表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/40

第六話 奴隷に仕事を教えるのに不安しかない

奴隷の少女にケミィという名前を与えた天才薬師・カール。

ようやく本来の目的である仕事を教えようとするも、ひたすら不安しかないのであった。


どうぞお楽しみください。

「よし、呼び名も決まった事だし、ケミィ」

「はい」

「これからお前の仕事を教える」

「わかっています」


 カールの言葉に、ケミィはぴっと背筋を伸ばす。


「ご主人様の女性への歪んだ怒りを、この身で受け止める覚悟はできています!」

「いらねぇ覚悟! あと凄まじい勢いで俺を貶めるのやめろ! 俺がお前を買ったのは、俺の死んだ後の処理をさせるためだからな! 言ったよね俺!?」

「村の女の子に骸骨扱いされた恨みは、死ぬ事よりも同じ女である私に怒りをぶつける事で解消した方が建設的ですよ」

「何建てる気だよ! 地獄の門!? 関係ない他人をぶん殴って解消する恨みなら、そもそも死ぬ気になんかならないからな!」

「何でやりもしないうちから諦めるんですか! そんなのご主人様らしくない!」

「良い話風に虐待を勧めてくるんじゃない! お試しで人を殴れるか! そもそもお前が俺の何を知ってるんだ!」

「……確かに。天才的な薬師である事と、自分で声をかける勇気がないから、逆らえるはずのない村長さんに女を差し出せと要求した事ぐらいしか知りませんね」


 ケミィの言葉に、カールは膝から崩れ落ちた。


「人でなしですみません……。一刻も早く土に還りますから仕事を覚えてくださいお願いします……」

「そんな後ろ向きになるくらいなら、前向きに生きましょう」

「前向きって言ったってどうやって……」

「そうですね……。まずは村長さんに『俺の事を骸骨と言って嫌う村人がいるようだなぁ? 迷惑をかけても悪いから近々引っ越してやろう』と言えば」

「お前の辞書には『前向き』の欄に『人を脅す事』って書いてあるの!? 焼いてしまえそんな辞書!」


 立ち上がったカールに、ケミィはにっこりと微笑む。


「その意気ですよご主人様。死にたい、なんて思うよりも元気にツッコんでいるご主人様の方が、生き生きしていていいですよ」

「……あー、うーん。……頷きかけたけど、今へこんだのはお前のせいだからな? 世間ではこういうのマッチポンプって言うんだぞ?」

「ちゃんと慰めてるからいいじゃないですか」

「人の心を焼け野原にしかけた奴が言っていい台詞じゃない!」


 カールは深々と溜息をついた。


「これじゃあ薬品とか危ないもんの処分は自分でやっとかないとだなぁ……。面倒だ……」

「ご主人様、すみません。ご主人様を元気づけたくて、失礼な事を申し上げました」

「えっ何急に」

「雇っていただいたご恩に報いるためにも、仕事はきちんと覚えます。わからない事ばかりではございますが、一生懸命覚えますので、どうかお教えください」

「ケミィ……」


 居住まいを正したケミィの頭に、カールはぽんと手を置く。


「薬品の知識でよからぬ事考えてるな?」

「はい! あ」

「やっぱりか! 油断も隙もねぇ! 瞬時に理解できた自分が少し悲しい!」

「お願いします! 回復薬をちょっと遠くに置いておいてから自分を痛めつけて、這いずりながら薬までたどり着いて『今のはやばかった……』ってのをやりたいんです!」

「それ聞いて許可すると思う!? 駄目だ! しばらくは雑用! 研究室には一歩も入るなよ! いいな!」

読了ありがとうございます。


戦闘民族の修行光景みたいですね(白目)。

カールの終活の前途は多難。


次話もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
a6im8fdy9bt88cc85r5bj40wcgbw_slv_go_b4_24jw.png
― 新着の感想 ―
[良い点] うっかり忘れてしまいそうになりますが、カールさんの終活の為にケミィちゃんを雇ったんですよね。 死後にどんな悪評を撒かれるか分からない的な意味で、このままでは死んでも死にきれぬと、死ぬことを…
[一言] い、今のはヤバかった <i597656|34709>
[一言] やっぱりか・・・ ナメ〇ク星への宇宙船内での修行風景か・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ