表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たわ言理論6

作者: 後猿

夢の中で思い付いたので、戯れ夢にしようかなともおもいまいたが、目が覚めてから考えたものもあるので、こちらにします。


ある小説で、空間に穴を開けて、重力を作り出す魔法がありました。

だったら、その魔法の引力というか、空間の捻れを使って、船の前にブラックホールを作り推進力にできないかなと夢の中で思い付いたのです。


起きてから考察すると、なんて無謀なことを考えたのだろうと呆れました。


まず、宇宙航行で障害となるデブリというか塵ですが、これを除去するのにも、ブラックホールを利用できるのではないか。そこまではいいが、減速するには、後方にもブラックホールが必要です。また、減速している最中にもデブリの心配があるので、前方のブラックホールも欠かせない。

つまり、常に二つのブラックホールが必要ということです。


まあ、そんな魔法は、現実にはありません。

また、制御が難し過ぎる。大きさ、距離、強さ、タイミング、どれをとっても不可能に近い。

しかも航路を破壊しかねない。宇宙の環境破壊ですね。


まさに戯言でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ