「ミリカ。俺の事なら何でも話すけど、このままじゃミリカが捕まってしまうかもしれないんだ」

 「……」

 「だから、一旦マスターと話してみない? 俺もできるだけ協力するからさ?」


 ミリカの目線と同じになるようにしゃがむ。

 だが……


 「……別にいい」

 「え?」

 「捕まっても別にいい」


 スカーレッドから何を聞けばこうなるのか。

 これではまるでミリカがスカーレッドのことを守っているようだ……自分の身さえも捨てて。


 ミリカの意思があまりにも固いと気づき、動揺する俺に、


 「放して……放してごしゅじん」


 と、ミリカが震える声でそう言葉にした。


 「ミリカ……」

 「ミリカ、もう帰る。捕まえるなら逃げない。拠点に居る」

 「で、でも……」

 「ミリカ何も知らない。何も話してない。だから、ごしゅじん。帰らせて……帰りたい」


 もうこれは……無理だ。


 そう悟った俺はそっと掴んでいる手を放す。

 すると、ミリカはそれ以上何も言わずに歩いて行った。


 ……マスターにこの事を伝えに行かなくちゃ。


 そう考えても、俺の足は一歩も踏み出せない。

 理由は単純明白で、ミリカを守りきれる言い訳が一切思いつかないからだ。

 国家間で動くことになったこの件。

 慈悲を乞いても、お得意の 「自分のことを信じてください」 と言っても、マスターが頷いてくれるとは思えない。

 完全に詰んでいる状態だ。

 ただただ立ち尽くす俺は空を見上げる。

 そんな時、


 「あれ~? レオンだー!」


 無邪気なその声に、俺はぱっと振り向いた。


 「ルナ……レティナ」


 依頼帰りだろうか。

 二人は俺の元へと駆け寄ってくる。


 「二人とも……今日は早いね」

 「うん! ねぇ、レオン聞いて聞いて! ルナね? こーんな大きい魔物一人でやっつけたんだよ!」


 ルナは大きく手を広げて、俺にその魔物の凄さを伝えてくれる。

 その仕草はとても可愛いものだった。


 「そっか。凄いねルナは」

 「でしょ~? レオンはここで何やってたの~?」

 「えっと……」


 先程まで深刻な問題を考えていたが、それを言ってしまえば、ルナのこの笑顔が崩れてしまう。

 ミリカの辛そうな表情とルナの満面の笑顔。

 まるで陰と陽を現したかのような状況に、戸惑っていると、


 「……レンくん何かあった?」


 レティナが俺の瞳を見つめて、心配そうな表情をしていた。

 そして、俺の言葉が出るより先に、そっと手を握ってくる。


 「言って?」


 そんな真剣に見つめられては、断ることなどできやしない。

 俺は一度深呼吸してから、口を開く。


 「……ここじゃなんだから、移動しよ」


 レティナが頷いたのを見た俺は、三人ですぐ近くの路地裏へと入り、先程までの出来事を話し始めるのであった。






































 「そっか……そんなことがあったんだ」

 「うん。だから、どうしようかなって」


 俺が話し終えると、レティナは何やら考え込む。

 おそらく対処方を考えてくれているのだろう。

 俺一人では浮かばなかったが、レティナは違うかもしれない。

 そんな希望を持って、レティナの言葉を待つ。


 すると、ルナが俺とレティナの服をちょんちょんと引っ張った。


 「ねぇねぇ、ルナ先に帰ってもいい? ミリカちゃんが心配……」

 「……そうだね。今日の依頼はもう終えたんだよね? レティナ」

 「うん、そうだよ」

 「じゃあ、ルナ。ミリカのこと任せてもいいかな?」

 「うん! じゃあ、行ってくるね!」


 気合の入った返事をしたルナは、タッタッタと走り去っていった。

 その姿を見て、少しだけほっとする。

 仮にレティナが対処法を思いつかなくても、ミリカの側にルナが居てくれるだけで少しは癒されるだろう。


 「レンくん。私たちも行こっか」

 「え? 何処に?」


 突然のレティナの言葉に、俺は首を傾げる。


 「もちろんマスターの所だよ?」

 「まさかいい案でも浮かんだの!?」

 「う~ん、案というか何というか……まぁ、大丈夫。レンくんはいつも通りにしていればいいから」


 レティナは人間の姿をしているだけで、本当は女神様なのではないだろうか。

 俺を安心させるように微笑むその姿は、とても可愛く、とても頼りらしかった。


 「ほらっ、レンくん」


 そう手を差し出してくるレティナ。

 その手を握り、二人で一緒に<月の庭>まで向かう。

 一人だったらきっと俺は歩み出せなかった。

 でも、今はレティナが居る。

 ミリカの事やこの後の事に不安はあるが、レティナと一緒なら乗り越えられる気がした。



 数十分掛けて<月の庭>まで辿り着いた俺たちは、ギルドマスター室の扉をノックする。


 「レティナ・レニクリーフです。レンくんと一緒に来ました」

 「……入れ」


 少し間がある返事を聞いたレティナは、ためらいなく扉を開ける。


 「……レオン。ミリカの姿が見えないが?」


 まぁそう聞かれるだろうと思ってはいた。


 「ミリカちゃんは拠点に帰りましたよ」


 俺の代わりにレティナが答え、すまし顔のままソファに座る。

 焦りも戸惑いも一切ないその姿はできる女のような雰囲気だ。

 俺もそのできる女の横に腰を下ろす。


 「帰ったというなら、ちゃんと話は聞いたのだな?」

 「いいえ? レンくんは何も聞けなかったようです」

 「……レオン?」


 ふ、ふむ。

 物凄い重圧だ。

 だが、俺にはレティナが付いている。

 いつも通りにしていればいいよ、とレティナに言われたのだ。

 ポーカーフェイスを装ってれば、それでいい……んだよね?


 「ルーネさん。まぁ、少し落ち着きましょう」

 「私はレオンに聞いているのだが?」

 「ミリカちゃんの話は聞いています。なので、レンくんでも私でも問題ないでしょ?」

 「いんや? レティナ。君は昔からレオンが何も言えない時ほど、話に割ってくる性質がある。つまり今のレオンは、私に何も言えない状況だと言うことだ」


 お、仰る通りです。

 俺は尚もポーカーフェイスを続ける。


 「ミリカを法に(のっと)って捕らえても良いと言うことだな?」

 「へぇ~。そんなことすれば、この王都に……いや、世界に多大な損害が及びますね」

 「……何?」


 え? どういうこと?


 マスターと同じで、俺も疑問が募る。


 「ルーネさんも知ってますよね? レンくんは仲間の為なら、命までも(いと)わないと」

 「それがなんだ?」

 「つまりですね、ミリカちゃんが捕らえられる前に、レンくんはミリカちゃんを連れて逃げてしまいます。もちろん私たち<魔の刻>全員も」

 「……ふむ」

 「罪人を手助けしたパーティーという汚名を着せられても構いません。ただその場合、私たちは表舞台からいなくなってしまうので、冒険者を続けることは出来ませんけど」


 なるほど。

 幼少期のレティナは天真爛漫な子だったのに、今ではここまで考えられる女の子になったか。

 今の俺は不甲斐ないと自分自身で分かっている。

 ただ、あまり自分を卑下するという気持ちは起こらない。

 マスターさえ良い回答を出せない程に、レティナが凄すぎるからだ。


 いつの間にか俺はポーカーフェイスを止め、無意識にうんうんと頷いていた。


 「確かにそれは大きな痛手だな」

 「そうですよね? なので、ミリカちゃんのことは一度放置して、レンくんを信じましょう」

 「うんうん……えっ?」


 つい間抜けな声を出した俺に対し、レティナは話を続ける。


 「レンくんからあまり時間がないと聞いています。それでいち早く解決に向けたいマスターの気持ちも分かります。ただ、もう少しだけ待っててください。レンくんは一度も依頼を失敗したことがないので、今回も絶対すぐに解決出来ると思っています。ね? レンくん」


 こういう時にいつも思うことがある。


 いや、みんな俺のことを信じすぎじゃない?

 そりゃ何とかしたいって気持ちは強いけど、今回の相手は相当な手練れだし、もしも失敗したら……


 俺はレティナの問いに答えられず、ぶるりっと身体を震わす。


 「……レオン」

 「は、はい」

 「できるか?」

 「……問題ないかと」

 「ふむ」


 俺の言葉を聞いたマスターは身体の力を抜き、椅子の背もたれに身を預けた。


 声は震えていなかっただろうか。

 ちゃんと返答したつもりではあるが……


 腕を組み思考に更けているマスターは、ふぅとため息をついたかと思えば、真剣な面持ちで再度口を開く。


 「いいだろう。ミリカの件は一旦保留にしてやる」

 「ほ、ほんとですか?」

 「だが、猶予は付けさせてもらう。そうだな……一週間だ。一週間で、フェルとポーラを救い出し、スカーレッドを捕らえろ」

 「分かりました。ありがとうございます」


 俺はマスターに向けて、深く頭を下げる。


 ミリカがスカーレッドと会話をした。

 その詳細な内容を多くの者が、ミリカではなくマスターに聞きに来るかもしれない。

 そんな事態を考慮してもなお、一週間という期日をくれたマスター。

 もう頭を上げるどころか、足を向けて寝れない存在だ。


 それにしても一週間か……


 長いようで短いその期間までに解決しなければ、おそらく最終手段としてミリカは捕らえられてしまうだろう。

 それまでには必ず何とかしなければ。


 「あっ、あと、レオン。君が来る少し前にローゼリアが顔を見せたぞ」

 「ローゼリアが?」

 「うむ。部屋に入るなり、心配そうな顔でミリカと君のことを聞いてきたのでな。私が話せることまでは話したが、君からもちゃんと説明しておくように」

 「……分かりました」


 ミリカだけなら分かるが、ローゼリアが俺のことを心配ねぇ……あまり想像できないな。


 「では、もう行って良いぞ。吉報を期待しておく」

 「はい」


 どうにか穏便に話を済ませれた俺は、レティナと一緒に<月の庭>を後にする。


 「レティナ、本当にありがとう。おかげで何とかなったよ」

 「ううん。別にいいよ。ミリカちゃんの為だもん」


 屈託のない笑顔に、俺の心臓がドキッと脈打つ。

 ここが街の大通りでなければ、今頃力一杯レティナを抱きしめていることだろう。


 「それにしても、ミリカちゃん大丈夫かな……」

 「……拠点に帰ったら、すぐに会いに行こう」


 こくりと頷いたレティナと共に、俺たちは拠点へと向かうのであった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ