表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/507

第96話 ベイダーさんと直接交渉

 院長先生を連れての長距離移動なんだけど、折角上手く行きそうなのに自分らの変な行動で話がおじゃんになっては全てが台無しなので、今日は召喚獣が使えない。


 というか40代くらいの女性を魔物に乗せるのもどうかと思いますし。


 そういう理由から普通に歩いて行くしかなくて、いつもより時間がかかってしまったけど、何とか三人は無事ベイダー工房へ到着した。



「おーーーーーーーい!!ベイダーさ~~~ん!客だぞーーーーーーーーー!!」

「客だぞーーーーーーーーーーーーー」



 いつもライガーさんがやっているように、ベイダーさんを大声で呼び寄せる。



「おい!可愛らしい声だからそうだとは思ったが、やっぱりクーヤだったか!そんなとこまでライガーの真似をしなくていい!」

「あははははは!でも大声で呼ばないと気付かないでしょ?」

「まあそうなんだが・・・。それでこちらの女性二人は?」

「えーとね、まずこっちの女の子はボクの友達のタマねえ!」

「よろしく」

「ああ、よろしくな!」


 あ~、どう話を切り出せばいいんだろ?・・・まあ適当でいいや。


「でね、こっちの女の人は孤児院の院長先生!」

「初めまして。孤児院の院長をさせていただいておりますセラフィと申します」

「はあ?孤児院の先生!?あ、ああ、よろしく!しかしなんで院長先生が?」

「ちょっと説明に時間がかかるから、中に入っていい?」

「構わんぞ。じゃあ儂について来てくれ」



 前に来た時にパンダちゃんの絵を描いていた事務所っぽい部屋に移動した。



「じゃあ最初から説明するね!この前来た時にベイダーさんは、職人が集まらなくて困ってるって言ってたでしょ?」

「ああ、言ったな」

「それで、即戦力にはならないけど、若者を何人も雇って育てる案も出たよね?」

「それも話し合ったな」

「しかし嘆かわしいことに、西区には生活用品を作りたい子供なんかいませんでした。ベイダーさんの当てが完全に外れたわけです」


 口をへの字にしながらベイダーさんが一つ頷いた。


「でも実は西区にはいないってだけなのです!仕事をしたくても出来なくて困っている人ならば、貧民街(スラム)にいっぱいいるのです!」


 ベイダーさんがハッとした顔になった。


「ただ残念ながら貧民街(スラム)には悪い人もいっぱいいるので、適当に人を集めるわけにはいきません。でもボクは考えました!孤児院の子供達ならば、みんな綺麗な心をしているから真面目に頑張ってくれるんじゃないかなって!」


 それを聞いた院長先生が涙を零した。

 やはり子供達の未来をずっと案じていたんだろね・・・。


「あとね、この仕事には孤児院の未来がかかってるから、ベイダーさんが困ることは絶対しないと思うの」


 またもやベイダーさんがハッとした顔になった。


「そこまで考えての孤児院か!なんという子供だ・・・」



 今の言葉に隠された深い意味まで察してくれたみたいだな。


 まあ簡単に説明すると、孤児院を盾に取っているようなもんだから馬車の情報を漏らすことは無いだろうって伝えたかったんだけど、院長先生が隣で聞いてるので、この場じゃ大っぴらに話せないのです。



「院長先生、すぐにでも働けそうな子供は何人くらいだ?」

「もう一度本人にちゃんと確認しなければいけませんけど、10歳以上の子は女の子も入れると8人います。一番上の子で13歳です」


 なるほど。小学校を卒業したくらいの年齢でボチボチ働きに出る感じか。

 いつまでも孤児院で食わせている余裕なんか無いだろうしな・・・。


「ふむ。その人数ならば全員雇うことも可能だ。ただし最初のうちは見習いとして扱うから大した給料は出せんぞ?」

「詳しく聞かせていただいてもよろしいでしょうか?」

「もちろんだ」



 そしてベイダーさんと院長先生の話し合いは1時間程続いた。

 すごく大事な話だから、むしろ早く終わったくらいだろう。


 ただ暇を持て余したタマねえがショタをぺろぺろし始めたので、話の重要な部分をかなり聞き逃してしまった。


 なんでタマねえにまでぺろぺろ癖が感染してんのさ!?



「ところでクーヤ」


 タマねえのぺろぺろでノックアウト寸前だったクーヤちゃんに、ベイダーさんの救いの手が!


「あい?」

「何で貧民街(スラム)なんか知ってんだ?」


 くッ、救いの手なんかじゃねえ!これは疑いの手だ!!

 ・・・いや、疑いの手って何だよ!?


「えーと~、ボクはぜんっっっぜん貧民街(スラム)なんて知らないんだけど、タマねえの知り合いが貧民街(スラム)に住んでるみたいなの」

「そう。貧民街(スラム)の知り合いに孤児院のことを聞いてたから、クーヤに教えてあげた」

「ああ、その子の知り合いからの情報だったのか。なるほどな・・・」


 ふ~~~、なんとか誤魔化せたみたいだ。


「でも貧民街(スラム)で遊ぶのは程々にしとけよ?この院長先生みたいな善人もいるが、あそこには人を攫うような悪者だっているんだ」


 知ってます。

 っていうか、廃墟にいた所を誘拐されて牢屋に入れられたこともあります!


「うん!気を付ける!!」

「返事だけは良いんだよな~」

「本当に大丈夫なの!めっちゃ強い知り合いが護衛してくれてるから!」

「強い護衛?レオナ達か?」


 いえ、ゾウとかライオンです。

 それにいざとなったらゴーレムを大量召喚するんで余裕っス。


「うん!レオナねえ以外にも強い人が何人かいるから、ホント大丈夫なの!」

「・・・そうか。まあそれでも絶対油断はするなよ?」

「あい!」



 とりあえずベイダーさんの疑いは、何とか強引に誤魔化すことができました!


 ただ孤児院の子供達の安全も確保しなきゃなんで、これからは孤児院との繋がりもどんどんアピールしていく必要がありますね~。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ