表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/406

【第14話】 ホントに学生さん?

諸事情により、1時間早い投稿になりました。

「誰だ?こいつ?」


 王都の学生さんだって。あ、聞こえないか……。


「シン、名は聞くな。人族の薬師だ」


 血液を使う?


「若いな?校章?学生か?」


 薬関係は分からないけどDNAとか関係するのかしら?


「見習いだそうだ」


 血液で感染する病気もあったような?


「父さん、任せて大丈夫なの?」


 大丈夫なのかな?


「ンナイの紹介だ。それにこの時期、他に誰もいない」


 血液型もあるよね。


「ンナイ村長の?」


 魔力や魂魄、血液の関係で解毒剤を作っている?


「血を一滴欲しいのですが」

「変態!」


 お、お姉ちゃん!


「そちらの女性も」

「麗乱、一滴だ」

「やだ、お父さん、私怖い」


 だよね、分かるよお姉ちゃん。


「……俺の血では駄目か?父親だが、それに毒無効だぞ?」

「特殊な解毒です。女性系統の血液でないと、この方法は使えません。それに、あなたは、今は毒無効ですが、新しい強い毒は有効ですよ。おそらくあなたがどく無効になったのは十数年前からでしょう?もうそろそろ毒無効の期間が切れます。気をつけた方がいいです」

く、詳しい!この人について勉強したら、凄い薬師になれるかも!ニトお父さんみたい!


「詳しいな?事実か?」


「王都には色々な情報が集まります。この治療法も他では実施していない最先端薬術の一つです」

ああ、この人、ニトお父さんと話が合いそう!


 ニトお父さんもこの人、好きになりそうだな。

 そう思った瞬間、とても悲しくなった。

 弱気は駄目なのだが、やはり悲しくなってしまう。

 ああ、前世の記憶は大事なのだが、邪魔だ!

 いやニトお父さんが邪魔なのではない。記憶が邪魔なのだ!


「あ、脈拍が落ちてきた、ではあなたの血を一滴もらいますよ?」

「シン」

「分かったよ、父さん。で、どうやって血を取るのだ?」

「採血は耳たぶをちょっと傷つけて取ります」

「み、耳たぶっ!?」

「はい」

「変態!」


 お姉ちゃん……。

 カチッ。

 ガラスの音と思うんだけどなあ。


「ちょっとチクッとしたけど、もういいの?」

「はい……あ!」


 ?


「大事なこと、言い忘れていました!」

「え?え?え?な?なに?なに!?」


 焦りまくるお姉ちゃん。

 何だろう、大事なこと?


「この方法で解毒すると、あなたと、この子に親子、母親と子供に近い感情が稀に生じます。構いませんか?」

「構わんよ?明季好きだし。明季が元気になるなら、それでいい」


 !


 おおおおおお姉ちゃん!即答!?


「多分、明季も私のこと、好きだと思う。こいつ、私にしかペロペロしないし」


「「「ペロペロ?」」」


「あ、今の無し、忘れてくれ。麗乱、喋るなよ?」

「薬師見習いよ、一ついいか?親子だと?何故、そのような現象が起きる?」


 あ、お父さん、いい質問!


「血の繋がりが出来るからです」

「姉妹だ、血の繋がりは元々ある」

「それは横の繋がりです。親子は縦の繋がりなのです。このお姉さんの血を元に、解毒再生剤を作るので再生された細胞は、今までの細胞プラスお姉さんの細胞です。この細胞があなたの魔力に反応します。これが親子関係に近いのです。ただし、この現象が起きるのは最初の段階だけです。後は希薄されます」

「そのような研究を日々、行っているのか?」

「はい、これは一応腐敗、溶解系統の猛毒についての技術です」


 喋りながら作業していたらしく、解毒剤はあっさりと完成する。


「完成しました、これです」

「早いな?」

「一つご協力を、いいですか?」

「幾つでもいいぞ?」

「今から、この子の毒を私の腕に付けます」

「「「「!!」」」」

「この猛毒は即効性なのでで、直ぐに全身に回ります。そこでこの解毒剤を直ぐに塗布しますが、効果が無かった場合、私の腕を切り落としてください。まだ死にたくないので」

「な、何を言う!?」

「では、お願いします」


 止める間もなく、私の傷口に腕を着けたようである。


「ぐわっ」


 ひ、悲鳴が!

 何なの!?この学生さん!臨床実験なら、横にいる獣人さんでしょう!?身体再生能力半端じゃないのよ?解毒はできても、再生するの?人族の腕!?


 ペタペタ。

 ジュウウウウウウッ。


「げ、解毒は出来たようですね、あ、再生までは無理か」

「ば、ば、馬鹿者!そのような実験は私でしろ!」


 本気で怒鳴る、お父さん。


「愚か者!両親から貰った身体、粗末にするでない!」


 切れるシンお姉さん。


「痛い?痛い?ああ、血がっ!ど、どうすればっ!!」


 涙声で叫ぶレイランお姉さん。


「な、変わり者だろ?」


 いたの?紹介してくれた獣人さん。


「大丈夫ですよ、私は優秀な薬師見習いですから」

「いや、優秀とは言えぬぞ?」


 そうだね、お父さん。私もそう思う。

 それから臨床例2が私で3がミミ姉さんだった。

 ミミ姉さんは直ぐに回復したが、私は重傷だった。

 意識は戻ったが、動けないのだ。

 詳しく書くとグロテスク(R15)なので省くが、筋肉や骨が溶解し、薬師見習いさんが溶着を分離しながらの回復なのだ。


 氷獣の新しい毒は、毒というより溶解液だな。


 分離は薬師見習いさんの自慢のナイフで行われた。

 えーっと、とても痛かったとだけ記しておこう。

 このナイフは特殊なナイフだそうで、ミスリル製とのこと。

 お父さんはこれを見て、ミスリル製の武器には注意だな、と呟いた。

 なんせ獣人族の回復力を上回る、殺傷力なのだ。

 瞼はまだくっついているので見えないが、声は出せるようになったので、薬師見習いさんと話してみる。


「あの……薬師さん」

「見習いだよ、なんだい?」

「臭くないですか?」

「気にせず休みなさい」


 そうは言われても!

 臭いとか言われたら、立ち直れないかも……。


「私、治ります?」


「治るよ、声も出せるようになったし、音も聞こえるでしょう?もう暫くすると目も見えるようになる。動き回るのは暫く無理だけどね」


「本当?……うれしいです……けど」


「けど?心配事かい?」


「傷跡、残ります?」


「!」


 残るのかな?


「大丈夫、残らないよ。獣人族の再生能力は凄い、羨ましいほどだよ」


 後で聞いたけど、目を最初に治すと、再生途中の傷跡を見て凄いショックを受けると思い、目の治療は最後にした、そうなのだ


「薬師見習いではなく、もう薬師では?」


「薬師かぁ、そうだといいね、あ!」


 あ?あ、何?何ですか?あって!?


「時期、満月だよ。きっと思っていたより、早く治るよ」


 そうだ!満月!我ら獣人族の守護神!


「!」

「どうしたの?」


 何か近づいて来る。

 何だろう?

 氷獣ではない。

 これは?


 ……ゴブゴブ……。


 !?


 ゴブリンが近くにいる!!

 ……。


 ?


 聞き違いか?いや、確かに声が?


 ゴブゴブ。

 ほら!確かにいる?


 どこ!?どこ!!

次回投稿は2022/12/24の予定です。

サブタイトルは 駆けつけた者達 です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ