表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄から始まる迷宮都市での錬金術師生活 ~得意の古代語翻訳で裏技錬金術を駆使して平穏に暮らします~  作者: イ尹口欠
エリクサーと賢者の石

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/81

よしそうと決まれば、明日は不動産屋へ行くとしますか。

「お姉さま……これは一体?」

 

「ドッペルゲンガーという悪魔ですよ」

 

 部屋には私をコピーしたドッペルゲンガーが五体います。

 つまりホルトルーデからしたら部屋に私が六人いるようにしか見えません。

 

「髪を括って……仮面を付ければ誰だか分からないでしょう。うん、よろしい」

 

 ドッペルゲンガーの一体を変装させた私は満足して、残り四体はそれぞれに変装を任せます。

 まあ髪型を変えて仮面を被るだけなんですけども。

 

「それじゃあドッペルゲンガーたち。これからは正体を見破られないように気をつけながら、エリクサーの素材を集めてもらいますよ」

 

「命がけじゃないですか」

「自分は安全なところで生活しておきながら……」

「さすが私、鬼畜」

「マジですかー」

「万事了解」

 

「行くのはひとまずひとりでいいでしょう。ケルベロスを〈シャドウ・ゲート〉に潜ませておけば何かあっても大丈夫ですし。残りの四人はここで〈加速の魔法陣〉の量産に取り組んでもらいます」

 

「凄いことを言われましたね」

「定期的に〈テレポート〉で戻らせるつもりですよこれ」

「魔法陣描くの疲れるのに……」

「そのうち錬金釜も増えそうですね」

「もう何でもありか」

 

「じゃあアナタ。これからドッペルレリアと名乗りながら旅をしてもらいます」

 

「ネーミングセンス悪すぎませんか私?」

「分かりやすくていいじゃないですか」

「ていうか私もドッペルレリアって名付けるとこでしたよ」

「私も私も」

「ねー」

 

「定期的に〈テレポート〉で戻ってくるんですよ。進捗の確認は大事ですしね」

 

「それさっき誰か言ったよね?」

「私だから考えることは同じかあ」

「工房の拡大は必須じゃない?」

「それぞれに錬金釜が欲しいですね」

「工房、増築しませんか?」

 

「……そうですねえ。ちょうど裏手の家が空き家なので、そこを買い取るのもアリでしょうか」

 

 工房を増築してドッペルゲンガー用の作業場を増やすのは手ですね。

 ちょうど保存食量産の件で金貨も大量に入手できたので、資金はあります。

 

 私とホルトルーデの部屋にドッペルゲンガー用の机を入れるとなると手狭なので、工房の拡張は必要でしょう。

 よしそうと決まれば、明日は不動産屋へ行くとしますか。

 

「じゃあドッペルレリアにケルベロスを与えますね。〈シャドウ・ゲート〉」

 

 私の影の中からみつ首の巨大な黒犬が現れます。

 魔界の門番、ケルベロスです。

 

「護衛用です。何かあれば遠慮なく呼び出してください」

 

「分かっていますよ。ではホルトルーデが目を回していますから、仕舞いますね。〈シャドウ・ゲート〉」

 

 あ、ホルトルーデがケルベロスを見てガタガタ震えています。

 よほど怖かったのでしょうね。

 

「大丈夫ですよ。ちゃんと契約してありますから、私の言うことを聞きます」

 

「は、はいお姉さま。それでも恐ろしいものは恐ろしいのです」

 

「ごめんなさい。ホルトルーデにとっては恐ろしい悪魔でしたね。ドッペルゲンガーも部屋が手狭になるので、仕舞っておきましょう。〈シャドウ・ゲート〉」

 

 私はドッペルゲンガーたちを〈シャドウ・ゲート〉に仕舞いました。

 

 * * *

 

 翌日、私はホルトルーデに留守を任せて不動産屋で裏手の家を購入し、その足で建築屋に行って工房の拡張をお願いしました。

 

 家を改装して、机と錬金釜を運び込んで、ドッペルゲンガー四人の作業場にします。

 一階部分は窓も扉もなくして壁にしてもらい、外側から見えないようにする必要もありますね。

 二階はドッペルゲンガーたちの休憩用に窓のある部屋にしてもらいますけど。

 

 そして忘れてはいけないのが、ドッペルレリアの旅立ちです。

 

 お金を〈ストレージ〉に持たせて、迷宮都市から海港都市に向けて旅立たせます。

 まずは海竜リヴァイアサンの元へ行って、無限水環を入手してもらいましょう。

 

「大丈夫です。私ならできます」

 

「……まったく、人使いの荒い私ですねえ」

 

 ドッペルレリアはブツブツ文句を言いながら海港都市に向かう馬車に乗り込みました。

作品を応援したい、続きが気になる、そんな方はブックマークと評価(☆☆☆☆☆)を是非ともお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ