表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/160

144 口論


 上を見ても下を見ても、左を向いても右を向いても、広がるのは暗闇ばかり。

 ここは、完全なる袋小路。

 どこにも繋がらず、どこにも行けない。

 目前のコイツが被ってるボロの奥底見たいに、果てのない暗闇。

 この空間の広さが、ココを作り出した奴の力量をそのまま示してる。


 空間魔法は、使用が難しい魔法だ。

 火とか水とか、目に見えるものと違って、遍在する概念を操るんだ。

 魔法は、確信のイメージなしに実現しない。

 世界を歪に変化させる力だ。大きな変化には、より大きな願いが必要となる。言い換えるのなら、変わる、という確信とイメージ、それと馬鹿げた魔力がね。

 しかも、ここ。この空間。ここは、空間魔法で()()れたものだ。

 隔てたから異空間になった訳でも、世界っていうリソースをやりくりして()()()ものでもない。


 異空間創造


 ただ、異界化しただけじゃ、『星』との繋がりは切れない。

 ()()()世界は、どうしても『星』の延長にある。だから、一時的に『星』を騙せても、干渉を完全に遮断することはできない。

 でも、ココはそもそものルールが違う。


 異空間創造なんて使ってる奴、世界に二人くらいしか居ねぇ。

 空間魔法を使ったことはあるけど、異空間をゼロから創り出すって、マジで難易度の桁が違うんだ。

 それは世界を()()ってことだから。

 この『星』に縛られず、自分勝手なルールを貼り付けられるんだ。

 ごく限られた条件で、『星』や、それこそ『神』みたいな規格外の力を振るえる。


 動けねぇ……


 ボクを封印するためだけに創られた異空間。

 そういうルールの元に、ボクすら支配する。

 どこにも行けないし、どこにも辿り着けない。

 

 こういう所が、ボクは心底から嫌いなんだよね。

 本当なら、どこへだって行ける権能で、こんなものを作り出す。

 だから、コイツはダメなんだ。


 第四の使徒、俗に『怪人』とも呼ばれているコレを、ボクはとても気に食わない。

 コレがボクを嫌いなように、ボクもコレが嫌いだ。

 根暗にも程があるって、前から思ってる。


 

「才能の無駄遣いだぜ」


「…………」



 コイツは、マジのマジでゴミだ。

 四番目に甘んじてるのも、他人を蹴落とすことしか考えてないからだ。

 克己心の欠片もない、他人に靡くばっかりのクソカスめ。

 ちゃんと自分が強くなることにリソースを使ってきたなら、コイツはあのバカヤンキーより上に行けただろうに。



「正しさとは逆の生き方しか出来ないなんて。可哀想にねー」


「貴様ニダケハ言ワレタクナイ」



 機械みたいな声だ。

 空間の流れが違いすぎて、見えるものが現実と違いすぎる。

 コイツは、いつもこんなんだ。

 自分を隠すし、他人は信じない。

 物語に一人は居る、ビビりの小悪党いるじゃん? それが、一人で国を滅ぼせる力を持ったのが、コイツだよ。

 マジで水と油。ボクみたいな生粋の強者とは、考え方の根っこが違うんよ。



「傲岸不遜。無知蒙昧。変ワラヌ愚者ニダケハ」


「ハッ! 愚者たぁ、言ってくれる。こんなのにバカ扱いされるとはな!」



 厄介が過ぎる。 

 なにせ、神経質でねちっこい。

 十年くらい経っても、されたことは昨日のことみたいに覚えてる性格だ。

 よく言われるしね、嫌味を。

 使徒の中でダントツ性格悪いわ、コイツ。



「コンナノ、ニ、鹵獲サレタ間抜ケガイルラシイ」


「…………」


「貴様サエイナケレバ、コトハ済ンダモ同然ダ。黙ッテ負ケヲ受ケ入レロ」 



 話すことはない、と言わんばかりに背を向ける。

 マジで一番嫌なところ突くじゃん。

 コイツと『神父』だけは、ボクを口撃してくるんだ。

 普通に触れてほしくない所を見極める知能があるからな!



「……良いのか? ボクにこんなことして、お前の敬愛する教主さまが黙って、」


「貴様ヲ殺スノナラ、ソウナッタダロウ。ダガ、ソウデナイカラ、今ハ赦サレテイルヨウダ」 

 


 ………………



「この程度の封印で、ボクが……」


「貴様ガ万全ナラナ」


「いや、今すぐに『星』に預けた力を引き戻して……」


「他ナラヌ我ノ世界ノ中デ? デキルナラ最初カラヤッテイル」



 ……………………


 つ、つまんねー!

 なんだ、コイツ? 絶望的にセンスがないね!

 ちょっとくらいビビれよ! 

 なに見透かしてんだ、その首ひねり取るぞ!



「モウイイカ? 貴様ノ戯レ言ニ付キ合ウ義理モナシ」



 コイツー!!


 遊び心とかないんか?

 マジレスばっかで虚しくなんねーの?

 ちょっとくらい、おふざけに乗ってくれてもいいじゃんか!

 はー、腹立つわー。

 腹立つから、真面目に推測しようか。



「まあ、待てよ。ブラフは通じないってのは分かったから、もう少しちゃんと話そうぜ」

 

「黙ッテ幽閉サレテイロ」


「まあ、待てって。普通に考えて、クロノくんはともかく、ボクまで捕まえる理由はないよね? そこから疑問だったんだ」



 中間目的が『神』の誕生なんだし、普通に協力すればええやん。

 ボクに手ぇ出したら痛い目遭うって、コイツらは死ぬほど知ってるだろう。なんせ、実際に体験してきた訳だし。

 下手に虎の尾を踏む必要があったんだろうな、コイツらには。



「黙レ」


「いつもなら即退散なり、音声遮断なりしそうだが、警戒してくれてるねぇ。こんな状態でも、ボクから目を離せないのか」



 あーよかった。嫌がらせのつもりだけなら、こんな警戒しないもんな。

 つまり、悪ふざけの類いからの行動じゃない。

 イレギュラー過ぎるボクから、一秒だって警戒を解けない。ガチのガチ、一世一代の大勝負を仕掛けたから、細心の注意を払っている。

 ボクのことを高く買ってくれてるみたいで、悪くないね。



「『神』がどんな存在なのか。正直、その実態はほとんど分からない。何せ、少なくとも数万年前の存在だし、記録なんて果ててるのが当たり前だ」


「…………」


「分かることと言えば、昔、この『星』と敵対していたこと。あとは、万象を支配する権能と、絶大なエネルギーを持つ生物だということ」



 野放しにするには恐ろしいね。

 唯一無二とも言える『星』に並び立てる、存在なんだ。

 そりゃあ、『星』もさぞ気に食わなかろう。

 ボクや教主ならまだしも、コイツらごときが束になっても敵うまい。

 どんな構想をしているのか、そうなると自ずと答えは見えてくる。



「ボクらみたいに、『神』を従わせるつもりはないな?」


「…………」


「然るべき時に、使()()()()つもりか」



 驚きはない。

 だけど、無茶が過ぎる。

 ボクらの願いは、もはや人の術理なんて及ばない所にしかない。

 人に、『神』の力を使いこなせるものか。最も『神』に近かった『神父』でさえ、借り受けたその力を敵の殲滅のためにしか使えなかった。

 真の意味で使いこなすのは、『神』にしか出来ない。

 誕生させるだけなら、生まれたモノは普通に無用の長物だ。その後をどうするかが肝だってのに、ただ莫大なだけのエネルギーなんて、あったとしても……



「……いや、まさかだろ」



 魔法を使うには、代償、指向性、願いが必要だ。

 もっと言うと、術を使うためのエネルギー、術式、『そう在れ』という確信。

 ボクらの願いを叶えるためには、後ろの二つが絶望的すぎる。

 なにせ、土台無理な話なんだ。理論とか理屈とかが介入する余地がない。だったら、『神』の誕生なんてわざわざしない。

 そして、無理な理由が固まりすぎてるせいで、成功のイメージなんてあるわけ無い。


 絶対に無理だ。

 これに限って、『まさか』はない。



「失敗するに決まってる」


「イヤ、成功スル」


「バカか。散々試して、ダメだったから、クロノくんを創ったんだろ!」


「当時トハ、状況ガ違ウ」



 あのバカ、賭けにしても分が悪い上に、代償がデカすぎるぞ!

 止めなきゃ、ボクらの宝が無意味に死ぬ。

 何がなんでも止めなきゃならん。言っても聞くような奴等じゃねぇし、ボコるしかない。



「エネルギーが必要なら、ボクがいくらでも工面してやる。別にクロノくんである必要は……」


「『星』ノ禁忌ニ触レル外法ヲ為スノダゾ? 貴様ノ『星』由来ノ力ハ、使エン」


「だからって、『神気』を使いこなせる訳がない」


「外ナル力ノ方ガ、貴様ヨリマシトイウコトダ」



 カオスをもたらすだけだろ。

 それを御せる器じゃねぇくせにさ。

 分からないわけないくせにさ。

 

 

「つける薬もねぇな」


「貴様ハ知ラヌ。アノ術式ニ込メラレタ執念ヲ。アノ術式ノ美シサヲ」


「だから、想いとか執念とか、そんなので出来るんなら……」


「貴様ガ、ソレヲ言ウナ!」



 ……ボクが言うべきことじゃないよな。

 分かってるよ。

 矜持は、大事な原動力だ。ただの力に価値はなく、振るう手合いによって色が付く。

 ボクは誰より、今否定したものを大切にしてきたつもりだよ。

 でも、



「分かるだろ! 出来ないものは出来ない!」


「不可能ヲ為ソウトスルノハ変ワラヌ! コナス不可能ガ一ツ二ツ増エタトコロデ、何ガ変ワル!?」


「不可能だから、慎重にやってんだよ! 一回落ち着け。あと三年もすれば、クロノくんは完璧に育つ。生まれた『神』を制御する方法も、『神父』が託した研究を教主が引き継げば……」


「待テンノダ! モウ時間ガナイ!」



 ……あー、あのバカ。

 だから、こんな蛮行を。



「…………」


「黙ッテ待テ。我ラノ成功ヲ、指ヲクワエテ」



 分かってるだろ。

 バカだけど、間抜けじゃないんだから。

 今、こうして()()()()()()()()状況が、どんな意味を持ってるか。

 ボクだって、お前らのこと、買ってない訳じゃないんだ。

 間抜けな結末だけは、本当にごめんだ。

 だっていうのに、コイツは、覚悟なんてとっくに準備完了って面してる。

 


「……お前ら、いつからそんな仲良しこよしするようになったんだよ」


「……彼ラハ宿敵デハアルガ、怨敵デハナイ。少シ違エバ、コウナルコトモアル」


「それでも、お前はタダで動くヤツじゃねぇだろ。あのバカから、対価に何をもらった」



 言い出しっぺは、バカヤンキー確定だ。

 アイツだけが、この状況を作り出す必要があるから。

 だけど、知らずに泥舟に乗るほど、コイツは間抜けじゃない。

 いったい、何がコイツをそこまでさせるのか。

 リソースは、どう考えてもバカヤンキーが一番カツカツだった。

 渡せるものなんざ、あるわけねぇ。まして、コレに命を懸けさせるものなんて。



「…………」


「答えろよ」


「貴様ニハ、理解デキンヨ」



 フー……。

 本気で残念だ。

 


「あっそ」



 道が違えたなら、殺すしかなくなっちゃったじゃんか。

 ボクが優しくないのは、知ってるだろ。

 あー、クソ。

 残念だとしか、この想いを言い表せそうにない。


 身内の不始末は、身内でつけよう。

 今回は、ボクの番みたいだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ