表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄から始まる迷宮都市での錬金術師生活 ~得意の古代語翻訳で裏技錬金術を駆使して平穏に暮らします~  作者: イ尹口欠
エリクサーと賢者の石

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/81

一体まるごととなると、ひと財産ですよ。

 一号たちが遂にレッサードラゴンのいる第五十階層に辿り着きました。

 いよいよ竜の血が入手できるとあって、私もワクワクしながら戦果を待ちます。

 

 レッサードラゴンは成竜ですから、凶悪なまでに強いはずです。

 しかし三体のケルベロスを使役し、時空魔法を使いこなす一号たちの敵ではないでしょう。

 〈ディメンション・ソード〉で多分、一撃で殺せます。

 

 死体は丸ごと〈ストレージ〉に仕舞って持ち帰るよう指示してあります。

 ドラゴンはつま先から頭の天辺まで素材になりますからね。

 一体まるごととなると、ひと財産ですよ。

 

 * * *

 

「本体、無事にレッサードラゴンを撃破しました!」

 

「よくやってくれました。技の一号、力の二号、幻の三号!」

 

「あとは不死鳥の羽根ですね。血液はレッサードラゴン一体から取れるだけで十分な量があるはずですし」

 

「そうですね。ダンジョンの奥に進んでください。不死鳥の羽根の入手確率を少しでも上げるため、深い階層へ進むのです」

 

「分かりました」

 

「では竜の解体をしましょう」

 

「場所はどこでやりましょうか?」

 

「そうですね……悪魔召喚用に借りている倉庫を使いましょう」

 

「分かりました」

 

「手が必要になるので、〈加速の魔法陣〉の量産をしているドッペルゲンガーたちにも手伝わせましょう。当然、竜の血が最優先です。こぼさないように気をつけてくださいね」

 

「心得ています」

 

 五人のドッペルゲンガーたちが倉庫に向かいました。

 

 * * *

 

《ご主人さま、今よろしいですか?》

 

《どうしましたファミリア》

 

《お父上と兄上が、なにやら興味深い会話をしています》

 

《分かりました、視覚と聴覚を同調します》

 

《了解しました》

 

 ああ、懐かしい光景ですね。

 ファミリアが天井から見下ろす執務室では、久々に見る父上の下の兄上がなにやら話し込んでいます。

 手が完全に止まって雑談していますね。

 休憩中でしょうか。

 

「それでフーレリアは迷宮都市で錬金術師として成功を収めている、のですか」

 

「そうだ。領主であるヴェルナー伯爵家の長女の石化を治したらしい」

 

「噂に聞く石化したご令嬢ですね。確か一等級のキュアストーンポーションでなければ治らないと聞いたことがあります」

 

「その一等級のキュアストーンポーションを錬成したのが、フーレリアらしい」

 

「それは凄い。さすがはフーレリアだ」

 

「まったくだよ。ダンジョン産でない一等級のキュアストーンポーションなど、伝説の類だ。ウチの娘はつくづく優秀だな」

 

 おや、勘当されたと思っていましたが、娘扱いしてくれるんですね。

 

「それで父上、フーレリアは元気でやっているようですが、治安の悪い迷宮都市です。護衛はつけているのでしょう?」

 

「うむ。王太子からも手の者を派遣しているらしいし、我が家でも近所に拠点を設定してフーレリアの様子を定期的に見に行かせている」

 

「王太子が……さすがに気の毒になりますね」

 

「うむ。聖女はあのような悪女とは思わなんだ。次期王妃があれでは、この国にとっては大きなリスクになる」

 

 そういえば噂で聞きましたが、王太子殿下は聖女と婚約したのでしたね。

 神殿の誇る聖女とならお似合いかと思ったのですが、実はそうでもなかったのでしょうか。

 

「我が家からフーレリアを追放させた報いは受けてもらわねばな」

 

「ええ、王族とはしばらく距離を置きましょう。我が家をないがしろにしたことを後悔させてやりましょうね」

 

 ……なんですと?

作品を応援したい、続きが気になる、そんな方はブックマークと評価(☆☆☆☆☆)を是非ともお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ