表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

4「追憶」

斉藤の家では、夕飯の時間にはNHKのニュースを見る事にしている。

僕もアニメなどには興味がないし、時々放送される臓器移植のニュースなどは食い入る様に観てしまい、母に注意される事がある。

今夜も臓器目的で子供を誘拐したグループが捕まったニュースが流れていた。

「怖いわね」と母が呟くのを聞き、そのきっかけとなった豊梨病院での無許可での臓器移植手術のドナーは僕なんだ!!と叫び出したいのを必死に堪えていた。

お金の為に子供の命を売る親が居るなどとは露とも思わない両親に安堵すると共に、その様な境遇の子供達が多く居る日本の現状を理解しない両親に少し怒りを覚えたのだが、こればかりは生まれ育った家庭の貧富の差に依るので悪気は無いのは理解しているのだが・・。

物心つく頃から幾度も聞かされてきた話を今日も聞かされた。

「貴方を産む為に私の実家の近くの産婦人科を選んだの。貴方がその産婦人科で最後に産まれた赤ちゃんだったのよ」と常々母に言われるのだが、たまにしか行かない過疎化が進んだ町に子供の興味を唆るものなどなく上の空で聞いていた。

次のニュースでは、最近頻繁に起きているゲリラ豪雨による災害を報道していた。

この家は関東の市街地にあり、山崩れや水害とは無縁である。

このエリアを選んで家を建てた両親の判断は正しいと思っている。

毎年の様にゲリラ豪雨による水害が起きている日本はどうなってしまうのだろう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ