表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/6

パナシには命を賭けろですわ!

「クッソふざけんじゃないですわよいったいどこでその汚いおパナしを学びになられましてぇぇぇぇぇ!!!???」


 K.O!


 決着画面の前で大噴火悶絶ギレをぶちかますゲーミングお嬢様。

 字面で見ると終わっているが、それ以上に私の内心は平常ではありませんわ。


 勿論おパナししかお覚えになっていらっしゃらない頭チンパンジーなお相手(対戦相手)への怒りもある……というか相当にキていますわ。……ただそれ以上に今朝の夢見のせいで、どうにも今日は精彩を欠いておりますわね。いつもならパナしをガードからの、超ドヤ顔でお仕置き(フルコンリーサル)を余裕でやってのけた自信がございましてよ!当分はこの怒りは静まりませんわね……!


 荒々しくアケコンをどけつつ、机に置かれたミニ冷蔵庫から冷えたエナドリを掴み取って、一気に飲み干す。一般的なお嬢様としてはあるまじき行動だが、日常的な愛飲により高レベルのカフェイン耐性を備えているゲーミングお嬢様にとって、300ml程度のエナドリの摂取は弾撃ち(呼吸)と同じだ。


 多少冷静になったわたくしは、エナドリの空缶を渡しにセバスへ歩み寄る。

 今日は休憩を取って、()()()()について考える時間を設けるべきですわね……。後ろにいる執事(セバスチャン)のセバスも、多少気にした表情をしていますし……。


 そう思っていると、セバスが僅かに顔を上げ……表情を変えないままカスを見るような目つきでぶちかました。


「お嬢様、そんなにパナしを擦る相手へ堂々と起き攻めに行くのは、自ら倒されに行くようなものです。もう少し冷静に立ち回られると良いかと」

「……っふ~~~~~……ッ!!」


 心配してくれているかと思いましたが、全然そんなことは無かったらしいですわ。流石セバス、コンボの選択一つとってもうるさい男……!

 完全な正論、しかし正論が人を救わないことは人類史が証明している。言っていることが正しくとも、それはわたくしが求めているものとは全く違うのですわ!


「その程度の事はわかっておりますわ!今日は格ゲーの調子が悪いようなので、一時間程休憩をいただきます!その後エイム練習をしますので、練習メニューを出しておいてくださいまし!」


 ぎりぎり残った冷静な部分でセバスへ指示を出し、扉を開け放って廊下へと飛び出す。目立たないながらも様々な調度品で整えられた廊下をずんずんと進み、自室へと飛び込んだ。


「……っは~~~~~、ナメたお相手でしたわね……。いつもなら|ウェルダンに焼き上げま《消し炭に》したのに……」


 相変わらず少女一人には大きすぎるサイズのベットに飛び込み、うつ伏せのままつぶやく。

 やはり、今朝の夢の内容がどうしても頭から離れないですわね。まさかわたくしが、あの程度の相手に あんな負け方をするなんて、あり得ませんわ。

 そんな思想とは裏腹に、夢の癖に妙に記憶に残った部分の蓋が開く……。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

一話は格ゲーから始まりましたが、FPSやTCG、RPG、TRPGといった各種ゲームにも触れていきます。

お気に召された時は、お気に入りと高評価をいただければ幸いです。


用語解説

パナし(パナシ):格ゲー用語。相手の有利な状況で、無敵技等を撃つこと。当たれば無理やりターンを奪い返せるが、ガードされたり外れた場合はとても痛い反撃を食らうハイリスクハイリターンの行動。ただ撃たれる側からしたら、自分が有利なのになぜか五分五分のじゃんけんをさせられるという理不尽である。

ゲーミングお嬢様:詳しい解説は後に

アケコン:格ゲー用のPAD的な存在。

弾撃ち:格ゲー用語。遠距離攻撃で気の弾を発射する行動。

完全な正論:大体人を救わない。

エイム練習:FPSの弾を当てる能力をエイム力という。これを鍛えるのがエイム練習。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ