表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/160

49 ボクが居たら気持ち悪くて気絶してたね

45話に一文足しました。


「ページはここから残っています」



 北に鎮座する『霜の巨人』を倒してから、人間側の勢いは増しました


 ついに、人間の生存圏が、魔物のそれを上回ったのです


 多くの『魔』を、人間は倒します


 これまでとは違い、『魔』が殺す人間の数より、人間が殺す『魔』の数の方が多いのです


 希望は、その戦果は、人に希望を灯します


 南の『黄金の龍』を、『勇者』『賢者』『聖獣』の勇者一行が倒してから、それは明らかです


 その影響力は、巨大な竜巻のようでした


 平和への渇望は、英雄たちへの期待は、魔物への憎悪は、際限なく高まります


 あとは、『魔王』ただ一匹です



 ※※※※※※※※



「まったく、話が急すぎるぞ」


「出来れば三日前には言って欲しかったですね、クロノくん?」



 仲間たちの非難に、クロノは苦笑いだ。

 申し訳無いと思うから、『ごめん』と小さく頭を下げるしかない。

 弁解出来ない上に、二人ともクロノより頭がいい。反論するつもりはないが、したところで瞬く間に言いくるめられるだろう。



「私としては、二人きりでデートをしたかったのですが」



 何を言っているか分からないことは、流石にスルーだ。

 デートなんて言葉、普段まったく使わないくせに、いきなり突っ込んできた辺り、誰かから入れ知恵されたのだろう。

 反応して面白がられるのも厄介だ。

 背中越しで不満の感情が伝わるが、愛想笑いで流してしまう。



「クロノ。言いたい事があるならハッキリ言え。この女は、そうするまで止まらんぞ?」


「失礼な。人の事を無神経みたいに言わないでください」


「人を気遣える神経があるのか?」


「そんなことはありません。クロノくん。貴方からも何か言ってやってください」



 言えと言われても、明確にする必要もない。

 だが、アリシアの不興を買って、むくれられても困る。

 空気のバランスと本心を含みつつ、道なき道を先導しながら、クロノは言う。

 


「なら、言いたいことを言うけれど……二人とも本当にありがとう。俺の我が儘を聞いてくれて」


「「…………」」



 アリシアとアリオスが押し黙るが、それは不機嫌からではない。

 悪くない色がクロノには見えた。

 人の感情が見えるようになってから、こうして安堵することが多くなった。

 自分の本心を、タイミングよく話す。

 それだけで、ある程度人をコントロールできてしまう。嘘を混ぜるのならば、きっともっと上手く。


 クロノは、一戦を越えないように心得る。



「まあ、放っておけば何をするかわかりませんから。貴方を殺すとすれば、絶対に私です」


「させんぞ、魔女め。コイツを殺すのなら、先に俺が貴様を殺す」


「私なりの愛情表現です。見逃してください」


「貴様なら実際にやりかねんから、言っているのだ」



 じゃれあいにしても剣呑だが、流石に殺し合いはしないだろう。

 笑っていられる範囲だ。

 そうして、少しずつ剣呑で、無為で、愛らしい話を続けているなかで、気付く。

 クロノは途中でハッとして、

 


「目的地まであとちょっとだ。皆、準備をしてくれ」



 そこで初めて、動きが止まる。

 事前にクロノが指示した通り、持ち寄った耐・呪いの準備を出す。

 とはいえ、なにぶん期間が短かった上に、呪いへの耐性装備や品物などそもそもが乏しい。

 ろくなものしか集まらず、使えるものも少なかったが。

 それでも、無いよりはマシなのだろう。

 二人には、あるだけ持って来いという、クロノの強い意向に、逆らう理由もない。



「ここから先、かなりヤバイらしい。少しでも不調があったなら、言ってくれ」



 初めて訪れる、まったく知らない土地に、何故そこまで断言できる要素があるのか。

 いや、おそらく事前に聞いていたのだろう。

 それは、間違いなくアインから。

 何を聞かされていたか、二人には分からない。

 


「……まだ聞いてないが、何故ロックフォードの家に忍び込もうと? そもそも、ここまで性急に事を運ぶ必要があるのか?」



 だからまず、アリオスが踏み込んだ。

 

 情報は共有せねばならない。

 渋る理由もないので、クロノは長い糸を手繰るように、振り返る。



「……時間がないんだ。少しでも早く対処を考えないと、手遅れになる」


「手遅れ?」


「リリア、さんの力は、異常すぎる。それは、二人も分かってるだろう?」



 明らかに、常軌を逸しているのは明らかだ。

 何をどうすれば、こんな突然変異が起きるのか?

 呪いというものの異質さも相まって、ソレが在ってはいけない存在と思ったのは、全員共通だった。



「分かってたんだ。彼女が、その目的のために用意された存在だって」


「「…………」」


「明らかに調()()されていた。呪いに強い耐性を持ち、また自ら生み出し、取り込まれない。そうなるように、生まれ、育てられた」



 二人も、言われて気付く。

 彼女がどんな存在なのか?


 現在では禁止されていても、希に実行する家は存在する。

 アウトとセーフのラインが曖昧なため、取り締まりにくい。だから、頭のネジさえトンでいれば、簡単に実行出来てしまう、人道にもとる行為だ。

 リリアという人間は、いや、そもそも、ロックフォードという家は、()()()()家系なのだろう。



「アインに言われて、ようやく彼女の奥を見ようと思った。見えるからって、何でも見通すのは、流石に悪いから」


「何が見えたんだ?」


「呪いの海の、奥の奥。あの量の呪いは、リリアさんが出してるんじゃない」



 クロノにだけ見えた、おぞましいモノ。

 思わず、体が震えてしまう。

 あんなモノを見たことは、生涯で一度もなかったからだ。



「アインにも、()()が見えなかったんだ。本人が言ってた。呪いは専門外で、体質的にもムリだから、とにかく気持ち悪いから近付きたくないって」

 

「……あの女」



 自分のことを知って欲しいとほざきながら、情報を小分けにしてくる辺り、実はコミュニケーションに慣れていないだけなのではと思えてくる。

 アリオスにも、クロノにも、アリシアにも、最低限しか自分のことを知られないようにしているのだろう。

 信頼するにはハードルが高すぎる相手だ。

 だが、



「だから、正体を調べて欲しいって。ロックフォード家の場所も、アインが教えてくれたよ」


「本当に謎で、信じ()()()()人ですが、それでいて信じ()()()のが不思議です」


「嘘を吐かないからじゃないか?」


「確かに、そうだな。アレは沈黙か断片的な真実で濁す」



 ある意味、最も正直な人間だからだろう。

 その誠実さに、少し絆されているのかもしれない。

 助言だけは聞く価値があると、自然と思ってしまっている。

 術中にハマっている気がしないでもないが、それでも、有益なので突き放せない。

 なんとも厄介な気がするが、少なくとも、貰った分は返そうという気にさせられる。


 溜め息が漏れるが、深く考えるのは止める。

 考えるだけ、どうせ無駄だからだ。

 


「見つけたもの、感じたことは、後でアインにも共有する」


「了解だ。気は進まないが」


「分かりました。気は進みませんが」

 


 おそらく一番役に立っているだろうが、これだけ信頼されていないのが悲しいところだ。

 おちゃらけたように笑うアインをイメージして、勝手に腹を立ててしまうのは、誰が悪いのか。

 空気が緩むのを感じて、クロノは両頬を自分で叩き、気付けする。

 そして、



「で、だ。話を戻すが、それだけ凄まじい力が、一人の人間に収まりきると思うか?」


「アインは、あと十日と言っていたが……」


「それも、かなりざっくりだ。専門外っていうのは、嘘じゃないな」



 全員、その意味が分からないほど、鈍くない。

 それは、間違いなく寿命だ。

 


「ここで、共有したい。今回の目的だ」


「はい」


「ああ」


「リリアさんに巣くうモノの正体を暴き、引き剥がす方法を見つける」



 救いたいと、純粋に思う。

 それを叶えたいと、切に願う。

 クロノたちは、全霊をもって戦える。

 救えないものなどない、出来ない事などないと、青い自信を漲らせる。

 目的地まで、もうすぐそこという段階になって、クロノは勇み足になって、



「さあ、行こう!」



 やれる事を全力でする。

 そうすれば、何もかも上手く行く。

 傲慢と呼ぶには、ささやか過ぎる想いだ。

 自らを鼓舞しつつも、幸せな未来を夢想するという、ごく当たり前の事なのだから。





 しかし、その若い想いも、淡い願いも、






「「「…………!!!」」」





 現実という魔物が、無慈悲に踏み潰していく。





「こ、れは……」



 誰の呟きか、分からない。

 それほどまでに、目前の光景に圧倒されたからだ。

 存在すること自体が赦されない、そんな光景に。



「あ、ダメだ、これは」



 死んでいた。

 あらゆるモノが、死んでいた。


 空気が、大地が、植物が、動物が、有機物が、無機物が、完全に息絶えていたのだ。

 これ以上は、存在しない。

 ここより先は、もうどこにもない。

 そんな気配がそこら中から、漂っている。



「クロノくん……」


「……行こう」



 逃げるべきという本能を捩じ伏せる。

 仲間の進言も、強い意思で無視する。

 そこまでしなければ、すぐに体は背を向けてしまいそうだった。

 クロノは、呪いの耐性を付与する魔法を念入りにかける。

 二重三重でも足りず、時間をかけて、無理を重ねて、何度も何度も。

 怖じ気によって動きを止めていた二人も、淡々と準備を進めるクロノを見て、ようやく覚悟を決めたようだ。

 静かに息を呑みながら、備える。


 そして、



「行こう……」



 ついに、死した大地へ足を踏み入れて……




面白ければブックマークと、下の☆☆☆☆☆を★★★★★へ変更お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ