表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
芽依ちゃんの日常と非日常  作者: 35ki
春山正義編
3/42

3話「しばらくの非日常」

前回のあらすじ

芽依、美菜、しばらくの別れ。

 家に帰ると、彩香がすぐに夕食を作ってくれた。

 シチューだ。

 しかし芽依は苦手だったのか、人参を食べずにいた。

 「人参、嫌いなのか?」

 芽依は反応しなかった。

 私は芽依の器から人参と肉を拾い、芽依の口元へ寄せる。

 だが、芽依は口を固く閉ざした。

 美菜はここで暴力を奮っていたのだろうか。

 芽依の目が潤んでくるのが分かった。

 私は人参と肉を器へ戻す。

 どうやら、これはひと筋縄にいかないようだ。

 

 夕食を食べると、芽依は彩香と共に風呂に入った。

 話し声が聞こえる。

 「人参、嫌いなんだよね?」

 芽依の声は聞こえない。

 おそらく、頷いているのだろう。

 「それじゃあ、好きな食べ物は?」

 「……カレー」

 「カレー?でも人参は嫌いなんだよね。まあ、今度作ってあげるね」

 話は出来ていたのだろうか、半強制的に一緒に入ったからな。

 出てきた芽依は、それまでの荒れた髪が整ってきて、ほんの僅かかもしれないが、ツヤも出てきたように思った。

 

 私が風呂から出てくると、芽依の髪は来る前ほどではないがボサボサになっていた。

 やはり元から癖っ毛なのだろう。

 

 その後はこれからの話をした。

 芽依は転校するのは来週。

 芽依はそう聞いて頷くだけだった。

 後は荷物を整理したりして、眠りについた。


 次の日。

 私が起きると、彩香が朝食を作っていた。

 私は顔を洗い、芽依を起こす。

 時刻は6時半。

 いつも起きる時間より早いかもしれないが、この時間には起きてほしい。

 「おはよう」

 「……おはよう」

 芽依は一瞬戸惑ったが、直ぐに昨日のことを思い出したようだ。

 目をこすりながら居間へ向かう。私もその後ろを行く。

 「おはよう。ご飯出来てるよ」

 「おはよう」

 テーブルの上には米と味噌汁。

 「いただきます」の合図と共に食べ始めた。

 

 7時半。

 赤いランドセルを背負った芽依。

 黄色い服を着た彩香。

 2人は車に乗り込んだ。

 芽依はやけに暗い顔をして家を出た。

 私の「行ってらっしゃい」の声にも、暗く「行ってきます」と言った。

35kiです。

今年のコミケは行かないことになりました。

Twitter→@35ki

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ