表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/351

5話 初心者講習会

おれは今、20kgの荷物を担いで走っている。いや無理やり走らされている。止まることは許されない。鬼軍曹が後ろから棒を持って追いかけてくるからだ。


「そこの野ウサギ野郎!ちんたら走るな!そんなんだから貴様は野ウサギごときと相打ちなのだ!!走れ!走れ!くそ野郎ども!!」





 初心者講習はばっくれるつもりだった。もうこのままお金がなくなるまで宿に篭っていようと思っていた。あんな生き恥をさらしてのうのうと生きていけるほど、おれは図太くはできていない。講習当日の朝も朝食もとらずにぐずぐず寝ていると突然扉をぶち破りドレウィンが部屋に突入してきて訓練場まで連行されたのだ。


「強制だと言ったろう、がはは」


 副ギルド長なのに暇なのかこいつは!?


「なんで宿を知ってるんだよ!」


「2日ほどギルドに顔を出さんかっただろ?こりゃー初心者講習もこねーかと思ったんで調べさせた。ああ、宿のことは心配するな。ちゃんと説明しといたから。扉もあとで直しておいてやるよ」


 訓練場には既に5人の候補生が待っていた。男4人に女1人。これから地獄を共にする仲間たちだ。だがそのときは暗く沈んだおれをのぞいては、雑談をしつつのんびりムードだった。


 軍曹も最初は愛想がよかった。


「諸君、この初心者講習によく来てくれた。わたしがこれから一週間諸君の面倒を見る、元Aランク冒険者ヴォークト軍曹である。諸君らはまだひよっこではあるが、この一週間の訓練を通して冒険者のなんたるかを学び、立派な冒険者として巣立って行ってくれる事を望む。では、まずはこの装備を首につけてくれ」


 元Aランクというあたりですげー、Aランクかよなどとざわめいた以外はみんな静かに希望に満ち溢れた顔で話を聞いていた。おれ以外。軍曹は一人一人に首輪を装着していった。


「これはこれからの諸君の訓練を手助けするための装備である」


 みな怪訝そうな顔をしていたが、大人しく首輪をつけていった。最後におれに首輪をつけ終わった瞬間ヴォークト軍曹はニヤリと笑い、一週間の地獄が始まった。



「聞けえ、くそ虫ども!!!」


 軍曹が大音声で怒鳴る。


「貴様らには一週間、ここで生活してもらう!その首輪は隷属の首輪。外れるのは一週間後だ!貴様らに残された道はここでひたすら訓練に励むことだけである」


 とたんに候補生たちが騒ぎ始める。


「隷属の首輪を勝手につけるなんて許されるはずがない!」

 隷属の首輪とは人を奴隷化するためのマジックアイテムである。外そうとするが、当然自分で外すことはできない。


「黙れ!くそ虫めが!話しかけられたとき以外は口を開くな!口でくそをたれる前と後にサーをつけろ!!そこのくそ虫、何か言いたいことがあるなら言ってみろ!」


「サー!これは犯罪行為です、サー!」


「見ろ!くそ虫ども。これは国王陛下と総ギルド長殿の連名の許可状である。この訓練場内に限り隷属の首輪の使用は許可されておる。さあ、無駄話は終わりだ。そこの荷物を背負え!」


 首輪の効果か、体が勝手に動いて荷物を背負う。重い。


「返事はイエス、サー!だ。くそ虫ども!!」


「「「サー、イエス、サー!」」」


「声が小さい!!!」


「「「サー!イエス!サー!!!」」」


「よし、背負ったな。トラックを全力で駆け足!走れ!!」


「「「サー、イエス!サー!!!」」」


 地獄の始まりだった。つぶれるまでしごかれ、限界にきたら回復魔法をかけられ、またしごかれた。3日間はひたすら荷物を背負って走らされた。4日目からは戦闘訓練が始まった。


「ふざけるな、それで殺せるか!気合を入れろ!!」


「「「サー、イエス!サー!!!」」」


「貴様らは厳しい俺を嫌うだろう。だが憎めばそれだけ学ぶ。おれは厳しいが公平だ。男も女も、ヒューマンもエルフも獣人もドワーフもオークもゴブリンもすべて平等に価値がない!俺の使命は役立たずのくそ虫どもを冒険者に仕立て上げることだ。わかったか、くそ虫ども!」


「「「サー、イエス!サー!!!」」」


 日が昇って、落ちるまで休むことは許されなかった。治癒術師が常に待機しており倒れたものには回復魔法をかけて復帰させられた。日が落ちると6人は泥のように眠った。




 ある時、神が言った。


「集まれ!くそ虫ども!!」


 おれたちは即座に集合し、整列した。神の言葉に全力でもって応じねばならない。


「いま、このときを持って諸君らの訓練を終了する。本日から貴様らは一人前の冒険者である。貴様らがくたばるその日まで、どこにいようと貴様らは冒険者だ。多くのものは冒険の途中で倒れ二度と戻らないだろう。だが心に刻んでおけ。この訓練を成し遂げた今、恐れるものは何もない。胸を張って言え。我々は冒険者であると!」


 軍曹は一人一人の首輪を外し、抱きしめ声をかけていった。おれたちは呆然とし、ただ立ち尽くしていた。本当に終わったのか?周りを見回すと多くの先輩冒険者たちが見に来ていた。あるものは拍手し、あるものは涙を流し、あるものは「よくやった、よくやった」と声をかけてくれた。


 最後におれの首輪を外し、軍曹がおれを抱きしめながらいった。


「よくやった。おれは貴様を誇りに思う。貴様はもう野ウサギではない。一人前の冒険者だ。何を呆然としておる。貴様は今からそれを証明しに行くのだ」


「はい、軍曹どの……」


 おれは涙を流しながら答えた。そうだ。おれはやつらに復讐せねばならないのだ。


 その日と次の日は治療のため訓練場に留まった。治療術師が注意深くおれたちを診察、治療し、異常のないことが確認された。おれと仲間たちは2日間色々と話し合った。時には軍曹どのも交え、時には他の冒険者たちも様子を見に来てくださった。この訓練メニューはそのまま冒険者にすると死ぬ確率が高いと思われる初心者に半強制的に施されるもので、実際にこの訓練を卒業した冒険者の死亡率は半分以下に下がった。ただひたすらに苛め抜くような訓練メニューは注意深くコントロールされたものだった。6人の訓練生は全員、次の日には訓練場から解放された。


 なおこの一週間についての日誌は日本語にて記す。色々と倫理上の問題もあるので、この訓練場内部でのことは極秘である。



山野マサル ヒューマン 魔法剣士


【称号】野ウサギと死闘を繰り広げた男


レベル2

HP 84/42+42

MP 62/62

力 18+18

体力 20+20

敏捷 11

器用 16

魔力 25


スキル 11P

剣術Lv4 肉体強化Lv2 スキルリセット ラズグラドワールド標準語

生活魔法 時計 火魔法Lv3 

盾Lv2 回避Lv1 槍術Lv1 格闘術Lv1 体力回復強化 根性


【体力回復強化】HPとスタミナ回復の速度が上がる。治療やポーションの効果が上がる。


【根性】HP0になってもHP1で踏みとどまる。一日一度。


誤字脱字、変な表現などありましたらご指摘ください。

ご意見ご感想などもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 随分と優しい世界だw コストが結構掛かってますね、使い捨てるほどは余剰人工が無いのかな?
[一言] マサルーー!!洗脳されているぞ!!駄目だ!戻ってこい!!ハー○マン軍曹に洗脳されちゃだめだ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ