表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人型戦闘機発進  作者: 銀河乞食分隊
機動宇宙服
5/62

機動宇宙服 年表 西暦2930年~宇宙歴352年

説明回はここで一旦終わります。

次回は本筋。

2930年

 2大宗教の激突始まる

 原因は、外から見れば理解不能な理屈だった。紛争から離れる勢力と紛争を利用しようという勢力に分かれる。



2936年

 紛争終結

 紛争を自滅紛争と名付けられていた。

 地球人口600億人から150億人程度まで減る。

 統治能力を失い記録が散逸した国家もあり、2大宗教の人的損害ははっきりとはしていない。

 宇宙空間はデブリだらけになり、掃除に世紀単位が必要と予想される。

 地表の屋外で活動するには防護服着用が推奨される。


 日本

 人口7億人。

 紛争開始後、国土管理者100万人を除く全員が地表を離れた。

 局外中立保持。ただし積極的迎撃戦闘は行う。

 それでも500万人もの死者が出た。



2940年

 地球連邦成立

 自滅紛争で統治能力を失った国が多く、無政府地帯が出来上がってしまった。危険として正常に機能している国が中心となり立ち上げる。統治能力を失った国を排除し、地球連邦直轄とする。

 この時に起こったのが統合戦争だが、圧倒的な軍事力の差で瞬く間に平定された。2大宗教の人口はさらに減る。

 地球無人化計画始まる。それほどまでに地球は汚染された。

 地球連邦政府施設は議会も含めて全てコロニーにある。

 地球は自滅紛争で巻き上げられた粉塵が日照量の低下を招き寒冷化していく。核の冬である。


 日本

 地球連邦創立中心的国家の一つとなる



2980年

 宇宙人口150億人 総人口230億人

 謎の人口爆発。食料や電力は十分な供給量があるが、居住可能コロニーが地球無人化計画と大紛争のせいで減り人口抑制策を打ち出す。

 地球無人化計画で宇宙移民を強制するが抵抗激しい。

 地球気温平均2930年より4度低下。 

 移住試験通過者でも問題を起こすことがあり、教育期間を伸ばすなどさらに条件が厳しくなる。



3030年

 地球人口の9割以上を宇宙に強制移住完了

 残りは移住拒否者として拾い上げるのを中止。

 衣食住の補助をする。地球平均気温さらに4度低下。南極圏北極圏は一面白い。海水面が2930年より8メートル低下。

 コロニー建設が進み人口抑制策中止。



3040年  宇宙暦0年

 地球連邦主体で超大規模居住惑星探査開始

 多数の居住可能惑星発見。探査計画は大成功に終わる。

 この年を宇宙歴0年とする。禍々しい歴史で塗り込められた西暦が終わる。

 地球外知性体発見。大気圏を突破できる科学力は無く、危険性は低いとして保護観察惑星とした。



宇宙歴10年 3050年

 居住可能惑星の調査本格化

 現地にドーム都市を建設。安全性の確認始まる。

 入植可能優良惑星多数とされる。


 日本

 人口10億人

 


宇宙歴30年

 本格的に外宇宙植民始める

 安全性の確認が済んだ惑星から順次植民開始。



宇宙歴50年

 地球連邦が役割を終えたと次代にバトンタッチ

 次代は銀河連合。

 日本は日本連邦となる。

 保護観察惑星の内、1個の惑星で衛星打ち上げに成功。



宇宙歴60年

 地球圏人口300億まで戻る

 既に20億人が植民。

 銀河連合加盟国では2大宗教信者の世代交代もあり、移住条件を満たす者を受け入れ始めた。


 日本

 人口18億人

 太陽系外日本人2億人。

 2億人ほどが移住条件を満たし日本国籍を得る。



宇宙歴100年

 地球圏人口200億人に減少

 太陽圏外人口150億人突破

 コロニーの解体再資源化が忙しい。

 人工重力装置開発。

 これにより小規模な衛星や宇宙船でも重力を感じることが出来るようにる。

 最大0.8Gを発生。Gが大きいほど運用コストが高い。


 日本

 人口21億人

 太陽系外日本人6億人。



宇宙歴200年

 地球圏人口100億人に減少

 太陽系外人口350億突破

 保護観察惑星で宇宙技術を持っているのは1惑星で、ついに星系内の惑星へ人を送り込んだ。

 いつ接触を図ろうか考えている。


 日本

 人口55億人

 太陽系外日本人49億人。

 植民先の地球型惑星で人口急増。特に制限せず。

 日本連邦所属惑星での許容人口、1000億人。


 

宇宙歴280年

 初の地球外文明と接触

 相互理解が困難で相互不干渉を決定。

 総人口530億人、太陽系外人口470億人。


 日本

 人口70億人

 太陽系外日本人68億人



宇宙歴320年

 アルガレータ法国と接触

 絶対神信仰を強制し隷属化を命令される。

 当然敵対勢力と定め戦争勃発。

 地球圏のデブリ掃除が概ね終了。

 宇宙技術を持っている惑星をアルガレータ法国との戦いに参加させるかどうか投票が行われ否決された。


 日本

 人口72億人

 日本人はほぼ太陽系外に移住。人口増加落ち着く。

 地球と金星のコロニー2群に500万人を残すのみである。

 他各国も同じ程度。



宇宙歴328年

 アルガレータ法国と休戦

 銀河連合主張宙域から追い出す。

 銀河連合軍損害7800隻320万人。



宇宙歴348年

 アルガレータ法国、再び侵入開始


 現在に至る



 以降日本中心

宇宙歴340年

 機動要塞万久里建造開始

 宇宙艦隊随伴型大型補給艦の機動力を上げ艦隊運動について行けるようにした浪漫兵器である。

 建造には10年を要した。



宇宙歴352年

 人型船外作業機実戦投入

 人型宇宙機は浪漫兵器扱いだったのが、実用性有りと認められる。

 人口75億人。

 人口増加ペースが落ち着く。




******************************************************

 銀河連合が定める年号は、大規模居住可能惑星探査で始めの1号機が太陽系から出た年を宇宙歴0年としている。0年は西暦3040年。

 西中尉が船外作業機に強引に武装を取り付けさせて出撃したのが352年。

 

 時間制は秒が基本。

 各惑星の自転速度が違うことから惑星ごとに時間運用は違う。自転1周を24時間が基本。中には28時間とかいう星もある。

 銀河連邦各機関は地球の24時間制で運用されているが、各星系出張機関ではその星系の時間運用にしたがっている。

 この時間制の差が時折問題を起こし問題になるのだが、星系住民の生活優先なので注意を払うように言われるだけだった。



次回更新 12月13日 05:00

次回「説明して欲しくなかったような?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ