表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
劃裂―かくれつ―のバイポーラ  作者: 新道 轍
序:託乱者
1/5

プロローグ

 フリーセン歴843年。

 世界は国境を堺に、二つの国に別れていた。

 東の地に構えるは、常に光に満ち溢れた国。リヒティア。

 西の地に構えるは、常に闇に覆われた国。シュヴァルツェ。

 リヒティアには決して夜が訪れない。シュヴァルツェには決して朝が訪れない。

 リヒティアの国は、人々が狂人と化してしまう呪いにより苦しんでいた。呪いの元凶は、闇の国の女王ディアーナにあると考えた光の国の王ジークヴァルトの号令の元、リヒティアは闇の女王を捕らえる為、シュヴァルツェに戦争を仕掛ける。シュヴァルツェもまたそれに応戦する形で、この時代、光と闇の国は幾度となく争いを繰り返していた。


 時を遡ること、フリーセン歴292年。

 世界は朝と夜が交互に訪れ、世界には安寧が(もたら)されていた。

 世界の中心に流れる川、ダートムグランツェ川近辺に一つの王国が存在する。その名をクラールハイト。クラールハイト王国には光を司る王バルダと、闇を司る女王ミンネ、そしてそれに仕える民達により統べられていた。

 光の王が目覚め朝が訪れる時刻に生を受けた者は、光の民ヴァイス、闇の女王が目覚め夜が訪れる時刻に生を受けた者は、闇の民ダンケルとして、王国に仕える事となる。


 人々は平和を享受していた。しかしその平穏は、ある一人の民により崩壊を迎える事となる――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ