表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/41

第10話 霊魔種

 勢いよく駆け出したイリスの進路を塞ぐように、影の剣山が出現する。


「反理銀翼、二翼斧エレクトラ!」


 羽の一枚が赤黒く輝くと同時に、彼女の手に握られた白銀の槍が、黒銀の戦斧へと変化する。

 イリスの華奢な体では振るえなさそうな斧を、彼女は軽々と振るい、目の前の影を砕く。


「え、いない!?」


 だが、そこに黒い姿はなかった。


「こっちだ」


 いつの間にか、彼女の影の中に潜り込んでいた人影は、イリスの心臓目掛けて、刃を突き立てようとする。


「くっ! 六翼盾!!」


 咄嗟に盾を展開するイリス。


「無駄だ」


 しかし、彼女と盾の間に生まれた影から、刃が伸ばされる。


「影ある限り、私の刃は確実にお前の命を獲る」


 防ぐことも回避することも出来ない、決定的な一撃。

 黒い刃に貫かれた彼女の身体からは、血が滴り落ちる。


「イリス……!?」


 その光景に動揺し、近づこうとするシオン。

 だが、イリスは平気そうな顔で、静かに笑って見せた。

 それもそのはず。

 貫かれたように見えたのは、シオンの見る位置が悪かったからだ。

 イリスは、武装した拳で影の刃を掴んでいた。


「ちっ……」


 伸ばされた刃の狙いがイリスの心臓だということは、最初から明確だった。

 だから、どれだけ致命的なタイミングであろうと、どこからその刃が向かってきているのかさえ認識できれば、防ぐことは容易だった。

 とはいえ、反応が遅れたことは事実。

 シオンが見た鮮血は、防御が間に合わず、刃に抉られた彼女の腕から零れたものだった。

 掴んだ刃を砕きながら、イリスは状況を整理する。

 まず、目の前の人影が霊魔種かどうか。

 これは半信半疑ではあったが、ここまでの攻防で間違いないことを確信していた。

 霊魔種は、精霊術ではなく魔法を行使する。

 微精霊の力を借り、地、水、火、風、氷、雷、光、闇の属性に則った自然の力を行使する術が精霊術である。

 それに対し、人影は世界の法則を無視するかのように、影を自由自在に操っていた。

 闇の精霊術であれば似たようなことは出来るかもしれないが、影に潜ったり、影を具現化することは出来ない。

 世界の法則を無視した力の行使は、魔法にしかできないことである。

 また、魔術の可能性もあったが、魔術を使用する際は片の瞳に光の輪が浮かび上がる。

 一方で、魔法を行使する際は、両の瞳に光の輪が浮かび上がる。

 この特徴に当てはまることから、目の前の人影が霊魔種であることは疑いようがなかった。

 

 精霊種に並ぶ創世の種族。

 一瞬でも気を抜けば、イリスは簡単に殺される。

 万全の状態ですら、勝ち目はゼロに近いというのに、彼女はある問題を抱えている。

 まともに戦える時間は限られていた。

 故に、彼女に残された戦略は、短期決戦のみ。

 頭の中に響く怨嗟の声を振り払い、イリスは白銀の槍に戻った葬具を強く握りしめ、再び人影と戦いに挑む。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ