表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】エトゥールの魔導師  作者: 阿樹弥生
第22章 大災厄④
892/1015

(32)祝宴⑥

お待たせしました。本日分の更新になります。

お楽しみください。


野球がないから、無事に夜更新。(露骨)

 長い歓談の時間を経て、中庭で行われた前代未聞(ぜんだんみもん)の簡略化されたエトゥール王族の婚姻の儀式が無事に終わった。

 だがカイルは裏のある貴族の相手をするより、こちらの方が親しい関係者に純粋に祝福されて心地よく思っていた。何よりもファーレンシアが幸せそうにしていることが満足の理由だった。


「カイル様、よろしいですか?」

「ああ、いっておいで。身体は冷やさないようにね」

「はい」


 ファーレンシアはシルビアと共に女性達の集団に合流するようだ。

 今から、女性だけで大部屋にこもり、いろいろな話をして過ごすらしい。この男子禁制の儀礼だけは、ファーレンシアと侍女達が強く希望し、省略を(まぬが)れたのだ。


 ウールヴェは集まっていく女性達を見送った。


「ナイト・ガウン・パーティだって」

『なんだ、それは』

「夜着で、くつろいだ状態で、恋話の井戸端会議(いどばたかいぎ)をするらしい。男子禁制だってさ」

『その間、男は?』

「多分、酔いつぶれてへべれけになっているんじゃない?」


 カイルの指摘通り、男性の参加者は現時点で、ほぼ酔いつぶれていた。

 平然としてまだ酒を飲んでいるのは、メレ・アイフェスと若長ハーレイと意外なことに専属護衛のアッシュだった。そこにいつのまにか狼姿のロニオスが混じっていた。

 彼等はたのしそうに飲み交わしていた。


『地上文化は理解しかねる』


 カイルの隣でくつろいでいたウールヴェの虎は、立ち上がった。


『俺はそろそろ帰る』

「あ、待って」


 カイルは虎のウールヴェを呼び止めた。


「あの……もう少し、地上にいない?」

『なんのために?いつまで?』

 

 ディム・トゥーラの問いかけは、要点に特化(とっか)し、簡潔だった。カイルは言葉を探して慌てた。


「そんなに長くないよ。……夜明けまでだし、理由は僕の極めて個人的な要望で……」


『これから姫と過ごすんじゃないのか?馬に()られるのはごめんだ』


「多分、今晩は侍女達がファーレンシアを放してくれないし、マリカもファーレンシアもそんなことを言ってた」


『つまり結婚式のあと、独りで(ひま)を持て余している、新郎の話相手をしろと』


「そんな、()(ふた)もない……」


『違うのか?』


 カイルは不満げに(ほほ)をふくらませた。


「ディムと見たい光景があったんだよ。エトゥールが消滅したら、もう見ることができない」


『――』


 カイルは説教がくるか、と身構(みがま)えた。

 この忙しい時期に何をふざけたことを言ってるんだ、そんな(ひま)はない、とかそういう罵倒(ばとう)を覚悟した。


 まあ、怒られても仕方がない。

 この大災厄直前ともいえるこの時期に、(かなめ)である観測ステーションではまだまだ準備項目がたくさんある状態だ。

 それなのに自分は「ディムと見たい光景がある」という極めて個人的な時間消費を提案しているのだ。本当は結婚の儀に参加してもらえたことが、破格の融通(ゆうづう)なのだ。それにつけこんで、さらに平和ボケ的な要求をしている自覚がカイルにはあった。


『いいぞ』


 あっさりとカイルの要望は承諾され、カイルの方が拍子抜(ひょうしぬ)けした。


「え?いいの?」


『俺と見たい光景があって、エトゥールが消滅したら、もう無理なんだろう?…………いや、お前の絵があれば、後日でも見れるということか?』


 後半は(つぶや)きになり、その可能性を追求する気配があった。

 ディム・トゥーラは性格的にドライな面がある。カイルの絵の腕を評価しているのか不明だが、「絵で足りるから、やっぱり帰る」と言い出されることを全力で回避する必要があった。


「僕の絵では、表現しきれないんだ」


『お前の絵で?』


百聞(ひゃくぶん)一見(いっけん)()かず、だよ」


『護衛はいなくて大丈夫か?――まあ、いざとなったら、俺が飛べばいいのか』


「王都の人口も減ったし、治安はまだそこまで悪化していないよ」


 カイルも立ち上がって、ウールヴェと一緒に城門に向かって歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ