表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/406

【第16話】 ゴブリン全滅

 ゴブリン、どんな容姿なのだろう、私の知っているゴブリンなのだろうか?

 私が死んでからのこと、何か知っているのだろうか?

 聞きたいことが山ほどある!


「ゴブ、ここへ来る途中、なだらかな丘で、沢山の氷獣の死体を見たゴブ」


 あ、私が倒した氷獣かしら?


「全て、一撃ゴブ。この技の名前が知りたいゴブ。もし支障なければ教えてほしいゴブ」


 ?

 抜き、だけど?なぜ知りたい?


「私は獣人族の……明季、あなたの名前は?」

「ゴビッ!」

「どうしました?」

「ゴブ私の名前は、ヤベン、ゴブゴブ」


 !


「朱槍をお持ちですね?」

「ゴブ。朱槍を次ぐ者は、代々この名を名乗ることになっているゴブ」


 ここは、未来だ!

 あの時代より未来の時代だ!

 繋がりがあった!

 間違いない!

 ならば、彼らを呼んだのは私か?

 じゃ、なぜ私の声は聞こえて、彼らの声は聞こえない?


「ゴブ、あなたが我々を呼んだゴブ?」

「分かりません、氷獣との戦いで叫びましたが、その声でしょうか?」

「ゴブ……技の名をお教えるゴブ」

「おい、ゴブリンさん、あんたこんな所で何しているんだ?」


 あ、シンお姉さんの声!


「悪いことは言わない、ここは獣人しか生きていけない場所だ、帰った方がいい」


 何時の時代でもお姉ちゃん、優しいね。


「ゴブ、この村に来る途中、一撃で倒された氷獣を見たゴブ」

「お、凄いだろう!あれは我が妹が仕留めたんだぜ!」


 お、お姉ちゃん!?


「ん?あんたの朱槍、もしかして魔王と対峙した?」

「ゴブ、対峙した者はもういないゴブ、私は槍を引き継いだ者ゴブ」

「凄いモノ引き継いだな、誉れあれ、ゴブリンさん」

「ありがとうゴブ、氷獣を一撃とは凄い技ゴブ。妹さんの技、凄いゴブ」


 あ、引っかけだ!


「あの技すごいよな、明季のやつ、確か『抜き』とか言っていたな」


 ……シンお姉さん、言っちゃったね、あっさりと。

 たぶん、そのゴブリンさんも使えるよ。


「ゴブ、ありがとうゴブ」


(おおお、聞け!皆の者!ついに、ついに探し当てたぞ!本家のお方ぞ!聞こえているだろう?本家のお方よ、我らが勇姿、とくとご覧あれ。皆の者、氷獣退治に参戦である)


 え?なんで?どうして参戦?


(あなたの、あの技のお陰で、我々はあの島を出ることが出来た)


 !!


 島の記憶が伝承されている!?語り部か?


(そして、今まで命を繋ぐことが出来たのだ。今こそ、その恩に報いる時。あなたの教えた技は、今では勇者、魔王に対峙するまでに至った。怪我が治ったなら、王都へ行かれよ。あそこには私と同じ、秘のゴブリンがいる。必ず、尋ねられよ)


 二日後の満月、ゴブリン達は獣人族の戦士と共に氷獣を討った。

 

 発生した氷獣は3000以上いたが、全て討たれた。

 ゴブリン達は少数だったが1000以上の氷獣を討ち、寒さで死んでいった。

 

 私の手には『ヤベンの朱槍』と魔石が残った。


 ヤベンさんの名を継いだゴブリンは、朱槍を私に渡してくれと言い残し、魔石になったそうだ。

 悔しいことだが、私が動けるようになった時には、もう討伐は終わっていた。

 父さんは言った。


 この者達が駆けつけてくれなかったら、倒れているのは氷獣ではなく我々だった、と。


 氷獣に比べ、獣人の数が足りなかったそうだ。

 いくつかの村が、応援を拒んだらしい。

 隣の村のンナイ村長は怒り心頭で、まさに、頭髪が逆立った。


「精霊との契約だぞ?我らの存在理由だぞ!なぜ集まらん!」

「俺の不徳だ。精霊には従っても、俺の頼みは聞かないらしい」


 獣人族の内部抗争?

 権力争い?

 ゴブリンは犠牲者か?

 私には話が無く、推測だが、どうもお父さんは獣人族の長では?

 ゴブリン達の働きは、凄まじく、獣人族の戦士達は鬼神と評した。

 死体は獣人族の墓所に丁重に葬られ、武器は集められた。

 ゴブリン族の習わしでは、武器は代々受け継がれるらしい。

 私の時には無かった風習だ。


「ゴブリン達の武器を、それぞれの村や砦に送り返したいのだが、ついてくるか?」


 シンお姉さんが私に尋ねる。

 私は満月の力と、学生さんの治療のお陰で以前の身体を取り戻していた。

 いや、それどころか、身体が成長していた。


「そんなに悲しい顔するな」

「でも、シンお姉ちゃん」

「彼らは望んで戦ったのだ、ゴブリン達の勇姿を伝えに行くぞ。最初は東の砦だ」


 広場で遺品を整理していると、ゴブリンの弓を蹴る者が現れた。


「邪魔だな」


「おい、死した戦士に無礼は許さんぞ」


 シンお姉ちゃん凄む。


「あん?ゴブリン風情に助けられるとは、獣人族も落ちたな、俺が長だったら氷獣の群れなんざ瞬殺よ」


 一瞬、巨大な熊に見えた。

 ああ、多分霊視が働いたのだろう。

 3m近い巨人がそこに立っていた。


「今、ご到着か?ガモサンモ」


「シン、ガモサンモさんな、さん。年上のお方、に呼び捨てはイカンよ、呼び捨ては。ああ親の顔が見たいねぇ」


「討伐は終わった、お前に用はない。消えなガモサンモ」


「……親の教育がなっていないなぁ、まあいい。あとでじっくり、ごめんなさいと言わせる。いいか、真打ちは最後、一番最後に出てくるモノだよ」


 広場は次第に獣人で溢れていった。

 100名は下らない。

 初めて見る意匠の鎧だ。この獣人達は全員、討伐に参加していない?


 あ、目が合った。


 血走ったヤな目だ。

 お酒でも飲んでいるのかしら?

 明季でよかった。

 亜紀だったら、思わず田崎さんって、心で叫んじゃうよ!


「このチビが金狼?でまかせもいいところだ。氷獣にヤられて、討伐には参加しなかったんだって?それが金狼を名乗る?うそはいかんよ、嘘は」


 パキン。


 巨大な足が剣を踏み割る。


「あん?ぼろい剣だな?まあビンボーゴブリンはこの程度か?おい、シン、季羅を呼べ、アイツを潰して、ランをもらう。いい女は俺に相応しい。ランに種付け終わったら、次はシン、お前な」


 シンお姉ちゃんが動く前に、私がキれた。


(明季、よせそいつは長の座を狙っている。挑発にはのるな!)


 女性を何だと思っている?

 それに、ゴブリンの苦しみ、悲しみを知っているか?


(そいつが参戦しなかったのは、ギリギリで助けて恩を売るためだ!)


 コン。


 何かが熊男の頭に当たる。


「誰だ!」


 瞬時に怒る狂うガモサンモ。


「小石一つ避けられない、とは、これいかに?」


 あ、ミンお兄ちゃん。


「ミン、きさまぁ」


 パチン。


 ミンお兄ちゃんの親指が動いた!

 これ、指弾だ!

 手に握っているのは小石じゃない、砕かれた氷獣の鱗だ!

 それを親指で弾いている!

 獣人族が弾くとまるで弾丸だ。


「ぐわっ」


 大きな両手で、鼻を押さえるガモサンモ。


「おかしいなぁ、オヤジは余裕で避けるのに?なぜ当たる?」


 不思議な顔で首を傾げるミンお兄ちゃん。


「き、きさまぁ」

「的がでかいと当てやすい、それとも鈍重か?知っている鈍重」


 ミンお兄ちゃん、微笑みかけたよ!挑発しすぎでは?


(明季、今のうちに間合いを外せ、俺がこいつの相手をする)


 私はゆっくり、近づいていった。


(おーい明季、俺の獲物だって!聞こえないフリするなよぉ)


「ガモ、その臭い足をどけな」


 え?今のセリフ、私が言ったの?

 ああ、燃えるような、怒鳴り散らす怒りではなく、氷のような冷たく、静かな怒りなんだ。


「どかしてみろ、チビ」

「そうさせてもらうよ」


 その巨大な右足は、ぐりぐりと剣を踏みにじる。

 覆い被さるように見下ろすガモ。


 私と目が合う。


 間合いまであと一歩。

 血走った目が私を捕らえて外さない。


「ガキが、戦士の間合いも知らぬか?」


 ガモサンモはゆっくりと拳を握る。

 腕を動かすだけで、確実に私に当たる間合い。


「あなたの方こそ」

「あと一歩で確実に死ぬぞ。本気で俺に挑む気か?見逃しているが、お前、3回は死んでいるぞ」

「嬉しそうね?」

「警告はした、さあ進めよ金狼」


 躊躇うこと無く、一歩進む。

 ふっとガモサンモの右腕が消える。


 ガモの渾身の一撃だ。


 私の目も、ガモの目を捉えて外さない。

 私を仕留めた、と確信しているガモ目。

 歓喜に満ち、ドス黒い感情が滲み出ている目だ。


 私は、あっさりと左足の甲を踏み抜く。


「!」


 モノも言わず、身をすくめるガモ。

 突然の激痛に声も出ない。

 目が見開き、臭い口が大きく開く。

 そして、綺麗に私に対してお辞儀をする。

 魔力を込めた右ストレートがガモの顎を打つ。

 消えるように吹っ飛んだガモは、家の壁を破壊し、その場から消えた。


 満月期は過ぎたけど、まあ獣人だから死にはしないだろう。


「……折角屋根を直したのに、今度は壁か」


 あ、ごめんなさいミンお兄ちゃん。


「ほう、後の先、を使うか……」


 !


 誰?今の声!?

次回投稿は2022/12/28の予定です。

サブタイトルは ハートで勝負 です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ