表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死に戻って王太子に婚約破棄をしたら、ドSな司祭に婚約されました〜どうして未来で敵だった彼がこんなに甘やかしてくるのでしょうか〜  作者: まさかの


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/93

間話 交流戦⑧

 一回戦を無事に勝ち抜き、次の試合までインターバルがある。その時間を利用して、医務室のベッドに横たわるランスロットの看病をしている。


「申し訳ございません。このような体たらくになってしまい……」


 ランスロットは悔しそうだ。

 血気盛んな騎士達の喧嘩を仲裁したら、ランスロットが怪我をしてしまった。

 足に体重が乗り、右足が骨折してしまったのだ。



「いいのよ。あとで喧嘩していた領地に文句を言っておくから!」



 あまり強く言うことはないが、しっかり監督するように圧は掛けようと思う。

 流石に他領の問題にレオナルドは関与していないだろうが、不幸は続けてやってくると実感した。



「ソフィア様……勝てますでしょうか……」

「おい! 弱気になるんじゃね!」


 レンはラビットに発破をかけた。

 内気なラビットが不安そうな顔をする。レンもまた強がっているが自信がなさそうだ。

 他の先輩騎士達に頼れないため、責任を重く感じてしまっているのだ。


「二人ともそんなに勝ちにこだわらなくても大丈夫ですよ」


 二人ともきょとんとした顔をする。もちろん優勝を目指したいが、私の目的は騎士達にやる気を出させ、自信を持ってもらいたかっただけだ。

 だからこそ、レオナルドの件がなければ私は出場するつもりはなかったのだ。


「負けても、私達にとってマイナスなことが起きるわけでもありません。それよりも二人にとっては、実戦経験を積める本当に良い機会だと思っております。だから後悔が無いように戦ってくださいませ」



 二人は何やら深く考えているようだ。まだまだ顔に固さも残っているため、最後に言葉を付け足す。


「あと、勘違いしないで欲しいのですが、わたくしも出来れば勝ちたいです。貴方たちの大将はそこらへんの騎士よりも強いのですよ?」


 一応はランスロットとの模擬戦で勝利しており、その様子も見られている。

 彼らも見学はしていたはずで、そのことを思い出したようだ。



「貴方たちの尻拭いくらいできなくて、副団長なんて務まりません。だから負けた後の心配なんていりませんよ。ただし、適当な試合をした場合はわたくしも怒りますからね、いいですか!」

「はい!」



 二人とも大きな返事をした。やっと緊張もほどよくほぐれたようで、あとは私が意地を見せるだけだ。本当は不安でも、部下達の前で弱気な姿を見せるわけにはいかないのだから。


 次の試合が始まる。次はラビットを先鋒にして、中堅はレンだ。

 二人で一勝でもしてくれたら、私への負担も減る。

 神に祈りながら戦いを見守った。


「おりゃああ!」


 ラビットは勢いよく駈けだしていく。

 やる気は十分だ。だが相手の騎士は初戦よりも強く、簡単に三点を先取されてしまった。

 うなだれながらラビットは戻ってくる。


「申し訳ございません……」

「ナイスファイト! まだまだこれからよ!」


 力量差があるので仕方が無い。まだまだ次がある。


「よし、今度こそ勝つぞ!」



 レンも勇ましくリングに上がった。初戦よりも動きが良く、相手に食らいついていた。

 だがそれでも一点も取れずに負けてしまった。

 悔しそうな顔でこちらへ戻ってきた。


「くそっ……」


 私の顔を見ずに下がっていく。彼らが勝てないのは当然にしろ、こうやって負けたことを悔しがっているのは、勝ちたかったことの裏返しだ。

 これから実戦を積めば彼らだって、他領の騎士に負けない人材に育つはずだ。

 今回の試合で少しでも何か掴んでもらうため、私は負けるわけにはいかない。



「ふぅ……」


 あとが無いため、私も緊張してきた。リングに上がると急に暑さが増した気がする。

 大勢に見られると、急に体が重くなった。


 ……負けたらだめ、負けたらだめ。



 二人にはあれだけ勇ましい言葉を投げたのに、自分が緊張してどうする。

 私は模範でないといけないのだ。


「ソフィア様、頑張れ!」



 私を応援する声が聞こえてくる。観客席を見ると学習塾の子供達が私を応援していた。

 その他にも私の領地の人が大声で応援してくれていた。

 無様な姿は見せられない。


「ソフィア様と対戦ですか……」



 二人を負かした相手選手が戦いづらそうに苦笑いを浮かべていた。


「遠慮せず戦ってください。わたくしも選手ですので」

「そうなのですが……まあ、こちらも加減しますので怪我だけはありませんように」


 完全に舐められている。侮っているのならチャンスのはずだが、今日ばかりはその言葉に少しだけ苛立ちがあった。


「では三戦目、開始!」


 審判がコールをして、まずは様子見で留まった。

 相手も同じく仕掛けずにこちらを窺っている。


「来ないのですか? ならこちらからいきますよ!」


 こちらに近づいてきた。力強く踏み込まれ、剣を振り落としてくる。

 まともに受けたら私の力では敵わない。距離を離そうとしたが、上手くステップが踏めず、完全に躱しきれない。

 剣がぶつかり合って、後ろへと軽く吹き飛ばされた。


「くっ……」



 自分では緊張していないつもりでも体はそうではないようだった。普段なら相手にならないはずなのに、私自身が萎縮しているのだ。

 自分に気合いを入れて、今度は自分から攻め入る。


「はっ!」

「うぉっ!」



 あちらもこちらの攻撃に驚いていた。先ほどよりも真剣な顔になり、ようやくただの女という侮りが消え去ったのだ。

 問題は私の方だ。


 ――どうして決まらないの!?


 あちらのお隙を突こうとしているのに全く決まらない。それどころか私の体力がどんどん削られていく。


「はぁはぁ……」


 息が絶え絶えになってきて、肺が苦しい。その一瞬を突かれて、上から剣が振ってくるのに反応が遅れた。

 慌てて剣を上げたが、相手はそれをフェイントにして私の胸へ一撃を当てた。


「二点!」


 相手側の応援が沸き立つ。逆にこちらを応援している者達は心配そうなため息を吐いていた。

 あれだけ強気な発言していたのに、自分の体たらくに情けなくなる。


「お、おい、空を見ろ!」

「えっ……うわあああ!」


 急に騒がしくなってきた。何事かと思って私も空を見上げると、漆黒の竜がこちらへやってきていた。

 急に現れた竜に会場がパニックになる。

 だがあれは別に敵では無い。

 私は皆を落ち着かせるため声を張り上げた。


「皆様! 落ち着いてください! あれはクリストフの愛馬です! 敵ではありません!」



 私の声が届いたのかやっと騒ぎが収まった。

 そして竜がこちらまで来ると、みんなもやっと私の言葉を信じてくれた。

 それと同時に急に大きな安心感がやってきた。

 彼が観る試合で無様な姿を晒したくないと強く思った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ