表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Lost Days  作者: 陽炎煙羅
二章 Encounter with~そして終わりは訪れる~
20/261

されど変化は訪れる …3

「……」

 目が覚めた。どうやらいつの間にか眠ってしまっていたらしい。

 時間は九時を指している。開け放された窓の向こうの夜から、

 生温かい風が吹きこんできていた。


 何というか、最近街の空気が淀んでいる気がする。



 二階の自室を出て、一階に降りると、電話が鳴っていることに気付いた。

 お世辞にも美しいとは言えない音調で「亜麻色の髪の乙女」を流している受話器を手に取り、耳にあてた。

 ……思えば、この時寝ぼけたまま電話の横を通り過ぎていれば、事はさっさと終わっていたのかもしれない……。


「もしもし……」

 しばらく返事がない。

『……戌海か?』

 男性の声だった。……いや、この声には聞き覚えがある。

「……大柴君?」

 大柴瑞彦。背は高めでイケメン。そして文武両道の言うことなしの優等生だ。

 

『ああ。なあ、お前、気付いてるだろ?』

 ……っ。気付いている……といったらもう、あの赤褐色の文字の事しか思い浮かばなかった。

 あの不気味な印。自分の見た中では文字通り亡くなっていた物についていた。

「……なっ、何が?」


『あの文字だよ。俺も周囲の奴に訊いたけど、みんな何も知らないし、そんな物は無いって言うんだ。多分限られた人間にしか見えないんだ』

「う、うん……」

 自分のほかにも知っている人が居たのは嬉しかった。

 ただ、何故か喜ぶことはできなかった。

『お前、気付いてるか?教室に来る生徒の数が減っていること』

「えっ……?」

 しばらく絶句していた。


 それには気付かなかった。いや、気付けなかったのか?確か自分のクラスの人数は三十一人。

 思い返してみれば、昨日行った時には二十人程しか居なかったような……。


 ……どうして気付けなかったのか。そんなことに気付かない程自分が参ってしまっていたことに軽く衝撃を受けた。

『やっぱり気付いてなかったのか……』

 やっぱり……?どういうことだろうか。何か思い当たる節でもあるのだろうか……。

『どういうことかはわからない。あの文字が他の人には見えないのと一緒さ。

 人が減ったり、……いや、元から居なかったことになったり。何が基準かはともかくとして、今のところ俺の周りで気付いているのはお前だけなんだよ、戌海』

 大柴はそこで急に声をひそめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ