表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ここが、はじまり

作者: ごはん

この部屋には、名前がない。

けれど、私にとっては、世界でいちばん静かで、やさしい場所。


壁には絵を飾った。植物を一つ。古道具屋で見つけた、少しだけ歪んだ机。

窓から見える空は、朝と昼と夕方で色を変える。

人がなんと言おうと、私はここが好きだ。



「社会に戻る」という言葉が、ずっと苦しかった。

戻る先が、ない気がしたから。

誰かの期待とか、「前みたいに」とか、

それらの全部が、重くのしかかってきた。


心が壊れて、もう動けなくなったとき、

私は「元に戻る」ことだけを目指していた。

でも、それができなければ、私はずっと「失敗」なんだと思っていた。


カウンセラーの先生が、ある日ふとこう言った。


「戻らなくてもいいんですよ。あなたの“今”を、居場所にしていいんです」


最初は意味がわからなかった。

けれど、繰り返し考えるうちに、少しずつ染みこんできた。



それから私は、少しずつ「今の私」でいられる場所をつくっていった。


毎朝、コーヒーを入れる。

午前中は、好きな本をめくる。

お昼は、音楽をかけながらごはんを作る。

午後は散歩に出たり、ノートに思ったことを書く。


誰の役にも立たない、何の成果にもならない時間。

でも、私はそれを「生きてる時間」と呼びたい。


気づいたら、息がしやすくなっていた。

泣きたくなったときには泣いて、眠くなったら眠る。

そんなふうに過ごしているうちに、「私を責める声」が小さくなっていた。



ある日、昔の同僚からメッセージが来た。


「今、何してる?」


私は少し考えてから、こう返した。


「“今の私”で生きてるよ。まだ何者でもないけれど、居場所を作ってる途中」


送信ボタンを押したあと、私は少し笑った。

ああ、本当にそう思ってるんだ、と自分で驚いた。



ここは「戻った場所」じゃない。

でも、「ちゃんと進んできた場所」だ。


だから私は、胸を張って言いたい。


――ここが、私の、はじまり。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ