表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

2

リーンの森の冬は厳しく、期間も長い。

森の中の猛獣ですら毎年冬を越せずに寒さと飢えで死ぬものが多い。

山小屋の外は冬の嵐がはじまり、吹雪で薄暗く極寒の地となっている。

風も刃のようになり、ひとたび外に出れば風に混じって凍った雪が刃物のように襲いかかる。

吹雪が止まるまでは外には出られない。

山小屋の中で冬の時期の日課になっている保存食の確認を終えて火鉢で暖をとっていたレイの耳に「トン、トン、トン」と小屋の扉を叩く音が聞こえた。

聞き間違いかと思ったが、耳をすますと今度はしっかりと聞こえる。


リーンの森には今まで゛人゛が来たことはない。

老婆がいた時からだ。

゛人゛はリーンの森の外でしか見たことはない。

危険な猛獣や毒草がたくさんある森に近づく物好きな人はいない。

それに、今は真冬の嵐の時期なのだから尚更だ。

警戒しつつ、扉に近づくと、弱々しい震える男の声で、「助けてください、どうかお願いいたします。」 


レイは放っておくこともできたが、何故か聞き返していた。

「何者だ!ここに何のようだ」とレイが問いかけると、

「森の中で迷ってしまった者です。彷徨い歩きこちらの山小屋にたどりつきました。どうかお願いします。助けてください」と震える声でしっかりと返事があった。 

レイがどうするかと考えていると、

「お願いします。どうかお嬢様だけでも中に入れてくれませんか?昨日から高熱で苦しんでいるのです。森から出られず、医者にかかることもできてません。このままではお嬢様は…」

必死に声を出している男に対してレイは目の前の扉をじっと見つめ、「ふたりだけか?」と聞いた。

「はい!お嬢様と私だけです」

迷いながらもレイは扉の鍵に手をかけた。

左手に腰から短剣を抜き取り手に握りしめ、いつでも動けるよう体勢を整え扉を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ