表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
芽依ちゃんの日常と非日常  作者: 35ki
春山正義編
12/42

12話「新年・1」

 翌朝。

 つまりは1月1日、元旦。

 居間のドアが勢い良く開いた。

 「起こしてって言ったじゃん!」

 「あけましておめでとう。ぐっすり寝られたかな?」

 「あけましておめでとうって、何で起こしてくれなかったの!?」

 「いや起きなかったし」

 「あけましておめでとう。また来年あるでしょ」

 彩香は食卓におせち料理を並べる。

 「うわー」

 芽依はそれらを見て、気分が上がっているようで、昨晩のことは忘れて元気に食べていた。

 

 朝食後、ゆっくりしている間もないまま、私達は車に乗った。

 目的地は私の実家だ。

 「おじいちゃん家分かる?」

 「分かるも何も実家だぞ」

 私はハンドルを握る。


 車で約1時間半。

 周りを田んぼに囲まれた家。

 これが私の実家だ。

 自然が多い場所。

 いや、美菜が言うには何も無い場所に建っている。

 「んんー」

 芽依や彩香は身体を伸ばしたり、深呼吸をしたりしていた。

 それは私も同じだ。


 芽依は駆け出し、家に入る。

 私と彩香も後に続く。


 引き戸を開け、居間に入る芽依の姿。

 「あけましておめでとうございます」

 ここでの芽依は元気だ。

 私達も後に続く。

 「あけましておめでとう」

 「おめでとうございます」

 「はいおめでとー、ってあら?あんた達だったか。美菜はどうしたんだ?」

 居間の奥の方に、茶をすする小太りな父がいた。

 私達も座る。

 「実は…」

 私達は芽依を譲り受けた経緯を話した。

 「なるほど、まああいつは子育てに向かないと思っていたが…ああそうだ、おうい婆さんや正義達が来たぞ」

 「はあい。あけましておめでとう。あれま、皆いるのかい?美菜は?」

 キッチンからのれんをくぐり、痩せた母が出てくる。

 父に話したことと同じ事を話す。

 「はー、そんな事が。ちょっと待っとって」

 母はそう言うと引き戸からお年玉袋を取り出し、芽依に渡す。

 「ちょっとしかないけどね、はいお年玉」

 「ありがとうお祖母ちゃん」

 芽依はそれをポケットにしまう。

 

 そういえば、いつもは美菜もいるが、今日はいないな。

 まあ、芽依もいると予想し、気まずくなるのを避けているのだろう。

お久しぶりです、35kiです。

新転地での生活にも慣れ始めてきますた。

いざゲーム制作。

Twitter→@35ki_1

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ