その公園は、午後の淡い光の中に
その公園は、淡い金色を反射していた。
近くの子供の声が走り回って、光を乱反射させていた。
車椅子の君の思いが、その中に泳ぎだした。
今はもう、決して歩けない君だけど、
僕と僕らの子供と一緒に走った姿が
キラキラと目の前に見えたのかもしれない。
もしかしたら、僕達はそんな家族を持てたのかもしれない。
意味のない言葉だったか、終わりの近い君にとっては。
この時の公園の淡い金色が、儚い「もしも」の物語を近くに感じさせる。
いや、違う。君にとっては今の現実さえも淡い物語でしかない。
だから「もしも」の物語もある程度の意味を持つ。
首を固定しているから、目だけが動いている。
君がどんな思いで淡い風景を見ているのかはわからない。
ぐつぐつというカニューレから聞こえた痰の音
そんな音で、君が何かを感じた、何か意味のあるものを見つけたとわかったよ。
前に回って君の顔をうかがうと、ほほ笑みが見えた。
あの時、僕は君と別の道を選んだ。
いや、違う。僕は君を置いて行ってしまった。
今更、君のところに来ても、
こうやって君の車いすを押しても、罪滅ぼしにすらならない。
それでも、もう君はこの世から去るのだろうし、
こういう僕もいつかはこの世を去る。そして何もなくなってしまう。
君は、いまさら罪を問おうなどと言わないのだろう。
いや、君ははじめから何も問おうとしていない。
僕は君に断罪されてもおかしくないのだけれど、
君は僕を罰する役を天に任せたんだ。
それが一番の厳しい断罪であることを、君は知っているんだ。
また来るよ。
僕はそう語りかけた。君は聞こえたのか、無視しているのか。