表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハルのメトリア 〜英雄の子、ふたたび英雄となる?  作者: 那珂乃
vol.2「サントラの春」編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

67/113

op.22-2 蒼の王子たち②

「彼の名はハル。サントラで結成された新たな部隊(チーム)のリーダーにして、この王国の新たなる『小さな英雄(ミニスター)』さ」



 ──本当は、ハルの存在はもう少しの期間は伏せたかった。

 しかしカイーザがこうして現れてしまった以上、いよいよ王宮にも認知させる頃合いということだろう。


「マッキーナはハルと契約して、ハルの部隊(チーム)に加入する」


 茜色の瞳が見開かれているのを、ウィルはまるで構うことなく言葉を続けて。


「もちろんビブリオ図書館も、彼女が正式に継承するのであればハルや部隊(チーム)の管轄だ」

「……な……」

「だからお前はお役御免だよ、カイーザ・ドーラ。さ、とっとと王宮(おうち)に帰りたまえ」


 さっきまでは小者臭い笑顔を浮かべていたカイーザに対し、ウィルの笑顔といったらそれはそれは、魔王軍幹部がごとき悪い大人代表のそれであった。

 やっぱり先生は『暴君』なんじゃないか、と内心でのみハルは鬱積する。

 マッキーナのことを放って置けずに啖呵を切ったハルもハルだが、そんなハルにもマッキーナにも、誰の了承もないまま話を進めるあたり、カイーザもウィルも、実はそんなに変わらないんじゃ?


 カイーザは少しの間、ハルをまじまじと見つめていた。

 そして思い出していたのだ、数刻前に交わした剣からハルが放った流星群を。


(そうか……あれは『星撃(せいげき)』か!)


 マイスターもかつて多用していたという、メトリアを駆使した超遠距離・広範囲の剣撃。

 伝聞で知っていた有名なそれを、一度は見落としてしまったことをカイーザは一瞬だけ内省して、


「……面白え」

「へ?」

「てめえ、()()()()()()()





 ──け。

 けけけけけ決闘ぅ!?


 ハルはその場で硬直する。

 あ……あれれ? おおお王子様? このままお引き取りいただけないのデスカ?

 すると、ハルの脇からぬうと顔を近づけて、耳打ちしてきたのは意外にもムンクだった。


「ハル……彼にメトリアを明かせばこうなるに決まっている」

「へ??」

「カイーザ・ドーラの決闘好きは有名だ。こうやって各地を荒らし回っては、片端から喧嘩を吹っかけていく」


 ましてや、マイスターの後継だなどと聞き及んでしまえば、カイーザの格好の餌食となってしまう。

 あんぐりと口を開けるハルに、カイーザが胸を張り上げて。


「俺様はドーラ、王国秩序そのものだ。『権限(オーソリティ)』に基づいて俺様が決めたルールは絶対だ」


 ただし。


「ビブリオについては保留してやるよ。てめえが俺様と勝負するならなあ」

「へ???」

「この女と契約するんだろ? だったら、てめえがこの俺様より相応しい契約相手だと、てめえがその剣で証明しやがれ」

「へ、い、いや……」

「良いだろう!」


 承ったのは、なぜかハルではなくウィルだった。

 そして、なぜか張り裂けんばかりの満面の笑みで両掌を合わせる。


「だがねカイーザ。ハルの指導者たる私から、非常に残念なお知らせだ」

「あん?」

「実はハルは、剣士としてはまったくの初心者(ぺーぺー)でね。ハル一人ではおそらく、いや、絶対にお前には勝てないよ」


 ──だだだ断言!? 絶対敗北を断言した!?

 まあ残念ながら事実だろうけど、だからって笑顔でそんなにも自信たっぷりに断言するな、ろくでなし!


「そこで、私からひとつ提案をしたい」

 ろくでなしが言った。

()()()で勘弁してもらえないか?」


 なぜかカイーザは目を輝かせた。ずっと悪い笑顔だったのが、途端に少年らしい顔つきとなって、


「おっちゃん、俺様と勝負してくれんのか!?」


 ……そういえばこの王子、どうしてウィルを『おっちゃん』と呼ぶのだろう。まるでダイヤだ。

 というか、言動こそ悪どいものの、好戦的だったりガキっぽいところは、不思議とダイヤに似ている気がする。


 しかし、ウィルはカイーザの希望を打ち砕いた。


「私じゃないよ。マッキーナだ」


 それは、カイーザだけでなくマッキーナにとっても絶望的で。

 すでにぼろぼろなマッキーナが、はあ!? と再会して初めて言葉らしい言葉を発した。


「……はあ? な、何言って──」

「ハルとマッキーナの二対一だ。勝利した方が、互いの主張を受け入れる」


 嗤っていたのはカイーザだ。はんと鼻を鳴らしては、ハンデにもならねえよと。


「わかってねえな、おっちゃん。『炎』ってだけでも負け組のこいつが……俺様との絶対的なヒエラルキーが、『星』と組んだ程度で覆ると思うのかよ?」

「理解していないのはお前の方だ」


 不敵──無敵。

 そんなふた言で片がつきそうな様子で、ウィルが口角を歪めては。


「人間と人間、術士(ライター)能士(アクター)。各々が十全な力を有していなくとも、手を組めば万全の力となり得る」


 男性と女性がつながることで、ようやく新たな生命を芽吹かせられるように。

 一人では果たせない『魔神』打倒という使命を、『部隊(チーム)』でならば果たせ得るかもしれないように。

 ──そのための『本契約(キーサイン)』だと、ウィルは言った。





 そして同時に、ウィルは企んでもいた。

 確かに決闘の上ではハルとマッキーナの二対一だが、この場にいるのは、指導者一人と。


 ダイヤにムンク──『四人』の少年少女が、一同に介しているのだから。


()()()なんだよ、カイーザ)


 上等だと息巻く少年王子に対し、内心でのみほくそ笑んだおっさん王子。

 ものの弾みで、うっかりハルが啖呵を切ってしまった結果、傍若無人なふたりの蒼色が、茜色の未来を巡りここに対立したのだった。

小説を「ブックマーク・評価」などで応援していただけると執筆の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓バナークリックお願いします!
ツギクルバナー

こちらの連載小説もよろしくお願いします!

無知全能の神様が、新しい世界を創造するべく知識を求めて召喚した人間は、なんと四六時中「都市開発ゲーム」をしている引きこもり少年だった。
果たして神様は少年とともに、自身の目指す「最高の世界」を作ることができるのか?
異世界コメディックファンタジー「都市開発を舐めるな創造神!」
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ