表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どこかの誰かにとっての日常  作者: しとうはすき
1/3

幕開け

 前作を一年以上すっぽかしていきなりこんな話を書き始めてすいません!!久しぶりに書くし内容も全然違いますので自分でも手探りですが気が向いたときに更新して自分のペースでやろうと思っています。


 面白くないかもですけど、お試しです。

---死にたい---


 そう思い始めたのはいつからだったか思い出せない。いつからかふと思い始め、この気持ちが消えることはこれまでなかった。

 誰にも自分の本当のことを言えなくて、隠していた。誰かにこの心の内を話してしまうと周りの人から嫌われてしまいそうで、みんなのそばに入れなくなってしまうと思って。


 苦しい日は続いた。


 来る日も来る日も猫の皮をかぶったの自分を演じて、その自分を周りから評価されているのが嫌だった。でもそれを変えることはできなかった。周りのみんながいなくなるのが一番怖かったからだ。


 だから、演じ続けた。


 限界が来ることも本当の自分の気持ちに目をつむり続けていることも何もかも押し込めて、ただひたすらに自らを偽った。それでいいんだ。そうしていればみんな悲しまずに済むから、僕がすべて背負っていけばいいんだと、そう感じた。


 でも、そう長くは続かなかった。


 分かっていたことではあった。自分には継続する力がない。幼少期から習い事も勉強も中途半端で、いやになったらすぐに投げ出してしまう逃げ癖のある人だった。だから当然、結局僕はこうなってしまった。


 そんな僕の今までと、あわよくば今後を書き記すだけのくだらない話だ。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。正直この先の展開とか何も考えずにとりあえずポンと出しちゃおうってことで出してみました。

 前の作品(何を書いたか見返したくもない...w)とは全然違う系統ですけどとりあえず考えていることをそのまま書いていこうと思っています。ただの時間つぶし程度のものなのでクオリティは期待しないでくださいね(あと全くの素人なので...)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ