表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

奇怪な長谷川

エロ本を返したい。

このワードは俺達の取り決めで、密話をする必要がある事を意味する。


「わかったよ。

ちょっと待ってくれ」


瑠衣が冷ややかな視線を送ってくる。

俺は一足先に教室の外へと退避することにした。


誰も近くにいない事を確認する。

…………よし。

足音は聞こえない。


「長谷川、る……戌井さんについてなんだが」

「いいって、わかってるよ。

瑠衣って呼び捨てにすれば良いじゃないか」

「こっちでの、瑠衣との記憶はあるのか?」

「ああ、初対面は春休みに、鬼瓦の家に遊びに行った時だった。

それ以降の記憶もちゃんとある。

お前達の関係性も知っているし、僕だってこの一ヶ月くらいで、戌井さんとは唯の知り合い以上の関係を築けたつもりさ。

だからこそ、腑に落ちないんだ。

あんなまともな子が、僕を躊躇いもなく殺したって事が」


やはり長谷川も、俺と同じ疑念を抱いていたらしい。

確かに瑠衣は、普段の様子を鑑みるに、思考してから行動する迄のラグが少ない。

だが、そもそも殺人を行動の選択肢に真っ先に入れる奴だとは、到底思え無いのだ。


「あの、ゲームの管理者が言っていた、ゲームクリアの報酬……」

「願いをなんでも一つ叶えるってやつ?」

「ああ。

瑠衣の願いを知る事が出来ればな」

「…………そもそも願いなんて無いんだとしたら?」

「何が言いたい?」


願いが無い、つまりゲームをクリアするつもりが無かったとしたら、何の為に瑠衣は長谷川を殺したんだ?

純粋にゲームを楽しむため?


「戌井さんが、ゲームの主催者だったとしたら、どうだろう?」

「いや、それは流石に有り得んだろう」

「でも、否定出来る要素有る?」

「それを言うなら肯定出来る要素も無いだろ。

現時点で瑠衣を疑ってかかるのは、幾ら何でも飛躍しすぎている」


長谷川がシャツの袖を捲った。

チラリと腕時計のベルトが光る。


「そうだね。

この話はお終い」


長谷川は一人で、教室の方へと戻って行ってしまった。

昔からあいつはああいう所がある。

少々独特な姉と暮らしているせいか、自分の本心を悟らせまいと、常に役者か何かのような振る舞いをするのだ。

突然意見をまるきり変えてみたり、わざと奇怪な行動を取ったり、見ていて飽きない。

だが、そんな態度がトラブルの元になる事も多い。

今日中に、瑠衣も交えて正面から話し合いをしないと、面倒な事になりそうだ。


俺はチャイムに追い立てられながら、密かに決意をした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ