表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/155

7 最近の若い子ってこんななの? あれ? なんだこのセリフのおじさん臭さ?


「やあ、アイン嬢」


「…………」



 さっき見たな。

 なんかキラキラで、洒落てる彼。ああ、思い出したわ、クラスメイトのチャラ男くんじゃん。

 こんな所で何してるの? 

 ていうか、何故ボクに話しかけるん?

 そんなことする暇あるなら、壁に話しかけてる方がマシなんじゃない?

 あ、いや、名前呼ばれたけど、もしかしたら聞き間違いの可能性あるな。

 うん、その可能性は捨てきれない。

 今回の場合は無視を決め込むのが正解だわ。

 

 よし!



「アイン嬢ってば。聞こえてて無視してるでしょ?」


「…………」



 回り込むなって。逃げ場無いじゃん。

 え、なに? 告白?

 ボクならチョロそうだしイケるとか思ってる?



「アイン嬢ってばー! ねー、聞いてよー!」


「…………」


「寂しいんだよー! このまんまじゃ、寂しすぎて死んじゃうよー!」



 肩まで掴んできやがった。

 そのまま肘と胸倉掴んで一本背負いしてやろうかな?

 コイツもまあ、それなりに動けるなら受け身くらいは取れるでしょ。

 なるようになる、なるようになる。

 取り敢えず動いてから考えようかな。


 あ、投げようとした瞬間に手ぇ引っ込めやがった。

 無駄に危機感地能力の高い奴め……!

 もう、普通に無視したらいいや。

 昼休みもいつまでも続く訳でもないし、もう教室に戻ろう、そうしよう。



「君らが食堂に行ったから、俺も見習ってリリア嬢と仲良くなろうとしたんだよぉ……なのに彼女、俺にゴミを見る目を向けるだけなの……俺が何したんだよぉ!?」


「…………」


「それでもめげずに話しかけたら、いきなり魔法ズドンだよ? 避けなかったら俺死んでたよ? 避けれる程度だったけど、普通に死ぬ威力だったよ?」



 知らねーよ。

 ていうか、しつこく絡むなよ。

 嫌がってるなら引けよ。

 

 やばい、ツッコもうと思ったら幾らでも思い付く。

 コイツもしかして、コミュ障か?

 人に平気で話しかけるけど、相手のことまったく考えられない系統かな?

 コイツに絡まれていただろう、ツンケン娘の気持ちを察するに余りあるね。

 


「俺はー、みんなとー、仲良くなりたいのにー!」


「…………」


「特に女の子とー!」



 え、いい加減ウザいぞ?

 いったいなにを下手な泣き真似してるん? 普通に腹立つだけなんだけど?

 ころすぞ?

 付いて来るなよ、ストーカー。

 あ、いや、コイツも一応同じクラスか。

 だったら、付いてくるなって言えないじゃん。

 


「それにしても、綺麗な黒髪してるよね、アイン嬢ってー」


「…………」


「手入れってどうやってるん? あ、肌もスベスベだよねえ」



 女子か。

 アプローチにしても、それはええんか?

 ボクにはナンパの定型って分からんけど、それで世の女の子は引っかかるんか?

 ていうか、コイツ、マジでずっと喋ってんな。

 口から生まれた野郎の類か?

 身振り手振りも表情も、なんか全部がうるせえな。

 

 もうコレ、普通に受け答えした方がいいのでは?

 黙ってても余計に煩くなるだけな気がする。

 


「ねー、ねーってばー!」


「無視してるんだから、察しろ」



 え、うわ、めっちゃ嫌な笑顔された。

 なんでそんな、鴨が罠に引っかかったみたいな表情出来るんだよ。

 反応して欲しいだけか?

 かまってちゃんかよ、こんちくしょう。



「んふふ。我の強い女の子って、魅力的だよねー?」


「しつこい男は気持ち悪いけど」


「そう言わないでさー?」



 うざ。

 ウインクすんなよ、鬱陶しい。

 ボクは別に惚れんからな?

 性愛なんて、生まれて十年で枯れたわ。

 人間の三大欲求は全部、切り捨てて久しいどころじゃないし。

 


「……要件を言え。そんで、さっさと消えろ」


「つめたーい」


「それが要件か? 分かった。ボクの態度は一生変わらないから諦めろ。じゃ」


「まってまって! 違うって!」



 だから、言ってんだろうが。

 普通に嫌がってんのに、押して押すなら腹立つに決まってるわ。

 何を期待していたんだ、コイツは。

 同じやり方でついさっき拒否られてんだろうが。

 サバ折りにしてやろうか。



「ボクと話すくらいなら、彼と話してきたら?」


「彼? ああ、クロノくんか。でも、彼って男でしょ?」



 女たらしスケコマシ助平クソ野郎。

 シンプルに死に腐れ。

 いくらなんでもませ過ぎだろ、ガキが。



「あー、冗談冗談! だから、そんなゴミを見るような目ぇしないでよ!」


「話しかけんな。ガキには興味ない」


「酷いよお! ていうか、俺たちそんな歳の差開いてないでしょ?」



 いや、三百以上は離れてるよ、歳。

 一応、受験出来る年齢は幅があるし、全員が同い年じゃあないと思ってても、まあ気付くわけないか。

 不老になったのは、ボクが確か十五歳の時だったし。

 何百歳単位とは流石に思わんわな。



「話を戻すけど、俺はクロノくんより、君に興味があるんだよぉ」


「あ?」


「確かに、クロノくんはなかなか面白そうだよ? 平民なのに、あれだけ力があって、知識があって、なのに常識には乏しいみたい。どこかアンバランスで、見てて面白いね」


 

 はあ……まあ、もうちょい話聞いてやるか……

 一応、真剣ではあるし。

 ふざけないなら、一回くらいは聞いてもいい。



「でも、今はアイリス嬢か唾つけてる途中だし。終わったら話しかけはするよ? 彼、なんかチョロそうだから、仲良くするのは簡単だろうし、しないデメリットもないし」


「…………」


「でも、俺は今、君に興味があるんだ」



 貴族的な考えはあるけど、それより前にナニカがある。

 幸薄ちゃんみたいな、根っからの為政者じゃない。

 自分の興味を優先させるタイプか?

 だって、ボクに先に近付くメリットないし。

 

 

「怖いよねえ、本当に。目がもう、他の人と違うしさ」


「あ?」


「俺やリリア嬢と同じ、嫌な目だよ。暴力に慣れた人間の目だ」


「…………」



 こういう人間の嗅ぎ分けって、どうやってるんだろ?

 ボクって、人を見る目がないからなあ。

 このチャラ男くんみたいなこと、出来た記憶ない。

 言動とか態度から理論を組み立てて推察は出来るけど、コイツみたいに感覚で察するのは無理だ。

 最近の若い子って、皆こんなんなんかな?

 数百年単位でジェネレーションギャップあるから、まったく分からん。

 あれ? なんか『最近の若い子』って言葉にオヤジ臭さを感じる。

 自分で言ってて、なんか傷付いた。

 ボクってこんなこと言うキャラだったっけ?



「仲良くしたいんだよ。君たちみたいな人と、仲良くしたい」


「…………」


「他の三人は、可愛らしいよねぇ。少なくとも、善人側だ。一線を超えられないんだ、彼らは。なら、同種の人間で集まった方が、実のある学園生活になりそうじゃないか?」



 …………


 まー、言わんとしてることは分かる。

 分かるけども、荒んでるねえ。

 こんな歳の子が、こんなことになってるとは。

 


「……馴れ合う気はない。構うな」


「まあまあ、そう言わず……」


「二度も言わせんなよ」



 ちょっとだけだよ。

 ちょっとだけ、殺そうかと思った。

 殺気を出すなんて、そんな大仰なことじゃない。

 そんなの悟らせるなんて、未熟な証拠だよ。ボクは、極めて平静なままだった。

 なのに、この子はボクがそう思った瞬間に雰囲気が変わった。

 ニヤニヤしてて、なのにずっと目だけは笑ってなかった。けど、今はなんというか、仮面が剥げたね。

 笑う余裕なんて、無くなったらしい。

 なんとも、危機感知だけは具合が良いらしい。



「…………」


「ボクのことが気になるなら、教えてやろうか? ボクのこと、ほんの少しだけ」


「いや……」


「君の方から関わることを止めたくなるような、君の方から近寄らないでくれと懇願するような、そんなボクの一面を懇切丁寧に」


「分かった、分かった! 降参だ!」



 分かってくれて良かった。

 お互い、干渉しない方が上手くいくだろうしね。

 


「ちぇー! なんだよ、せっかく仲良くなれると思ったのにー」


「死ね」



 暴力でなら、負けないからな?

 大体のことは暴力でなると思ってるクソ野郎を、舐めちゃいかんよ。

 最悪、後悔してもし尽くせんようなおぞましい暴力を見ることになるぞ。

 分かったならそのままさっさと……


 あ、そうだわ。



「分かったよー。俺は一人寂しく教室の隅で泣いてろっていうんだろー?」

 

「ねえ」



 良いこと思い付いた。

 関わるなって言ったけど、本当は誰とも関わりたくはないけれど、彼ならマシか。

 ボクには、一応義務があるし。

 嫌って言って、拒否できるもんでもないし。

 あー面倒くさいね、本当に。サラリーマンみたいなもんだよ、ボクは。個人の感情よりも先に、やらなきゃいけないことがあるんだ。



「もう、何さ? お望み通り、俺はもう関わらないよ」


「演習の授業、覚えてる?」



 ちょっと脅しただけじゃん、拗ねんなよ。

 話聞かないなら、それこそ暴力の出番だぞ?

 


「ああ、西の郊外の森でサバイバルってやつか。それが何か?」


「ちょっと、お願い聞いて欲しいんだよね」



 仕事は、効率良くやらなきゃね。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ