表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/47

少年はゴーレムを手に入れる

息抜きに書いた作品を投稿しますので、興味があれば読んでみてください。題名は『モンスター娘ハーレムを作ろう!』です。よくある異世界転移モノで、読んで字の如く主人公がハーレムを作るために頑張る話です


いつも通りログインして、ダートと合流しようとする。だけど、今日はまだログインしていなかった。まあ、毎日入ってるとは限らないんだがな。とりあえず、天火さんとこ行くか。


「あれ、天火さんもいない。どこ行ったんだろ」


まあ、天火さんにも用事があるだろうし、また後で出直そう。それじゃあ・・・何をしようか。


「うーん・・・何でも出来るっていうのも、困りものだな。何をすればいいか分からない」


知り合いなんて、そう多くはないし...。とりあえず、南の方に行ってみるか。






南の門から出て、そのまま歩いていく。南は平原になっているので、遠視で遠くまでよく見える。

確かここでは、ゴブリンが出てくるんだったよな。ゴブリンと言っても、ファイターやメイジなど色んな種類がいる。集団戦闘のいい訓練になりそうだ。


「「「ぎゃぎゃぎゃ!」」」

「うっさいな...」


隠形を使って歩いていると、三体のゴブリンが近づいてきた。とりあえず、戦ってみるか。装備を見た所、ファイター二体にメイジ一体だ。メイジを潰してから、ファイターをやるか。


精霊魔法とチャージを使用し、メイジの目を狙い撃つ。一発でHPが消し飛んだ。フェイターたちが俺に気づくが、ちょっと遅すぎるな。

近づいてくる前に、矢を再装填し一体は潰しておく、これでサシでの勝負。負ける気がしないな。


「ぎゃぎゃあ!」

「ほっと」


ブンブンと振られる剣を躱す。ダートと比べると、どうしても皆の腕が拙く感じてしまうな。こう、剣の速度とか鋭さとか。だってこうして、


「・・・ふっ」

「ぎゃ!?」


柄頭を蹴り上げて、ゴブリンの手から剣を吹き飛ばせるんだから。ダートが相手じゃ到底無理だ。剣の重さとか関係なく。


「そいや!」

「ぎゃふん!?」


喉に蹴りを突き入れ、咳き込むゴブリンの目を蹴り潰す。もんどりうって倒れるゴブリンの頭を、クロスボウで撃ち抜いておしまい。ゴブリン相手なら問題ないな。ここでしばらく、レベル上げでもしようか。






ゴブリンを狩っていると、ピロロロロと電話がかかってきたような音が鳴り始めた。目の前に現れたウィンドウにも、電話のマークと『ダート』って書かれているから、まあ電話なんだろう。


「もしもし」

『あ、テル・・・ごめん、遅れた』

「いや、レベル上げしてたから平気だ。今、どこにいるんだ?」

『天火さんの露店の前・・・武器が出来たみたいだから、テルも来て』

「分かった、すぐ行くから待っててくれ」

『ん・・・』


さてと、ゴーレムはちゃんと出来てるのかな。光眼の効果も気になるし、早く帰らないと!





「おーい、ダート。戻ったぞー」

「テル・・・お帰り」

「お、テル。悪いな、武器を作るのに夢中になってて、さっきまで空けてたんだ」

「別にいいですよ。それで、ゴーレムは出来ました?」

「ああ、出来たぞ。これがそうだ」


そういって、天火さんは巨大な剣を引っ張り出した。ダートのと同じく、確実に2m以上はある。


「これがデータだ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名前 無骨な大剣 Lv1

種族 剣型ゴーレム

特殊効果 遠隔操作

所有者 テル

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「特殊効果 遠隔操作?これが光眼の効果ですか?」

「そうだな。根っこをこれで操ってたんだろう。所有者はお前になってるから、とりあえず何か命令してみろよ」

「そうですね。じゃあ・・・こっち来てくれ」

『Yes,my master』


ふわっと浮いて、滑るように移動する大剣。え、浮くの?喋るの?


「まあ、ゴーレムだしな。返事くらい出来るし、浮いて移動することだって出来るぞ」

「へー...。遠隔操作ってのは、どうやったら出来るんですか?」

「そいつが振られているのをイメージしろ。その通りに振られるはずだぞ」


イメージか...。んんんん...。

とりあえず、頭の中で剣を縦に振ってみる。すると、ブォン!と剣が一回転した。おお、イメージ通り。イメージ通りなのだが...。


「思ってたより遅いですね...」

「まだレベルが低いからな。上がれば、もっと速くなると思うぞ」

「それに、これ結構集中してイメージしなきゃいけませんね。戦闘しながら使うのは難しいかも..」

「一応、自動で戦闘してくれるんだが...。レベルが低いと使い物にならないからな...。やっぱり、剣型ゴーレムは厳しいのか...。人型にしてみるか?」

「そうですね、ちょっとスキルを見てみます。何か使える物があるかもしれませんし」


スキル選択の画面を開いて、良さげな物がないか探す。うーん・・・お、これはどうだ?


「これなんかどうですか?『分割思考』ってやつです」

「複数の魔法を使う奴が取るスキルだな。けど、かなり扱うのが難しいらしいぞ」

「と言うと?」

「そりゃあ、一つの頭で同時に複数のことを考えるんだから、混乱するだろ」

「まあ、普通そんな器用な真似出来る人なんて・・・Dex極振ってればいけますかね?」

「さ、さあ、どうだろうな?やってみたらどうだ?」

「やってみます。ちょうどさっきレベルが上がったんで、SPも足りてますし」

「レベル・・・幾つ?」

「17」


エルダーエントとストーンゴーレム、さらにゴブリン乱獲でレベルは17になっていた。張り切りました。


「私は16・・・テルばっかり、ずるい」

「ごめんごめん、ダートが来るまで暇だったから。南の方を見ておきたくてな」

「むぅ・・・今度は私もついてくから」

「分かった分かった。その前に、スキル取らせてくれ」


分割思考を取る。レベルが上がれば、思考し易くなるようだ。クロスボウで照準をつけながら、剣の振りをイメージする。ブンと振られる剣。そのまま振り続け、適当な所に矢を射る。再装填し、再びクロスボウを構えた。この間、ずっと剣を降り続けています。


「ふう...。最初はちょっと混乱しましたけど、何とかなりそうですね。相手を視界に入れ続ければ、攻撃し続けられます」

「ちょっと混乱しただけか...。相変わらずだな」

「けど、一度に二つのことくらいな考えられますよね。授業受けながら、晩ご飯何にしようかなー?とか」


前日と似てたら駄目だし、その日の特売とも合わせなければならない。主婦は本当に大変だ。


「まあ、普段からそうしてるなら楽かもな。二つ以上は厳しそうだけどな」

「そうですね。そこは要練習です」


CNWの中でしか練習出来ないがな。ちょっとずつ慣れていこう。







南の平原に向かうのにあたって、新しい移動手段を使うことにした。ゴーレムの上に乗って、飛んで移動してるのだ。そこまで速くないけど、俺たちの歩く速さよりは全然速い。


「テル、これ目立つ・・・さっきから、ジロジロ見られてる」

「我慢しろ、疾きこと風のごとし、だぞ」


速いのはいいのだが、かなり目立って居心地が悪い。出来るだけ人の少ない所を移動しよう。



平原の真ん中辺りで、剣を降りる。ここに来たのは、ゴーレムの石剣の試用とレベル上げのためだ。


「それじゃあ、早速使ってみようか。片手じゃ持てないのか?」

「まだ無理そう・・・もっとレベル上げなきゃ」


両手で石剣を持って、ブンブン振るっているダート。いや、それだけでも充分凄いんだけど。


「「「「ぎゃぎゃぎゃ!」」」」

「お、いたぞ。半分は任せろ」

「ん・・・」


剣を向かわせながら、一体に狙いをつける。ダートはと言うと、


「「ぎゃぎゃ!」」

「・・・ふん」

「「ぎゃぎゃーー!?」」


一振りで二体のゴブリンを吹き飛ばしていた。まさに鬼に金棒、水を得た魚のようだ。

剣型ゴーレムは、ゴブリンの腕を斬り飛ばし、頭に剣を叩き付けている。俺が操作してるんだけど。ゴーレム自身に戦わせるより、俺が操作した方が格段に動きが速かったからな。早くレベルを上げて、自分で戦えるようにしたいな。


「弱い・・・歯ごたえなさ過ぎ」

「ダートならどこに行っても、全部一撃で倒せるだろ」

「それでも・・・強い相手と戦いたい」

「なら、ボスでも倒しに行くか?南の奴はまだ倒してないし」

「・・・もうちょっとレベルを上げてから」

「そうか。じゃ、奥の方に行こう。ここら辺よりは強いからな」

「ん・・・」




奥の方に行くと、ゴブリンナイトやプリーストなる奴らも出てきた。ナイトはVitが高く、プリーストは回復魔法を使うらしいんだけど...。全部一撃だから、よく分からないんだよね。

ダートはもちろんだが、俺だって急所をつけば一発で倒せる。ナイトといっても兜は被ってないし、プリーステスのVitは紙だ。レベルの差だって大きいから、まあ倒せるんだよな。


「つまんない・・・もっといっぱい、モンスター出てこい」

「そんなこといってもな...。これでも、結構倒してる方なんだぞ?」


何しろ、一発当てれば倒せるからな。一戦闘、五分もかからない。ここら一体のモンスターを、狩り尽くす勢いだ。


「レベルも追いついただろ?そろそろボスを倒しに行こうぜ」

「ん・・・そうする」






ボス部屋の前の広場に行くと、多くの人が集まっていた。普通は南を、一番最初にクリアするらしいからな。人が多いのも、当然だろう。


「あ、テルさん。ボス戦ですか?」


背後から聞き慣れた声が、話しかけてくる。この声は...。


「アルンもボス戦か?」

「はい、セイレンさんもいますよ。セイレンさーん!」


アルンが呼ぶと、セイレンが四人の女性を連れてやって来た。女性だけのパーティーなんだな。


「あら、テルじゃない。ボス戦?」

「ああ、そっちもそうらしいな」

「そうね。初めてだから、ちょっと緊張気味ね」

「最初は少し飲まれるけど、セイレンなら問題ないだろ。そちらのメンバーを紹介してくれるか?」


セイレンの背中から、ひょっこりと顔を出す少女。顔立ちは幼いので、多分中学生だろう。


「誰々、この人?もしかして、セイレンさんの彼氏!?」

「こらフレア、失礼だろう。すいません、私の妹が不躾なことを」

「そうよ、フレアちゃん。こういうのは、セイレンちゃんがいないところで...」

「いや、そういう問題じゃないだろ!そういうことを聞くこと自体が失礼だろ!?」

「相変わらず、騒々しいねぇー...。どうにかなんないの?」

「ビスカはいじられ体質だから、どうしようもないわ」


絶え間なく話が続いて、入る機会を失ってしまった。女の子がいっぱいいるからか、周りの視線が集まってるような気がする。


「えっと...」

「悪いわね、テル。こういうメンバーなのよ」

「・・・にぎやかでいいな」

「いい意味でも、悪い意味でもね」


さっきの中学生が、俺のほうにやってくる。ダートは、セイレンが来たところで俺の後ろに隠れていた。


「こんにちは、フレアって言います!あっちの剣士が、ビスカお姉ちゃんです!」

「よろしく、あなたがテルさんか...。アルンから話は聞いてるよ」


フレアはショートカットの元気っ娘、短剣と弓でスカウトのような軽装だ。ビスカは後ろで結ってる真面目さんって感じで、片手剣と盾を装備している。


「アルンから?ってことは、同級生?」

「ああ、中学から一緒なんだ。義兄が出来ると聞いて心配してたんだが、これなら大丈夫そうだな」


なんか一人で納得しているビスカ。どうやらお眼鏡に適ったらしい。


「どこかの小姑みたいよ、ビスカちゃん。あ、私はハイリアよ。このパーティーの、回復担当ってことになるのかしら?よろしくね」

「私はフェルト。魔法攻撃と妨害をやってる。よろよろー」


一気にたくさん人が出てきて、覚え切れるかどうか分からん。後でどこかにメモっとこう。


「そんじゃあ、今度はそっちの番だな。その隠れている奴も、紹介してくれよねー?」

「分かってますよ。えっと、皆さんご存知だとは思いますが、俺がテルです。使用武器はクロスボウ、主に援護を担当してますね。んで、こっちが...」

「・・・ダート。剣を使う。・・・攻撃と壁担当」


相変わらず、人見知りするな。天火さんときもそうだったけど、少しはなんとかならないものかね...。


「ふーん・・・他のメンバーは、今はいないのか?」

「いや、俺たち二人だけだぞ」

「・・・え?いや、そんなわけはないだろう。聞けば、北や東のボスを倒したんだろう?」

「そうだよ。俺たち二人で倒した」

「本当ですか!?え、どうやって!?どうやって倒したんですか!?」


フレアがめっちゃ食いついてくる。そう簡単に出来ることじゃないみたいだし、当然ちゃあ当然か。


「ダートが前で攻撃を防いで、俺が撃ち続ける。隙が出来たら、総攻撃って感じかな?」

「すごいわねー。私たちも倒してみたいわー」

「そのうちにな。もうちょっとレベルを上げて、いい魔法が出たらだけど」

「その前に、ここのボス戦だよ!ここと北のボスを倒してから、東のボスに挑むんだよ!」


アルンがリーダーらしく、みんなをまとめている。そこにセイレンが来て、


「南のボスはゴブリンキングよ。攻撃は単調だけど威力は高い、雑魚の取り巻きにも注意しなきゃいけないわ」


ボスの情報を簡潔に伝える。サブリーダー的なポジションなのか、誰が何をするかなどを細かく伝えている。


「俺たちも行こうか。今ならすぐに入れそうだしな。雑魚は俺とゴーレムに任せろ」

「ん・・・キングだけ狙う。雑魚を倒し終わったら?」

「隠形で急所をねらう。多分、目を撃つと思うぞ」

「了解・・・キングが気の毒」


アルンたちはまだ話し合っているので、お先に倒させてもらうことにする。声くらいはかけておくか。


「アルン、先にやってるぞ。そっちも頑張ってな!」

「え、先に行くの!?が、頑張ってね!」


俺はダートと、平原にそびえ立つ扉の中に入る。さてと、気張ってきましょうか!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ