表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/406

【第15話】 駆けつけた者達

「おい季羅、面会だが」

「俺は忙しい!氷獣の群れが増え始めている!」


 増え始める?どうやって増えるのだろう?


「それが南のゴブリンなんだが」


 !南のゴブリン?

 他にもいる?東とか?


「は?何だと?南のゴブリンが何用だ?追い返せ!それでアイ、氷獣は何体発生している?」


「今、2000を越えているぜ。オヤジ、今年はおかしいよ。異常気象で増殖したのかな?それとも増殖で異常気象になったのかな?」


「魔力の歪みは世界に関係していると言う。何処かの世界が壊れたか、壊されたか、どちらにしろ、自然世界からの警告だ。どうする?季羅?」


「まだ増えているのであろう?アイ、王都に連絡を」


「えっ?私?連絡!?王都に行っていいの?」


「途中の衛星都市ハニワナまでだ。そこに念話専門のエルフがいる。いいか、遊びや観光じゃないんだぞ、すぐに走れ」


「おう、行ってくるぜ!!」


「満月期を外すと、死人がでる。アイ、遊びではないぞ?」


「了解、ンナイ村長さん」


「で、季羅よ、ゴブリンだが」


「適当にあしらっておけ!」


「無理だ」


「なんでだ?」


「完全武装だぞ?それも旗を立て、正装してきている。簡単には返せない」


「この忙しい時に、俺達と戦でもする気か?」


「まさか」


「この時期、よくここまで来たな?歩くだけでも、死んでしまうぞ彼奴ら?」


「死んでも構わん、と言っている。お前に会わせろと、言い張り引かん。対応よろしく」


「もう一度言うぞ!この忙しい時に!アランでは駄目か?」


「アイツは今、西の獣人族の村へ行っている。応援要請だ」


「ケインは?」


「東の砦に応援要請だ……明季の具合はどうだ?季羅?」


「喋れるようになったが、まだ動けん」


「回復しているのだろう?凄いな、あの学生。明季の身体は半分溶けていたのにな、で、どうするゴブリン、正装の意味、分かるよな?」


「ゴブリンに会おう、何人来ている?」


「10」


「たったそれだけか?何しに来たのだ?」


「出発時は40名程いたそうだ、途中の吹雪で死んだらしい」


「そこまでして、何用だ!」


 私は聴力に全魔力を集中しようとした。

 が、魔力が上手く扱えない!

 なんで!?

 上手く、聞き取れない!

 どうして!

 意思が分離していたときは、あんなにはっきりと聞こえていたのに!


 ゴブリン!

 ゴブリンがそこにいるのに!

 お話がしたい!お話が聞きたいっ!

 あ、あ、あ、焦るな!明季!ゆっくり身体検査だ。


 身体はどうだ?

 トイレできないほど弱っている。

 私の身体のお世話は、みんなシンお姉さんがしてくれている。

 ……前世でも散々迷惑かけていたような……今生でも?これをカルマというのか?

 お喋りは出来るが、身体は動かない。


 次、魔力は?

 身体の回復再生にむけて、全魔力がフル活動している!これが原因で魔力が使えないのか?

 生命の本能領域で魔力が使われているから、私が意識して使う魔力が残っていないと?

 今は、魔力を使わない方がいいような、気がする。


 今使うと、なんか危険かも。


 ならば、獣人族の聴力を生かして、聞いてみるか?


「ここは獣人族の地だ!立ち去るがよい、お前達のくるところではない。寒さに死んでしまうぞ!」


「ゴブゴブ、我々は呼ばれたから来たゴブ」


「呼ばれた?誰が呼んだ?今、獣人族は精霊との契約の仕事で忙しい、早々に立ち去れ!」


「ゴブ?仕事?氷獣討伐ゴブ?」


「そうだ」


「ゴブ、ここに、氷獣と戦った仲間がいるゴブ」


「ゴブリンはいない」


「いるゴブ」


「ここは獣人族の村だ。獣人しかいないし、獣人しか住めない。お前達も知っているであろう?このままこの地に滞在したら、死んでしまうぞ」


「ゴブ、討伐に参戦するゴブ」


「馬鹿な、無駄死にだぞ」


「おい、季羅」


「今度は何だ!?客人の前だぞ!俺は今非常に忙しいのだが?」


「西のゴブリンが救助された」


「救助?」


「ゴブ?西の民ゴブ?」


「生存は5名、後の25名は死んでいる」


「ゴブリンは命を大事にしないのか?」


「それから」


「まだあるのか?」


「東砦のゴブリンが50名ほど到着した」


「どういうことだ?もういい、まとめて会うよ。ん?どうした?」


「東のゴブリンの中に朱槍がいたぞ」


 !

 え!?

 朱槍!?


「間違いないか?」


「ああ、先の大戦で魔王と対峙した槍だ。稀に産まれる短命のゴブリンだ」


 (その者は4、5年で亡くなった、と聞いたが?)

 (槍は相応しい者に渡される)

 (とんでもない者が来たな、何故来た?)


 え?魔王と対峙!?何があったのゴブリン?


「客人、南のゴブリン、誰が呼んだのだ?聞かせて欲しい」


 あ、お父さん、対応変えた!


「ゴブゴブ、数日前、声を聞いたゴブ」


「声だと?」


「叫び声ゴブ」


「違うゴブ、助けを求める声ゴブ」


「ゴブ、あれは悲鳴ゴブ」


「なんだ、みな違うのか?」


「ゴブ、そこで皆で相談したゴブ。答えは、同胞が北の大地で苦戦している。これは助けを呼ぶ声だ、となったゴブ。多分、他の村や砦も同じゴブ」


「しかし、確かめもせず、確信も無く、よく、ここまで来たな!?死者も出ているのだぞ!」


「ゴブゴブ、助けを求められれば、誰であろうと必ず助けよ、と言葉が伝わっているゴブ」


「お前達はそれで、何時も大変な目に遭っているだろうに」


「ゴブそれでも、古の戦士が残した教えゴブ」


 ゴブリンはこの獣人族の村にはいない。

 でも、皆はいる、と言う。

 もしかして、私か?

 私の声が、ゴブリンに届いた?


 どうやって?


 どこまで届くの?

 今の私、獣人族だよ?

 どうして届いたの?

 そんな!

 え?それで、ここまで来るのに、何人も死んだの!?

 どうしよう!?

 嫌だよ、私!

 !

 だ、誰?

 ……。

 ん?

 ……。

 誰?

 凄い魔力が、近づいてきている?


(よろしいか?)


 ドアの向こうで誰かが念話を送ってきた。


「誰だろう?」


 今この部屋にはレイランお姉さんと、学生さんと私の三人しかいない。

 あ、レイランお姉さんが震えだした?

 目は見えないが、感じるぞ。

 微かではあるが、魔力感知が働いているみたい。


「ここは重傷者のいる部屋です、あなたからは血の臭いがします。立ち入りはご遠慮ください」


 !

 血の臭い?

 おかしい。

 学生さん、あなたは人族でしょう?

 ドアの向こうの血の臭いが何故分かる?


 もっとおかしいのは、今のは、念話だ!言葉では無い!

 どうして分かったの?

 ドアの向こうに、何者かいるって!?返事までした!


 この学生さん、何者?


「ゴブゴブ、ではここで話をよろしいかゴブ?」


「!」


「多分、君と話したいのだと思う。話してみるかい?」


「お話し、したいです」


「長くは駄目だよ、いいかい?」


「はい」


「外のゴブリンさん、彼女は治療中なので部屋には入れられません。ですが少しならお話、いいですよ」


「ゴブゴブ」

次回投稿は2022/12/25の予定です。

サブタイトルは ゴブリン全滅 です。


ページ下部の評価欄から、評価をしてもらえると嬉しいです。

いいね、ブックマーク、感想等も、もらえると励みになります。

よろしくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ