表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄から始まる迷宮都市での錬金術師生活 ~得意の古代語翻訳で裏技錬金術を駆使して平穏に暮らします~  作者: イ尹口欠
エリクサーと賢者の石

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/81

しかしちょっと拍子抜けですね。

「フーレリア殿! 賢者の石の使い方が判明しましたぞ!」

 

「え、本当ですか、スロイス先生!?」

 

「暗号のひとつに隠されておりましたが、なんとかインプくんとふたりで解きました。いやあ難敵でしたなあ」

 

「それで、賢者の石の使い方は?」

 

 賢者の石は無限に魔力を内包しており、その魔力を使用者が好きに引き出せるという代物でした。

 基本はネックレスなどのアクセサリに加工し、身につけるようです。

 

 私は金鎖と一緒に賢者の石を錬金釜に投入して、ネックレスに加工しました。

 

 身につけて、錬金術を使う時にネックレスから魔力を引き出せば?

 なるほど、まったく魔力を消耗せずに賢者の石から魔力を融通できることが分かりました。

 

 しかしちょっと拍子抜けですね。

 卑金属を黄金に変えるという伝説のアイテムだったのですが、伝説は所詮、伝説だったというわけですか。

 

 とはいえ魔力を無限に使えるというのは面白いですね。

 

 これ、何かの動力に使えませんかね……。

 

 * * *

 

「本体! 幸運にも不死鳥の羽根が宝箱から出てきましたよ! それも二枚!」

 

「なんと。これでエリクサーの素材が揃いましたね」

 

 賢者の石はひとつあれば十分そうなので、エリクサーを錬成することにしました。

 賢者の石があるので、魔力は使いたい放題です。

 ただ腕の疲労だけはなんともなりませんが。

 

 エリクサーを八本錬成して、合計で十二本のエリクサーを所持していることになりました。

 

 万が一、私がエリクサーを必要とする状況に陥った時のために、ホルトルーデとドッペルゲンガーたちのストレージに一本ずつ渡しておきます。

 

 とりあえず当初の目標は達成できましたね。

 とはいえ一号たち三人にはこれからも資金調達のためにダンジョンに潜ってもらい、ふたりのドッペルゲンガーたちには〈加速の魔法陣〉を量産してもらいます。

 スロイス先生とインプには古代語の書物の暗号解読を依頼しておきます。

 

 私は、風耐性の紙を量産したり、ホルトルーデのお菓子の量産を手伝ったり、古代語の書物の読書を楽しんだりと、日常に戻ります。

 

 たまにやってくるセバスチャン。

 そして私たちの様子を見に来るようになったクリス。

 

 日常はささやかに変化をしながら、気がつけば迷宮都市に随分と馴染んだものだな、と感慨にふけります。

 

 しかしこれが束の間の日常であるなどとは、思ってもみませんでした。

 

 聖女殺害が引き金になって、私の生活は一変することになるのです。

作品を応援したい、続きが気になる、そんな方はブックマークと評価(☆☆☆☆☆)を是非ともお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ