表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

奇抜な恋愛ものはもう飽きた!! まあ作者自身は恋愛もの読んだことほとんどないんだけど

前書きくん、ゴメンよぉぉぉ!!!前書きも後書きもあらすじも、全部本編でやっちゃったんだよぉぉぉ!!! あ、後書きはやってなかったか。ゴメン嘘ついた。

これが初投稿なので、このサイトのしくみとかがよくわかってないので、今回はこれでお許しください。ごめんなさい。

この世には、たくさんのあるあるやフラグが存在している。

まあ、有名なところで言えば、「や…やったか?」というセリフがそれにあたる。


今ではあるあるとなっていることも、最初に世に出た時はコロンブスの卵的な斬新な発想、表現だったのだろうか。まあどうでもいいけど。


で、最近では、その昔のあるあるをネタにしたり、そのあるある法則を逸脱させるものは溢れている。

創作者の大半は、人とは違った物を作りたいと思っているし、僕もそう思っている。

が、そもそもそういう考えそのものがあるある、飽和状態なわけで、 今さら変わったことやろうとしても、それすらも現代のあるあるに呑まれてしまう。

なので、いっそ開き直って、そのあるあるをふんだんに使って、邪道好きがヘド吐くほどのありきたりな物語を作っみようと思う。

初投稿ゆえ、読みにくい点ばかりだと思いますが、あたたかい目で見てやってください(誰目線だよ)



前置きが長くなってしまった。僕の悪い癖だ。

それではスタート

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この物語は恋愛ものです。

苦手な方は、頑張って慣れてください

「基本、このかっこ内はセリフです」[基本、このかっこ内は、ナレーションです](基本、このかっこ内は頭の中で思ってることです。が)



ジリリリリリリリリリジリリリリリリリリリ

???「むぅ………うるさい………」カチャッ

zzz



母「アカネ!はよ起きんかい!!遅刻してまうで!!」

アカネ「ひいぃぃぃぃ!!!」


あるあるポイントその1 ベッドから物語が始まる(どちらかといえば、これはRPGゲームのあるあるかもしれない)


アカネ[わたし、アカネ!キャラ掘り下げはあんまりしたくないから詳しくは言わないけど、中学2年生!アイドルやってまー[嘘つくんじゃねぇ]ごめんなさい。]

アカネ[言うまでもないけど、今、学校へ向かってるとこ。遅刻ギリギリだー、急がなきゃー!!]


あるあるポイントその2 主人公がドジっ子(地味子の時もあるけど、プリキュアとかだとこっちが多いイメージ。 2,3シリーズくらいしか知らんけど)



ドンッ ロンッ! 残念頭ハネ(ry


アカネ「いたたたた………」

???「あの、すみません、大丈夫ですか?」

アカネ「てめぇどこ見てやがんでぃ!」

???「あの……ほんとすみません。」

アカネ「ったく………どんなツラしてやがんで…………」


???「あの、どうかしましたか?」


アカネ[惚れた]



あるあるポイントその3 角でイケメンとドーン!脂肪にドー[それ関係ねぇ]



キーンコーンカーンコーン

アカネ「やべぇ予鈴だ!急がねぇと!!」

???「あ、あのっ!」

アカネ「うるせぇ!てめぇにかまってるヒマなんてないんでぃ!!」

???「くっ……どうしてもここを通りたければ、僕を倒してから行「世界観間違っとるわボケぇぇ!!!」グワラゴワガキーン


キーンコーンカーンコーン



アカネ「ぜぇ……ぜぇ……ギリギリ間に合った………」


イカリ先生「はーい、朝の会始めッぞー」

きりーつれーいちゃくせーき


アカネ「ったく………あの男前のせいでとんだ苦労しちまったぜ……… 」

イカリ先生「よーし、じゃあ今から転校生を紹介するー。」


て………転校生? ざわ… ざわ…


アカネ(転校生か……少女漫画とかだと、朝に角でぶつかったあいつが転校生ーってなるんだろうが、遅刻ギリギリで、わざわざ学校と逆方向に進んでくるなどあり得ない……よって、ここはそのあるあるは回収できな)

ガラガラ


イカリ先生「うい、この子が転校生でーす。」

アカネ「………………だろうね」



アカネ「あるあるポイントその4……角でぶつかったイケメンが転校生………」


イカリ先生「うし、それじゃ、自己紹介してー。」


宇海「宇海です。宇海(うかい) (ぜろ)です。よろしくおねが「まて、それはさすがにアカン。」…………」


虚「虚です。(うつろ) (いど)です。よろしくおねがいします。」


エリカ「ねぇ、超かっこよくなーい?」ヒソヒソ


おさむ「ウツロイドだってよ。コジロウとかに噛みつきそうだな!」ヒソヒソ

かずき「それはウツボットや。名前は似てるけどタイプも格も違うわ。」ヒソヒソ


エリカ「なんか私無視された感じになったんだけど」ヒソヒソ



イカリ先生「こらー。あんまりヒソヒソやるなー。とりま黙って自己紹介聞けー。」


虚「トゥイッターやフイン、インヌタグラムなどは全くやってないので、皆と直接話していきたいので、気軽に声かけてくださーい。」


パチ… パチ… Congratulations!Congratulations!

いやなにがだよ


ナレーター[転校生の転校初日には大きく二つのパターンがある。 休み時間のうんざりするくらいの質問攻め、誰も近寄って来ず完全なる孤立。 どちらの方が良いかは人それぞれだが、ともかく虚は前者のパターンだった]


きょうじろう「部活なにやるんだ?」

くるみ「彼女とかいるの?」

けいすけ「好きなアニメはなんだい?」

コジロウ「ホワイトホール白い明日が待ってるぜ」虚「噛まないよ」



アカネ(気まずくて近寄れねぇォぇ!!!)


アカネ(朝会って角でぶつかったーだけならまだ笑い話で済むよ。 けど、それじゃ済まねぇよ!だっておもいっきりアッパーカットかましてしもたもん!!)


キーンコーンカーンコーン

さくら先生「はい、授業をはじめまーす」

きりーつれーいちゃくせーき

虚「………………」チラッチラッ


アカネ(やばいー、やばいでー。あいつこっちチラチラ見てきよるでー。)


虚「………………」


アカネ(しかも………まさかの………)



あるあるポイントその5 相手方と席が隣。隣の席のますだくん。いい。いじめるから。



アカネ(やべえよ……マジやべえよ……。角でぶつかった程度の印象低下ならまだ取り戻せるよ。でも、アッパーカットは……無理だわ……私がさよりんならなんとかなったでしょうけど、普通にやったら恋愛イベントまでこぎつけるのに何百、何千話かかることやら………。ああ、ウイスさん。時を戻しておーくれ!!)


ナレーター[そして、気まずい思いをしながらも、とりあえずその日の授業は終わった]


イカリ先生「うーい、それじゃあ、前から言ってた通り、今日は学級委員を決めちゃうぞー」

アカネ(学級委員か…………)

イカリ先生「じゃあとりあえず、学級委員長を決めちゃうぞー。誰かやりたい人いるかー。」



アカネ(ここで手を挙げてしまうと、主人公補正により、私が委員長やることになってしまうだろう。 そして、あるある回収のため、虚くんは副委員長にー ってなってしまうだろう。

そうなれば当然、虚くんと接する機会がめっちゃくっちゃ増えるだろう。)


ナレーター[通常、それは少女漫画、小説のヒロインにとってはこれ以上ないほどの喜び、好機、なんたる僥倖!!となる。 だが]


アカネ(今のこの展開でそれをやろうとすると、恋愛イベントどころか、ただただ気まずくなっていくだけっ………! ゆえに私は……)


手を挙げないっ…………!!



アカネ(前書きやタイトルで、ありきたりな物語にするって言っておきながら、作者はそうする気は無いらしいし……もう、開き直って、)


あるあるを回収させない!全力回避!!


ナレーター[そう、この物語は恋愛小説などではない…………。アカネと作者の戦闘記である!]

さーて、後書き何書こっかなー。

後書きっつっても、ありきたりすぎてごめんなさいくらいしか書くことないんだよな。

あ、そうだ、これ言っとかなきゃ。


このサイトにコメント機能があるかは知りませんが、もしあるとすれば、恋愛漫画、小説あるあるを書いていただけると助かります。 こんなん書いといてなんですけど、僕、あんまり恋愛系は読まないもんで……………。



ま、それくらいかな

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ